プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社チョコロコジャパン
会社概要

99%の人が「うまい!」と感じるカカオ&チョコレートがクラウドファンディングで先行販売実施中。

ポリフェノールが赤ワイン16倍、スーパーフード「カカオ」をそのまま味わえる”日本初”の食感をお届けします。

合同会社チョコロコジャパン

CHOCOLOCO JAPANは、フィリピンの最高品質カカオと地元産の食材を使用し、天然由来の食品を求めている方へカカオ商品を提供しています。「何この食感?!」「無添加でおいしい!」これが最大のウリです。また、地元農家から原料を継続的に購入することで地元農家への支援を行っていきます。
CHOCOLOCO JAPANは、フィリピンのダバオで収穫したカカオを現地で加工・商品化し、日本で販売しています。近年、ダバオは高品質のカカオ生産地として注目されており、CHOCOLOCOは現地の農園とともに高品質なカカオを原料にクオリティの高いチョコレート商品を国内外に提供しています。



<CHOCOLOCO、3つの特徴>
  1. 健康・安全な素材
  2. 斬新な食感と豊かな香り
  3.  現地支援

1. 健康・安全な素材
チョコレートの美味しさの1つに「甘さ」が挙げられます。しかし、昨今糖質への関心が高まり甘さの原料である砂糖のクオリティにもこだわりを求められてきています。そこでCHOCOLOCOでは、オーガニックココナッツシュガーを使用することでよりヘルシーな商品を提供しています。また、添加物や保存料などは一切使用せず、オーガニックカカオの素材の味、高栄養価の状態をそのまま召し上がっていただくことができます。



 2. 斬新な食感と豊かな香り
何と言ってもCHOCOLOCO商品の売りは、その「食感」です。今まで食べてきたチョコレートとは全く異なった「サクサク感」と「豊かな香り」。チョコレートは、製造の過程でカカオの風味を留めておくことは非常に難しい技術を求められますが、CHOCOLOCOでは最小限の加工方法により、本来カカオがもっている豊かな香りをそのまま閉じ込められた状態でお届けします。ダークチョコタイプでは、ダークチョコと相性のいい「ドライクランベリー」を使用することで、程よい酸味と甘さを絶妙に表現しています。


 
3. 現地支援
CHOCOLOCOの商品はフェアトレードです。私たちが最も大切にしていることは、商品をいかに安く提供するかということではなく、フェアトレードを通して現地農園を積極的に支援することで、お客様に満足いただけるクオリティの商品を継続的に提供していくことです。また、現地農家の生産者を日本に招き、お客様と直接意見交換の機会を設け、消費者と生産者が国を超えて「顔が見える商品づくり」を実践しています。

<販売>
販売は2月末までクラウドファンディングサイト「キャンプファイヤー」にて先行販売を実施しています。店頭販売は、4月頃より千葉市内のオフィシャルショップにて開始を予定しています。詳しくは、下記よりお問い合わせください。

<お問い合わせ>
合同会社チョコロコ・ジャパン(広報担当)
東京都新宿区西五軒町1-5
03-3267-2015(営業中のことが多く、基本的にメールにてご連絡ください)
hidani@chocoloco-japan.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
千葉県千葉市店舗・民間施設
関連リンク
https://camp-fire.jp/projects/view/226657
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社チョコロコジャパン

4フォロワー

RSS
URL
https://www.chocoloco-japan.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区西五軒町1-5
電話番号
03-3267-2015
代表者名
廣瀬豊邦
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2019年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード