「鼻くそ世論調査2020」を発表!鼻くそのほじり方や味・食べる理由など身近なブラックボックスが明らかに
ランキングコミュニティ「みんなのランキング」、鼻くそ世論調査2020を発表!みんなの鼻のほじり方は?ほじったあとどうする?人はなぜ鼻くそを食べるのか?
この記事はダイジェスト版です。鼻くそに関するもっと多くのナゾが解明される完全版の記事こちら:https://ranking.net/articles/hanakuso2020
株式会社HANABISHI(住所:東京都渋谷区、代表取締役:川村知広)が運営するユーザー参加型のランキングコミュニティ「みんなのランキング」では、2020年2月28日に「鼻くそ世論調査2020」を発表しました。日本全国10代~60代以上の2,000名を対象に調査を実施。
意外と知らない他人の「鼻くそ事情」。鼻くその「ほじり方」「ほじるシーン」「味」「なぜ食べるのか」「好きな人がほじっていたらどう思うか」など、身近なブラックボックスを調査しました。
株式会社HANABISHI(住所:東京都渋谷区、代表取締役:川村知広)が運営するユーザー参加型のランキングコミュニティ「みんなのランキング」では、2020年2月28日に「鼻くそ世論調査2020」を発表しました。日本全国10代~60代以上の2,000名を対象に調査を実施。
意外と知らない他人の「鼻くそ事情」。鼻くその「ほじり方」「ほじるシーン」「味」「なぜ食べるのか」「好きな人がほじっていたらどう思うか」など、身近なブラックボックスを調査しました。
Q1. 鼻くそがたまったときのほじり方、掃除の方法は?
「鼻はほじらない」と答えた人は全体の17.05%。ほじらない派の掃除方法は「ティッシュでかむ」「お風呂で鼻をかむ」「水で洗う」という回答が多くを占めました。
鼻くそを「指でほじる」と回答した人に深掘り調査
Q2、Q3は「指でほじる」と回答したなかの900人(男性491人・女性409人)を対象に、アンケートを実施しました。
Q2. 鼻くそは主にどの指でほじりますか?
Q3. ほじった鼻くそは主にどうやって処理しますか?
1位は、全体の39.78%が回答した「まるめて、ティッシュにつつんで捨てる」。2位は「まるめて、ゴミ箱にいれる」(20.78%)でした。今回の調査では70%近くの人が取り出した鼻くそをまず「まるめる」ことが判明。
食べる派の人はまるめないで素材を味わう
注目すべきは、少数派ですが「食べる」という回答。「まるめて食べる」という回答者15名に対し、「まるめずそのまま食べる」の回答者は35名に。鼻くそを食べる派の方は、まるめず、素材をそのまま味わう人の方が多いことがわかりました。
1位となった回答は、全体の62.05%が答えた「今も昔も1度も食べたことはない」でした。
しかしながら、「たまに食べることがある」「食べることがある」「よく食べている」「必ず食べている」を合計すると12.25%。「10人に1人以上は現在も鼻くそを食べている」という結果になりました。
鼻くそを「食べることがある」と回答した人に深掘り調査
ここからは、前述の「鼻くそを食べたことがありますか?」の質問において、「必ず食べている」「よく食べている」「食べることがある」「たまに食べることがある」と答えた人のなかから、200人(男性120・女性80)を対象にアンケート。
Q5. 鼻くその味は美味しいですか?まずいですか?
「美味しい」派と「まずい」派では、まずい系(3つ合計21.5%)よりも美味しい系(同35%)の回答を選んだ人のほうが多いという結果に。
Q6. 鼻くそはどんな味?
Q7. なぜ鼻くそを食べるのですか?
「興奮するから」(5.5%)、「背徳感を感じたいから」(4%)という少数意見も。
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
この記事はダイジェスト版です。
「好きな人が鼻くそをほじっていたらショックか?」「自分以外の鼻くそは食べれるか?」などなど、より多くの謎が解明される
「鼻くそ世論調査2020」元記事(完全版)はこちら
https://ranking.net/articles/hanakuso2020
※本記事の内容を引用される際は、上記URLへのリンクをお願い致します。
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
【調査概要】
調査方法:インターネット上でのアンケート調査
期間:2020年02月14日 ~ 2020年02月27日(複数回にわけて実施)
回答者数:Q1、Q2それぞれ2000名
回答者居住地:日本全国
回答者年齢:15歳以上
◆「みんなのランキング」について
URL:https://ranking.net/
「みんなのランキング」は、ユーザーが自分でおもいおもいのランキングを作成し、その集計で真の順位を決めてランキングを公開する”ランキングコミュニティ”です。たくさんのユーザーや専門家・著名人が参加し、得票の結果も公表することで、透明性のある信頼できるランキングをお届けします。調査系のランキングレポートも定期的に公開中です。
◆会社概要
社名: 株式会社HANABISHI
URL: https://hanabishi.win/
代表者: 代表取締役 川村知広
本社: 東京都渋谷区神宮前6-15-2
設立: 2015年8月
事業内容:「みんなのランキング」などインターネットサービスの企画・開発・運営
「鼻くそがたまったときのほじり方(掃除方法)を教えてください。複数ある場合は一番よく行う方法を教えてください。」という質問で1位となったのは、半数程度(48.45%)が回答した「指でほじる」。
「鼻はほじらない」と答えた人は全体の17.05%。ほじらない派の掃除方法は「ティッシュでかむ」「お風呂で鼻をかむ」「水で洗う」という回答が多くを占めました。
鼻くそを「指でほじる」と回答した人に深掘り調査
Q2、Q3は「指でほじる」と回答したなかの900人(男性491人・女性409人)を対象に、アンケートを実施しました。
Q2. 鼻くそは主にどの指でほじりますか?
複数回答可としたこの質問で最も多かった回答は、“扱いやすい指”の代表格ともいうべき「人差し指」(右手56%、左手26.67%)。次点は、最も小さく鼻の穴に入れやすい「小指」という結果に。
Q3. ほじった鼻くそは主にどうやって処理しますか?
7割の人がとりあえず「まるめる」
1位は、全体の39.78%が回答した「まるめて、ティッシュにつつんで捨てる」。2位は「まるめて、ゴミ箱にいれる」(20.78%)でした。今回の調査では70%近くの人が取り出した鼻くそをまず「まるめる」ことが判明。
食べる派の人はまるめないで素材を味わう
注目すべきは、少数派ですが「食べる」という回答。「まるめて食べる」という回答者15名に対し、「まるめずそのまま食べる」の回答者は35名に。鼻くそを食べる派の方は、まるめず、素材をそのまま味わう人の方が多いことがわかりました。
Q4. 鼻くそを食べたことはありますか?
10人に1人は現在も鼻くそを食べている
1位となった回答は、全体の62.05%が答えた「今も昔も1度も食べたことはない」でした。
しかしながら、「たまに食べることがある」「食べることがある」「よく食べている」「必ず食べている」を合計すると12.25%。「10人に1人以上は現在も鼻くそを食べている」という結果になりました。
鼻くそを「食べることがある」と回答した人に深掘り調査
ここからは、前述の「鼻くそを食べたことがありますか?」の質問において、「必ず食べている」「よく食べている」「食べることがある」「たまに食べることがある」と答えた人のなかから、200人(男性120・女性80)を対象にアンケート。
Q5. 鼻くその味は美味しいですか?まずいですか?
ポジティブな意見の方が多い!
「美味しい」派と「まずい」派では、まずい系(3つ合計21.5%)よりも美味しい系(同35%)の回答を選んだ人のほうが多いという結果に。
Q6. 鼻くそはどんな味?
1位になった回答が「しょっぱい」(58%)、2位「にがい」(13%)、3位「すっぱい」(10.5%)と続きます。
Q7. なぜ鼻くそを食べるのですか?
鼻くそを食べる理由として最も多かったのが「なんとなく」。全体の53.5%と、半数以上が理由もなく鼻くそを口に運んでいることがわかりました。
「興奮するから」(5.5%)、「背徳感を感じたいから」(4%)という少数意見も。
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
この記事はダイジェスト版です。
「好きな人が鼻くそをほじっていたらショックか?」「自分以外の鼻くそは食べれるか?」などなど、より多くの謎が解明される
「鼻くそ世論調査2020」元記事(完全版)はこちら
https://ranking.net/articles/hanakuso2020
※本記事の内容を引用される際は、上記URLへのリンクをお願い致します。
◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤
【調査概要】
調査方法:インターネット上でのアンケート調査
期間:2020年02月14日 ~ 2020年02月27日(複数回にわけて実施)
回答者数:Q1、Q2それぞれ2000名
回答者居住地:日本全国
回答者年齢:15歳以上
◆「みんなのランキング」について
URL:https://ranking.net/
「みんなのランキング」は、ユーザーが自分でおもいおもいのランキングを作成し、その集計で真の順位を決めてランキングを公開する”ランキングコミュニティ”です。たくさんのユーザーや専門家・著名人が参加し、得票の結果も公表することで、透明性のある信頼できるランキングをお届けします。調査系のランキングレポートも定期的に公開中です。
◆会社概要
社名: 株式会社HANABISHI
URL: https://hanabishi.win/
代表者: 代表取締役 川村知広
本社: 東京都渋谷区神宮前6-15-2
設立: 2015年8月
事業内容:「みんなのランキング」などインターネットサービスの企画・開発・運営
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- マーケティング・リサーチフィットネス・ヘルスケア
- ダウンロード