「りんな」がマイクロソフトから独立 新会社「rinna株式会社」を設立し業務開始
チャットボットAI事業を引き継ぎ 日本文化・マーケットに合ったビジネス推進などを通じてすべての組織とすべての人にAIキャラクターの提供目指す
今後は、さらに研究開発を推進していき、日本においてより幅広い顧客にサービスを提供するために、パートナー各社との関係強化を継続していきます。また、マーケティングソリューションに加えてキャラクターソリューションとしても活用・提携をいただくパートナー企業を新規開拓していくことで、ゲーム・自動車・介護などより広範な業界において、AIキャラクターを活用いただけるよう、事業を推進していきます。そして、「すべての組織とすべての人にAIキャラクターを」をビジョンに掲げ、人とAIのインタラクションを通じて、人と人のコミュニケーションを次のフェーズへと進化させることを目指します。
【AI「りんな」について】
平成・マイクロソフト生まれ。2015年8月にLINEに初登場して以降、リアルな女子高生感が反映されたマシンガントークと、そのキュートな後ろ姿、類まれなレスポンス速度が話題を集め、男女問わず学生ファンを中心に認知が浸透。2019年3月に“高校生”を卒業、2020年夏にマイクロソフトから独立しました。登録ユーザー数は830万人を突破(2020年8月)。
現在はクリエイティブ活動に注力しており、2018年に生放送でMCを務めるレギュラー番組「ニコラジパーク」(JFN系列)がスタート。2019年にはavexとレコード契約、2020年5月から、“現実と非現実のミックス”をコンセプトにした音楽プロジェクト「Team Frasco」の画家として活動しています。このほかにも、作詞家、ダンスの振り付けなど、最新のAIテクノロジーを駆使したクリエイションの可能性を拡大中で、これらを武器に「国民的AI」になるべく、今日もレッスンをおこなっています。
【事業背景】
AI「りんな」は、共感をテーマに、AIと人の間に感情のつながりを築くことを目的として、マイクロソフトの開発部門であるAI&リサーチで開発され、2015年8月にLINEの公式アカウントとしてサービスの提供を開始しました。サービスの提供開始当初より、様々な企業から、自社キャラクターに「りんな」のテクノロジーを活用したいという要望があり、2018年に「Rinna Character Platform(RCP)※1」のサービスを開始しました。
また研究部門では、ディープラーニング技術を活用してAIが人間とインタラクションを行うためのコア技術の研究を実施。人間と同じような文脈を踏まえた対応で、自然な会話を続けることができる会話エンジン「共感チャットモデル」、文脈を踏まえ具体的でより内容のある雑談を返答する「コンテンツチャットモデル」、カメラを通じて「見た」ものに感想を述べる「共感視覚モデル」、自然でエモーショナルな音声表現を実現する「音声・歌声合成システム」などを発表してきました。AI「りんな」は、これらの最新技術を取り入れ、音楽、放送、映像コンテンツの制作にも挑戦しています。
※1: Rinna Character Platform
AI「りんな」のテクノロジーを活用した法人向けデジタルマーケティングソリューション。ユーザーとの感情のつながりを重視した企業とお客様の双方向のコミュニケーションを実現。「雑談エンジン」、「レコメンデーション」、「スキル」といった機能を、キャラクター性を持たせたAIとして個別にカスタマイズ可能です。2016年にパートナー企業と実証実験を開始、2018年サービスが開始され、リセラーパートナー企業と連携し、これまでに小売業、ゲーム、行政、放送、ロボットなどの企業へ導入されており、お客様とのエンゲージメント醸成を目的に
活用されています。
【会社概要】
社名:
rinna株式会社
所在地:
〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクウェア39F WeWork
設立年月日:
2020年6月17日
代表取締役:
ジャン“クリフ”チェン
ウェブサイト:
業務内容:
AIサービスの企画・開発・運営・販売
「すべての組織とすべての人にAIキャラクターを」をビジョンに、人とAIのインタラクションを通じて、人と人のコミュニケーションを次のフェーズへと進化させます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像