『東大卒、農家の右腕になる。小さな経営改善ノウハウ100』、9月1日ダイヤモンド社より発売。
全国の生産者から熱い支持を得た農家の経営改善ノウハウ公開プロジェクトが遂に書籍化!
9月1日、弊社代表取締役佐川友彦の著書、『東大卒、農家の右腕になる。 小さな経営改善ノウハウ100』がダイヤモンド社より発売しました。本書は阿部梨園という個人経営の小さな農園で実際に行われた経営改善プロジェクトをベースにした、誰でも今日から取り組める経営改善ドリルです。実務ノウハウと並列して実話の経営改善ストーリーが事細かに著述されており、現場改革を進める上で必要なエッセンスが全て盛り込まれています。また、農業経営者のみならず、旧態依然の課題を抱える全産業の中小事業者にとって有益な内容です。
本書の特徴は以下のとおりです。
実話をベースにしたストーリーと実務ノウハウ紹介の2部構成
本書は個人経営の梨農園で実践された経営改善ストーリーを時系列で紹介しつつ、そこで得られた実務ノウハウを100件厳選して解説した2部構成となっています。これにより読者は経営改善事例をリアルに追体験しつつ、経営改善の理論や実務テクニックを相互参照しながら学べる、変則的な複層構成となっています。
単なる一般化された方法論ではなく、ノンフィクションとして実例を参照点とすることにより具体性や実用性が高まり、読者にとってもシンクロしやすい内容です。
経営改善事例オンラインメディア「阿部梨園の知恵袋」の内容を凝縮して紹介
本書は阿部梨園での経営改善事例をまとめたオンラインメディア「阿部梨園の知恵袋」に掲載されている300件の記事を圧縮し、100件のノウハウを紹介しています。これは従来型家族経営の農業者がなかなか向き合えなかった現場の小さな経営課題を要素還元しながら一つずつ自己解決するための方策として、全国の農業者から高い評価を頂戴しています。紙面では紹介できなかった項目をウェブで参照するなど、オンライン連動型のコンテンツであるとも言えます。
なお、当該サイトは2017年に実施したクラウドファンディングによって、330名から約450万円の支援を受けて誕生しました。同業者の経営課題を解決するために自らのノウハウを権利放棄して公開した草の根運動は共感を呼び、農家の経営改善推進に多くの賛同者が合流しました。「農家の経営改善は必要不可欠であり、可能である」という一つのオピニオンを確立し、変革に挑むコミュニティを形成しています。
阿部梨園の知恵袋 | 農家の小さい改善実例300 by 阿部梨園
https://tips.abe-nashien.com/
「農家の右腕」という仕事を通した、脱線しつつも変革と自己実現を両立する生き方
筆者は東京大学を卒業後、外資系メーカーの研究開発職に従事した後、紆余曲折を経て学生時代に学んだ農業の現場に足を踏み入れました。現場で大きな改善可能性を感じながらも、小規模農家におけるフルタイムの非生産人員はほとんど前例がなかったため、悪戦苦闘しながら道を切り拓いて「農家の右腕」業を確立しました。
そのような過程から「変わりたいけど、変われない」「やりたいことがあるけど、一歩踏み出せない」といった、自己実現や社会貢献を求めながらも二の足を踏んでいる読者のための、ヒントや励ましが多数盛り込まれています。
「はじめに」全文や、出版の経緯に関する記事をインターネットで公開中!
農家の「経営を改善する」ということ。 | 東大卒、農家の右腕になる。 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/247302
出版の経緯を紹介した記事:「阿部梨園の知恵袋」本、出版のお知らせ|note
https://note.com/sagawat/n/nc41c5f933c9d
書籍情報
『東大卒、農家の右腕になる。 小さな経営改善ノウハウ100』
- 著者:佐川友彦
- 出版:ダイヤモンド社
- 定価:本体1,800円+税
- 発行年月:2020年09月
- 頁数:400
- ISBN:9784478108116
事業概要
社名: ファームサイド株式会社
代表者: 代表取締役 佐川友彦
所在地: 321-0962 栃木県宇都宮市今泉町3020-42
事業内容: 農業者向け講演・セミナー/コンサルティング・ハンズオン支援/執筆
ウェブサイト: https://farmside.co.jp
著者個人Twitter:https://twitter.com/neo16tea
本件に関するお問い合わせ先
ファームサイド株式会社(担当: 佐川 友彦)
TEL/FAX: 080-4189-6543、E-mail: mail@farmside.co.jp
※プレスキット、追加の詳細情報等を用意します。ご連絡をお待ちしています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像