これからの時代はパーソナル枕で睡眠の質を高め寝ながら健康な毎日
11通りの高さを調整できるオーダーメイド枕「グースリー枕Ⅱ」をWEB限定販売
寝具・インテリアの企画・開発・製造・販売を手掛ける、株式会社 エフェクト(所在地:東京都中央区東日本橋、代表取締役:柳田大輔)は11通りの高さを調整できるオーダーメイド枕の『グースリー枕Ⅱ』を、2021年3月5日(金)よりクラウドファンディングのmakuakeで先行発売を開始し初日で目標達成の大好評。
快適な寝心地を味わう為に重要なアイテムの枕。枕難民という言葉も一般的になり、枕難民を救うために今回新たな枕を開発することを決断。自社アンケートによると枕の一番の悩みは「自分に合った枕がわからない」が最も多く枕選びの方法が分からないことが分かった。枕選びの方法で大切な「後頭部と首の高さ」を測定できる計測器を開発し、個人個人にあった高さを調整し枕を届ける仕組みを導入した。枕の高さが合っていないことでいびきや肩こり、寝起きの倦怠感の原因にもつながる。次に「寝返りが打ちづらい」「枕の臭いが気になる」「洗えない」などの枕に対する悩みを解決するために枕選びの7つのポイントを設定し全てをクリアできる枕を開発した。
枕選びの7つのポイント
1 フィット性
枕の中央部のくぼみが後頭部をしっかりと支え、頭が安定しやすい形状。
アーチ状の形状が肩と首にフィットして包まれる感覚。
2 横向き寝の寝心地
ワイドな横幅で横向き寝をしても頭が落ちにくいサイズ。
両サイドを高くすることで横向き寝の姿勢でも耳や首にフィットする形状。
3 寝返りのしやすさ
枕の中央部と両サイドの段差を少なくすることで寝返りがスムーズに。
4 高さ調整のしやすさ
使う人に合わせられるために11ヵ所の高さ調整が可能。
5 通気性
中材には空洞形状のパイプを使用し、側生地はメッシュ素材でさらに通気性アップを実現。
6 耐久性・品質
安心安全の日本製。厳選した素材と熟練した職人が創る高品質まくら。
7 清潔さ
抗菌・消臭機能で枕のイヤな臭いをシャットアウト。さらに自宅で洗濯も出来るので衛生的な寝心地。
<商品への想い>
当社は、店頭でのオーダーメイドが主流であったが、コロナ禍なので対面販売ではなく非対面式のWEBを活用した販売システムを導入することで安心してオーダーメイドの枕をお試しすることを実現。
自分に合った枕を使うことで睡眠の質を高め免疫力を向上し、ウイルスに負けない身体作り、健康を支えるお手伝いをしたいという願いで作られた「グースリー枕Ⅱ」。
<商品販売サイト>
http://bit.ly/3vGb2hV
<グースリーの語源>
日本語の「ぐっすり」と英語の「Good Sleep」を掛け合わせた造語。日本から世界へ向けてブランド名を通して「ぐっすり」という日本古来の眠りの表現方法を発信し、日本の表現力の豊かさを商品で広めていく。
<会社紹介>
「こんな眠りが欲しかった」を叶えることをミッションに掲げ、健康的な社会を眠りの分野からサポートする快眠グッズの企画・開発・製造・販売を一貫して行う。全国のイトーヨーカドーなどの大手量販店で自社商品を販売。2017年に3代目社長として柳田大輔が就任。
低価格・低コストが主流となり、品質の低下と業界での羽毛産地偽装の問題に疑問を抱き、一人一人の睡眠に悩む人達をサポートできるモノづくりを行うことを決断。「不眠大国」の日本を目覚めさせる目的として眠りをトータルサポートできるスリープテック分野の参入を目指す。
商号: 株式会社エフェクト 代表者: 代表取締役 柳田 大輔
設立: 1989年4月 本社所在地: 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-9-3-901
事業内容 : 快眠グッズ卸・小売業 公式URL : http://www.e-ffect.co.jp/
【本プレスリリースに関する報道関係者からの問い合わせ先】
TEL : 03-3249-9700 MAIL: info@e-ffect.co.jp 担当: 柳田 大輔
快適な寝心地を味わう為に重要なアイテムの枕。枕難民という言葉も一般的になり、枕難民を救うために今回新たな枕を開発することを決断。自社アンケートによると枕の一番の悩みは「自分に合った枕がわからない」が最も多く枕選びの方法が分からないことが分かった。枕選びの方法で大切な「後頭部と首の高さ」を測定できる計測器を開発し、個人個人にあった高さを調整し枕を届ける仕組みを導入した。枕の高さが合っていないことでいびきや肩こり、寝起きの倦怠感の原因にもつながる。次に「寝返りが打ちづらい」「枕の臭いが気になる」「洗えない」などの枕に対する悩みを解決するために枕選びの7つのポイントを設定し全てをクリアできる枕を開発した。
枕選びの7つのポイント
1 フィット性
枕の中央部のくぼみが後頭部をしっかりと支え、頭が安定しやすい形状。
アーチ状の形状が肩と首にフィットして包まれる感覚。
2 横向き寝の寝心地
ワイドな横幅で横向き寝をしても頭が落ちにくいサイズ。
両サイドを高くすることで横向き寝の姿勢でも耳や首にフィットする形状。
3 寝返りのしやすさ
枕の中央部と両サイドの段差を少なくすることで寝返りがスムーズに。
4 高さ調整のしやすさ
使う人に合わせられるために11ヵ所の高さ調整が可能。
5 通気性
中材には空洞形状のパイプを使用し、側生地はメッシュ素材でさらに通気性アップを実現。
6 耐久性・品質
安心安全の日本製。厳選した素材と熟練した職人が創る高品質まくら。
7 清潔さ
抗菌・消臭機能で枕のイヤな臭いをシャットアウト。さらに自宅で洗濯も出来るので衛生的な寝心地。
<商品への想い>
当社は、店頭でのオーダーメイドが主流であったが、コロナ禍なので対面販売ではなく非対面式のWEBを活用した販売システムを導入することで安心してオーダーメイドの枕をお試しすることを実現。
自分に合った枕を使うことで睡眠の質を高め免疫力を向上し、ウイルスに負けない身体作り、健康を支えるお手伝いをしたいという願いで作られた「グースリー枕Ⅱ」。
<商品販売サイト>
http://bit.ly/3vGb2hV
<グースリーの語源>
日本語の「ぐっすり」と英語の「Good Sleep」を掛け合わせた造語。日本から世界へ向けてブランド名を通して「ぐっすり」という日本古来の眠りの表現方法を発信し、日本の表現力の豊かさを商品で広めていく。
<会社紹介>
「こんな眠りが欲しかった」を叶えることをミッションに掲げ、健康的な社会を眠りの分野からサポートする快眠グッズの企画・開発・製造・販売を一貫して行う。全国のイトーヨーカドーなどの大手量販店で自社商品を販売。2017年に3代目社長として柳田大輔が就任。
低価格・低コストが主流となり、品質の低下と業界での羽毛産地偽装の問題に疑問を抱き、一人一人の睡眠に悩む人達をサポートできるモノづくりを行うことを決断。「不眠大国」の日本を目覚めさせる目的として眠りをトータルサポートできるスリープテック分野の参入を目指す。
商号: 株式会社エフェクト 代表者: 代表取締役 柳田 大輔
設立: 1989年4月 本社所在地: 〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-9-3-901
事業内容 : 快眠グッズ卸・小売業 公式URL : http://www.e-ffect.co.jp/
【本プレスリリースに関する報道関係者からの問い合わせ先】
TEL : 03-3249-9700 MAIL: info@e-ffect.co.jp 担当: 柳田 大輔
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像