不動産による資産形成をクラウドで支援する株式会社ヤモリ、DNX Venturesなどから5000万円の資金調達実施
不動産事業について学習から購入、運用、売却までSaaSでサポート、融資申込の新機能も提供開始
■ ヤモリとは
ヤモリは「不動産の民主化」をミッションに、クラウド・AIを活用して不動産賃貸事業の学習から購入、管理、売却まで、不動産オーナーの経営を支援するサービスを提供しています。これまで東京大学FoundXや東大IPC 1st Roundに採択・ご支援を頂き、不動産事業に特化したクラウドプラットフォームを開発してきました。2020年にサービスを提供開始して以降、登録資産規模100億円超、不動産オーナー400人以上と管理会社が利用しています。
創業者は三菱商事出身の二人。代表取締役の藤澤正太郎は三菱商事でインフラ都市開発の新規事業立ち上げに従事したあと、Knotel(米不動産ユニコーン)の日本代表を務めていました。取締役の廣瀬涼哉は三菱商事でAI・DX推進に従事し、個人では兼ねてより不動産事業に取り組んでいます。リードエンジニアのJeremy Hallはフロントからバックエンドまで最新のテクノロジーを駆使して構築するアメリカ人。業界経験豊富でグローバルなチームで構成されています。
■ ヤモリが取り組む社会課題
日本では毎年80万戸近い新築住宅が供給される一方、空き家は約850万戸を突破。方や、高齢や低所得などを理由に賃貸住宅に入居できない層(住宅確保要配慮者)は年々増加しており、大きな社会矛盾となっています。
この空き室問題と住宅確保要配慮者の増加という社会課題に対して、ヤモリは個人の不動産投資家に焦点を当て、より多くの人が不動産投資を事業として捉えて、不動産事業に取り組める世界を目指します。不動産オーナーの賃貸経営をデジタル技術を駆使してサポートすることにより、賃貸市場の活性化と住居環境の向上を実現していきます。
■ ヤモリが提供するサービス
昨年ヤモリは不動産オーナー向けにクラウド不動産経営管理「大家のヤモリ」の提供を開始しました。不動産オーナーは保有物件の収支管理をクラウドで一元管理することができます。一方、管理会社向けには「管理会社のヤモリ」を提供し、相互のシステムが連携することで不動産オーナーと管理会社間のコミュニケーションも円滑に行うことができます。
また、上記のクラウドSaaSと並行して、不動産投資の初心者向けに、無料学習メディアの「ヤモリの学校」と、物件探しから管理売却まで寄り添ってサポートする「ヤモリの家庭教師」を提供しています。今年4月から開始した「ヤモリの家庭教師」の会員数は応募開始から2週間で160名を越え、早速全国の空き家や築古アパートの探し方からリフォーム、融資購入、管理まで支援しています。
今後もクラウド不動産経営管理「大家のヤモリ」を事業の中心に据えながら、不動産事業に取り組む方々のリテラシーを向上させて、賃貸経営をサポートしていきます。
■ 投資家コメント
DNX Ventures マネージングパートナー / 日本代表 倉林 陽氏
藤澤さんには、弊社が運営するB2B Startup向けシェアオフィスSPROUNDの企画段階からお世話になっており、彼の国内外の不動産業界に対する深い知見、ネットワーク、そして非常にプロフェッショナルな仕事への取り組み姿勢を目の当たりにしてきました。また、共同創業者の廣瀬さんもご自身がオーナーとして数々の不動産投資を行ってきた実績を有しており、非常にWell roundedな経営チームです。これまで国内では管理会社や仲介事業者など、サービサー向けに業務効率化ツールを提供するよう不動産テック企業は複数出てきていましたが、不動産オーナーの課題を中心に据えた起業家は真新しく、非常に楽しみにしています。ヤモリが成長できるよう、DNXは最大限支援していく所存です。
■ 代表コメント
株式会社ヤモリ 共同創業者 / 代表取締役 藤澤 正太郎
生活インフラとして欠かせない住宅の空き家問題や老朽化問題を解決したいという想いでヤモリを創業しました。デジタル技術を駆使して、空き家850万戸や活用されてない物件を不動産賃貸事業に取組みたい人の資産に変換していきたいと考えています。より多くの人が効率良く不動産経営を行い、空き家や築古物件を再生して賃貸市場活性化をすることで、人々の生活環境を向上させることを目指して参ります。
■ 会社概要
会社名:株式会社ヤモリ
設 立:2019年11月22日
所在地:東京都渋谷区
会社HP:https://yamori.co.jp
Instagram:https://www.instagram.com/yamori_inc/
■ 本件に関する問い合わせ先
株式会社ヤモリ 藤澤
メール: pr@yamori.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像