プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

MCデジタル・リアルティ株式会社
会社概要

MCデジタル・リアルティ、関西圏・首都圏において、 2棟の大規模データセンターを同時開設

~大阪4棟目の開発着手により、KIXキャンパスの更なる拡張へ~

MCデジタル・リアルティ株式会社

2021年9月15日、東京発 - データセンター、コロケーション、相互接続サービスを日本国内にて展開するMCデジタル・リアルティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 手塚万峰、以下:MCDR)は、2021年8月に関西圏3棟目となるKIX12データセンター(サーバー用電源容量20MW)を、また2021年9月に首都圏3棟目となるNRT10データセンター(サーバー用電源容量38MW)を開設しました。この2棟の同時開設により、サーバ用電源容量にして58MWの大規模データセンターが追加され、MCDRは国内で計112MWのデータセンターを運営することとなります。
MCDRは2017年に関西圏初となるKIX10データセンター(サーバー用電源容量8MW)、2019年に2棟目のKIX11データセンター(サーバー用電源容量25MW)を開設し、大規模データセンターキャンパスを開発してまいりました。この度、KIX12データセンターがKIXキャンパスに加わることで、計53MWのデータセンターキャンパスとなります。

また、ジョイントベンチャー設立後、初となる首都圏データセンターとして、千葉県印西市にてNRT10データセンター(サーバー用電源容量38MW)を2021年9月に開設しました。これにより、MCDRは首都圏において既存のHND10・HND11データセンター(東京都三鷹市)を含め、計59MWのデータセンターを運営してまいります。
更に、NRT10データセンターの近隣には既にデータセンター用地を取得しており、NRT10データセンターを皮切りに同データセンターの周辺一帯に100MW超のデータセンターキャンパスを構築する計画です。

更にこの度、MCDRは、開設した直後のKIX12データセンターの隣接地に、KIX13データセンターを開発する計画に着手しました。2019年にKIXキャンパスエリア内に取得した用地を活用した開発であり、2023年の開設を計画しております。このKIX13データセンターの開発により、KIXキャンパスは計4棟、70MW超のデータセンターキャンパスとなる見込みです。

MCデジタル・リアルティ 代表取締役社長の手塚 万峰は今回の2棟のデータセンター開設について、次の通り、述べております。
「今回、首都圏・関西圏に大規模データセンター郡を開設することにより、当社の運営するデータセンターの規模は112MWとなり、国内でも有数のデータセンター事業者となります。また、KIX12開設直後ですが、KIXキャンパス4棟目となるKIX13データセンターの開発計画にも着手します。KIX13を開発することで運営する資産規模は、当社設立時の目標であった2,000億円規模となる見込みです。今後も大規模データセンターキャンパスを提供し続けることで、ハイパースケール・コロケーションの需要に応えて参りたいと思います。」

また、同社取締役COOのクリストファー・ハンも次の通り、今後の展望を述べております。
「国内では、まだまだ堅調な大規模データセンターの需要が見込まれる一方、デジタルトランスフォーメーション(DX)がより進展する海外ではデータセンターに自社サーバを保管するコロケーションと、クラウドを併用するハイブリッドクラウドを採用する企業が増えつつあり、こうしたハイブリッドクラウドの動向はクラウド事業者も関心を示しております。当社は、こうした、企業の新しいデータセンター利用方法を支えるデータセンタープラットフォーム(通称PlatformDIGITAL)を提供することで、クラウド事業者・企業の双方にとって、より付加価値のあるデータセンターを目指します。」

============================================

【参考情報】
KIX12データセンター概要

KIX12KIX12

開設  2021年8月 
延床面積  18,334㎡ 
サーバー用電力容量 20MW 
収容可能ラック数  約2,300ラック 

NRT10データセンター概要

NRT10NRT10

開設 2021年9月 
延床面積  37,850㎡ 
サーバー用電力容量 38MW 
収容可能ラック数  約4,800ラック 

KIX13データセンター開発計画

KIX13KIX13

開設 2023年(予定) 
延床面積  23,432㎡(予定)
サーバー用電力容量 21MW(予定)
収容可能ラック数  約2,600ラック (予定)


============================================


MCデジタル・リアルティについて
MCデジタル・リアルティ株式会社は、三菱商事株式会社とDigital Realty Trust Inc.(米国上場リート)の折半合弁会社として2017年9月に設立されました。
当社は、大手クラウド事業者等の顧客がデータ処理等を行う上で必要な高い堅牢性とセキュリテイ、安定した電力・空調、並びにネットワークサービス等を24時間365日提供します。
三菱商事のITや不動産・インフラ知見、並びに、業界大手Digital Realtyのグローバルな顧客網と、
大規模データセンターの開発・運用知見を活かし、本邦データセンター業界を牽引し、社会の発展に貢献します。(URL: https://www.mc-digitalrealty.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
サーバ・周辺機器
位置情報
千葉県印西市本社・支社東京都港区本社・支社東京都三鷹市本社・支社大阪府箕面市本社・支社
関連リンク
https://event-info.jp/KIX12NRT10launch/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

MCデジタル・リアルティ株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.mc-digitalrealty.com/company/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア12階
電話番号
03-3519-3500
代表者名
畠山孝成
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2017年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード