『大豆が消えた!?』アメリカ大豆輸出協会(USSEC)が若年層向けの米国産大豆PR短編ドラマを公開
日本から突然消えた大豆達。謎を追う若手探偵と刑事がたどり着いたのは、意外な真実!?コミカルミステリー短編動画をYouTube公開中
アメリカ大豆の市場拡大や輸出プロモーションをおこなうアメリカ大豆輸出協会(USSEC)は、2021年12月15日、コミカルミステリー短編ドラマ『大豆集団失踪事件』を公開いたしました。日本の食用大豆の7割を支えるアメリカ大豆は、世界一サステナブルな方法で生産されており、SSAP(アメリカ大豆サステナビリティ認証)という認証制度を通じて日本の食卓に届けられています。このアメリカ大豆に関する実情を、SDGsや気候変動問題と向き合いながら日本を担っていく若年層の皆様へ伝え、”サステナブルな食”について考えていただく機会づくりとして、本動画を作成いたしました。
日本は必要な大豆の7割をアメリカから輸入しています。アメリカ大豆は豆腐や納豆、味噌、醤油、食用油といった身近な食品に使用され、用途は多岐にわたります。しかしながらほとんどの消費者がそういった日本の大豆の供給実態を知りません。
今からおよそ90年前のアメリカ中西部では、無秩序な農地開拓によりダスト・ボウルとよばれる大規模な砂嵐が発生し、深刻な農業被害をもたらしました。以降、健全な土壌を管理し維持するための農法が開発され、現在は世界一サステナブルな方法で大豆が生産されています。また、アメリカ大豆輸出協会(USSEC)では、そのような歴史的な自然災害によって整備された政策や農法を基に、2013年に大豆生産のサステナビリティに関するプロトコル「アメリカ大豆サステナビリティ認証プロトコル(SSAP)」を策定し、サステナビリティと保全を目的としたプログラムに参加している生産者に認証を与えることで、サステナブルな大豆供給の確保と食の安心・安全に取り組んできました。
この取り組みが評価され、東京2020オリンピック・パラリンピックにおいても、持続可能性に配慮した調達コードをクリアしていることが正式承認され、SSAPで認証されたアメリカ大豆が国立競技場や選手村で原料として使用されました。
2050年には地球人口が90億人に達すると試算されています。現在、世界のあらゆる国で気候変動に起因する環境破壊が進んでいます。地球上の限りある資源で将来的な世界の食料需要を支えていくためには、行政、企業、生産者、そして消費者一人ひとりが”サステナブルな食”のあり方を考え、推進していく必要があります。
このような背景を踏まえ、アメリカ大豆輸出協会 (USSEC)では、SDGsや気候変動問題と向き合いながら日本を担っていく若年層を中心とした消費者の皆様への啓発活動が重要であると考えます。アメリカ大豆の事実や、生産流通の取り組みを伝え、”サステナブルな食”について考えていただく機会づくりのキックオフ施策として、本動画を作成いたしました。
身近にありながら、意外と知らない大豆。本動画を通じて、皆さんも大豆のことをすこしでも知って頂けますと幸いです。
動画ショート版(2分19秒)
動画フル版(5分32秒 本編フル&キャストインタビュー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=jKGV38qFfZs
キャスト情報
本動画では、タレントの世良マリカさん、お笑いコンビ「キュウ」のぴろさんに、ご出演いただきました。
アメリカ大豆に関する実情を、同世代目線で分かりやすく、コミカルに消費者の皆様へお伝えいただいております。
若手探偵:山崎舞子役 世良マリカ
史上最年少の16歳で「ミス・ワールド 2019 日本代表」に選ばれた実績を持つ。2021年4月からは慶應義塾大学に進学。 SDGsなど社会問題へ関心を持ち、TBS系「サンデー・ジャポン」やフジテレビ系「めざまし8」にパネラーとして出演する他、ABEMA『オオカミくんには騙されない』にも参加するなど多方面で活躍中のモデル・タレント。
脱力刑事:吉田浩司役 ぴろ(キュウ)
お笑いコンビ「キュウ」のボケ、ネタづくり担当。 日常ではありえない会話で独創性溢れる世界を作り出す漫才で人気急上昇中。 「M-1グランプリ2020」「M-1グランプリ2021」準決勝進出。
アメリカ大豆輸出協会について
USSEC (U.S. Soybean Export Council: アメリカ大豆輸出協会) は世界80ヶ国でアメリカ大豆の市場拡大や輸出のプロモーションをおこなうマーケティング機関です。USSECには優良な輸出業者・大豆生産者・政府機関・関連団体等がメンバーとして所属し、USSECはそのメンバーに対しマーケット情報やグローバルネットワークの提供、バイヤー紹介等をおこなっています。そのグローバルネットワークとアメリカでの強力なサポートを通じ、アメリカ大豆および大豆製品の需要の創出、食品、飼料や水産養殖としての大豆利用の推進、大豆利用の優位性のプロモーション、メンバーシッププログラムを通じての各産業のリーダーの連携等の活動を行っています。
YouTube動画URL
ショート版(2分19秒)
https://www.youtube.com/watch?v=PBNyCvQoExw
フル版(5分32秒 本編フル&キャストインタビュー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=jKGV38qFfZs
問い合わせ
アメリカ大豆輸出協会
http://ussoybean.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像