プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ノルウェー大使館
会社概要

オンラインセミナー開催「日本・ノルウェー持続可能な海洋政策フォーラム2022」2月14日(月)・15日(火)

持続可能な海洋管理、海洋空間計画、漁業、国際連携について日本・ノルウェー両国から議論

ノルウェー大使館

世界をつなぐ海洋の持続可能性のためには国際的な取り組みが欠かせません。本国際フォーラムでは2018年にノルウェー政府が立ち上げた海洋パネルの提言をもとに、本年開催される関連会議を見据え、持続可能な海洋計画や漁業に関する議論を日本・ノルウェー両国間でさらに深めます。

 

ロフォーテン諸島の海 - Visit Norwayロフォーテン諸島の海 - Visit Norway


世界を繋ぐ海洋はその将来的な持続可能性の確保に向けた国際的な取り組みが重要です。こうした観点から、2018年にノルウェー政府は、世界の海洋のための力強い新たな持続可能性に関する取り組みの推進を目指し、持続可能な海洋経済構築に向けたハイレベルパネル(海洋パネル)を立ち上げました。現在、ノルウェーのヨーナス・ガール・ストーレ首相およびパラオのスランゲル・ウィプスJr大統領が共同議長を務め、日本から岸田文雄総理が参加しています。2020年12月に公表した同パネルの政策提言では、持続可能な海洋計画の策定・実施、および、持続可能な漁業の構築は重要な柱として位置付けられています。今年は4月にパラオで私たちの海洋会議、6月には第2回国連海洋会議が開催される予定です。今回の海洋政策フォーラムではこれらの課題を主要テーマとしています。

日本およびノルウェーの政府関係者や専門家、実務家を交え、国際連携の強化に向け議論を深めます。今回の議論は、今年4月にはパラオでの海洋会議、6月のポルトガルでの第2回国連海洋会議に繋がる時宜を得たものとなることが期待されています。

皆様のご参加をお待ち申し上げます。
 

◆お申込みページ◆
https://f.msgs.jp/webapp/form/19951_jndb_611/index.do

※お申込みの際、以下の【お申込みについて】の内容もあわせてご確認いただきますようお願い申し上げます。

**参加無料・要予約**
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【海洋政策研究所】
日本・ノルウェー持続可能な海洋政策フォーラム2022
(2022.2.14-15開催)

2月14日(1日目):持続可能な海洋管理と海洋空間計画
2月15日(2日目):持続可能な漁業と国際連携

詳細についてはこちら:
https://www.spf.org/opri/event/20220214.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日 時】  
2022年2月14日(月)16:00~18:00(日本時間/JST)
2022年2月15日(火)16:00~18:00(日本時間/JST)
     
【会 場】
オンライン(参加無料、YouTubeにてライブ配信をします。登録後、配信URLをご連絡します)

【テーマ】
日本・ノルウェー持続可能な海洋政策フォーラム2022

2月14日(1日目):持続可能な海洋管理と海洋空間計画
2月15日(2日目):持続可能な漁業と国際連携

【主催】
笹川平和財団 海洋政策研究所
駐日ノルウェー大使館

【プログラム(敬称略)】
2月14日(1日目):持続可能な海洋管理と海洋空間計画

◇開会挨拶:角南篤 (笹川平和財団理事長)

◇基調講演パネル:
・モデレーター:阪口秀 (笹川平和財団海洋政策研究所長)
・ペール・ヴィルヘルム・スキーヴェ(ノルウェー気候環境省課長)
・北村俊博(外務省国際協力局参事官)
・奥田直久(環境省自然環境局長)
・小林正典(笹川平和財団海洋政策研究所主任研究員)

◇課題別パネル:
・モデレーター:小林正典(笹川平和財団海洋政策研究所主任研究員)
・エリーセ・ヨハンセン(トロムソ大学教授)
・ペーター・ハウガン(ノルウェー海洋研究所長)
・牧野光琢(東京大学大気海洋研究所教授)
・角田智彦(笹川平和財団海洋政策研究所主任研究員)

◇閉会挨拶:インガ・M・W・ニーハマル (駐日ノルウェー大使)

2月15日(2日目):持続可能な漁業と国際連携

◇開会挨拶:インガ・M・W・ニーハマル (駐日ノルウェー大使)

◇基調講演パネル:
・モデレーター:阪口秀(笹川平和財団海洋政策研究所長)
・神谷崇(水産庁長官)
・リヴ・ホルメフィヨル(元ノルウェー漁業局長)
・中村和彦(外務省経済局参事官)

◇課題別パネル:
・モデレーター:小林正典(笹川平和財団海洋政策研究所主任研究員)
・ヤン・ペッテル・ヨンセン(トロムソ大学教授)
・道田豊(東京大学大気海洋研究所教授、UNESCO-IOC委員)
・森下丈二(東京海洋大学教授)
・井田徹治(共同通信社編集委員兼論説委員)

◇閉会挨拶:角南篤(笹川平和財団理事長)

注)登壇者、演題については予告なく変更することがありますので、予めご了承下さい。

【お申込みについて】
~お申込みにあたり~
・お申込み後、仮登録確認メールが届きますので、メールにある登録完了用URLをクリックし登録を完了してください。

・登録が完了しておらず、イベント当日にお申込みの問合せを頂戴することが大変多くなっております。大変お手数をおかけして申し訳ありませんが、ご登録手続きを最後まで進めていただきますようお願い申し上げます。

・仮登録確認メールが届かない場合は、spfpr@spf.or.jp からのメールが迷惑メールに設定されている場合がございます。あらかじめ迷惑メールの設定を解除いただきますようお願いいたします。また、入力されたメールアドレスが間違っている場合もございますので、再度お申込み手続きを行っていただきますようお願いいたします。

◆お申込みページ◆
https://f.msgs.jp/webapp/form/19951_jndb_611/index.do

----------------------------------
【フォーラムに関するお問い合わせ】
笹川平和財団 海洋政策研究所
Tel 03-5157-5210 Fax 03-5157-5230
E-mail:oceanpolicy@spf.or.jp

【取材のお問い合わせ】
笹川平和財団 コミュニケーション企画部広報課
Tel 03-5157-5389 Fax 03-5157-5420
E-mail:spfpr@spf.or.jp
 ---------------------------------

世界初の本格的な浮体式洋上風力発電設備 Hywind - Yngve Ask-Visit Norway世界初の本格的な浮体式洋上風力発電設備 Hywind - Yngve Ask-Visit Norway

 

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
関連リンク
https://www.spf.org/opri/event/20220214.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ノルウェー大使館

6フォロワー

RSS
URL
https://www.norway.no/japan
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区南麻布 5-12-2
電話番号
03-6408-8100
代表者名
インガ M.W. ニーハマル(Inga M.W. Nyhamar)
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード