自分史アルバム作成の新サービス「きおくあつめブック」でSAITAMA Smile Womenピッチ2021最優秀賞受賞!
創業期の出場者としての優勝は史上初の快挙
12/4に実施された女性起業家のビジネスコンペ「SAITAMA Smile Womenピッチ2021」で2021年7月創業のアトリエつむぎが最優秀賞を受賞。誰でも気軽に記憶を残すことができる新しい形の自分史アルバムサービスを展開。
2021年12月4日(土)に大宮ソニックシティ第一展示場で行われました、SAITAMA Smile Womenピッチ2021最終審査会で、アトリエつむぎの田島由衣香が最優秀賞を受賞しました。
埼玉県川越市のデザイン事務所アトリエつむぎは、2021年7月より、人生についてインタビューし、写真や文章、年表や家系図とともに、1冊の自分史アルバムにデザインする「きおくあつめブック」のサービスを開始しました。1日1組限定でお客様の人生についてインタビューでじっくりお話をお伺いし、懐かしい写真、手記、家系図や年表などと一緒にデザインします。自分史作成代行サービスは富裕層向けのものが多く、デザインのバリエーションもありませんでした。そこで、自身の強みを生かして作業を全て内製化し、手ごろな価格でフルオーダーデザインができることを強みとして、業界のホワイトゾーンに切り込んでいます。
最終審査会では、自身が祖父を亡くした際に感じた「私は祖父の人生を何も知らない」という気づきから創業に至った経緯や、ご家族と改めてたくさん話をしてほしいという思い、誰もが気軽に記憶を残せるサービスにするための工夫などについて、5分間の短いプレゼンテーション(通称ピッチ)の中で訴えました。
同大会は埼玉県が主催する女性のためのビジネスプランコンテストで、女性起業家の成長を支援し、埼玉県から国内外で活躍するロールモデルともいうべき女性起業家を輩出することを目的とし実施されています。今回で第6回目となりますが、これまでの最優秀賞は既に実績のある経営者ばかりであり、創業期の出場者が最優秀賞をとるのは今回が初でした。
審査委員長である埼玉大学学長の坂井貴文氏には「自分も大好きだった祖母がいたが今となっては話を聞くことはできない。そういうところにこのサービスは切り込んでいける。伝えたい思いを残して逝く人と、亡くなった人を懐かしむと共に人生の記憶を学びたい残された人、その両者を繋げる画期的なビジネスプランである」と評価いただきました。
終活は「縁起のわるいこと」ではなく、今後の人生を家族と幸せに生きるためのものです。アトリエつむぎは今後も人に寄り添い、大切な方の人生を未来へ紡いでいくためにサービスを提供してまいります。
ペット版きおくあつめブック「わんだふるぶっく」「にゃんだふるぶっく」についても近日リリース予定です。
当日の審査会プレゼンの様子は大会公式ホームページ内で公開されております。
https://smile-women-pitch.com/ (41分頃からが当社のプレゼンです)
最優秀賞を受賞した田島由衣香
埼玉県川越市のデザイン事務所アトリエつむぎは、2021年7月より、人生についてインタビューし、写真や文章、年表や家系図とともに、1冊の自分史アルバムにデザインする「きおくあつめブック」のサービスを開始しました。1日1組限定でお客様の人生についてインタビューでじっくりお話をお伺いし、懐かしい写真、手記、家系図や年表などと一緒にデザインします。自分史作成代行サービスは富裕層向けのものが多く、デザインのバリエーションもありませんでした。そこで、自身の強みを生かして作業を全て内製化し、手ごろな価格でフルオーダーデザインができることを強みとして、業界のホワイトゾーンに切り込んでいます。
プレゼンの様子
最終審査会では、自身が祖父を亡くした際に感じた「私は祖父の人生を何も知らない」という気づきから創業に至った経緯や、ご家族と改めてたくさん話をしてほしいという思い、誰もが気軽に記憶を残せるサービスにするための工夫などについて、5分間の短いプレゼンテーション(通称ピッチ)の中で訴えました。
同大会は埼玉県が主催する女性のためのビジネスプランコンテストで、女性起業家の成長を支援し、埼玉県から国内外で活躍するロールモデルともいうべき女性起業家を輩出することを目的とし実施されています。今回で第6回目となりますが、これまでの最優秀賞は既に実績のある経営者ばかりであり、創業期の出場者が最優秀賞をとるのは今回が初でした。
審査委員長である埼玉大学学長の坂井貴文氏には「自分も大好きだった祖母がいたが今となっては話を聞くことはできない。そういうところにこのサービスは切り込んでいける。伝えたい思いを残して逝く人と、亡くなった人を懐かしむと共に人生の記憶を学びたい残された人、その両者を繋げる画期的なビジネスプランである」と評価いただきました。
ファイナリスト6名と審査員
終活は「縁起のわるいこと」ではなく、今後の人生を家族と幸せに生きるためのものです。アトリエつむぎは今後も人に寄り添い、大切な方の人生を未来へ紡いでいくためにサービスを提供してまいります。
ペット版きおくあつめブック「わんだふるぶっく」「にゃんだふるぶっく」についても近日リリース予定です。
当日の審査会プレゼンの様子は大会公式ホームページ内で公開されております。
https://smile-women-pitch.com/ (41分頃からが当社のプレゼンです)
きおくあつめブック
取材の様子
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像