本場台湾の味を東京・渋谷で食べられると話題沸騰中!台湾ビールの王者「Taihu Brewing」推薦の本格派台湾火鍋専門店「アクビ」一周年企画始動!
アジア最先端のクラフトビールと”無添加無化調”の台湾流薬膳鍋が味わえる店「アクビ」が一周年を記念したオリジナルビールを2022年3月22日(火)から期間限定で提供。
株式会社まるまる日和(場所:東京都渋谷区、共同創業者:早坂 歩美、山本 恭士)は、アジアのクラフトビールと本格台湾火鍋を提供する台湾料理店「アクビ」を東京 渋谷に昨年2021年2月12日(金)にオープンいたしました。今年一周年を迎えるにあたり、2022年3月22日(火)から東京のブルワリー「Tokyo Aleworks(トーキョーエールワークス)」とコラボレーションをした周年限定オリジナルビールを提供いたします。
オリジナル台湾火鍋(2色鍋)
一周年企画ではオリジナルビールの提供のみならず、一部のメニューを特別価格で販売するなどお客様に喜んで頂けるサービスをご用意しています。
【コンセプト】
【アクビ周年メイン企画】
クラフトビール業界で勢力的に活動するTokyo Aleworks(トーキョーエールワークス)とコラボレーションした周年オリジナルビールを提供します。ドライなケルシュにホップの香りをプラスした爽快な一杯。(提供開始:2022年3月22日(火)~)
名前:楽しく行けるしゅ
スタイル:Dry Hopped Kölsch
アルコール度数:5.0%
価格:200ml 858円/350ml 1,188円/1Pint 1,386円
*テイクアウトなし、店内での提供のみ
【火鍋について】
オリジナル台湾火鍋(2色鍋) 金額:2,992円~(2名様分/税込)
オリジナルレシピで考案された本格台湾火鍋。打哈欠 白湯(ヤム パイタン)と打哈欠 麻辣湯(ヤム マーラー)の2種類のスープで構成し、山椒、八角、唐辛子、ナツメ等、15種類以上のスパイスを使用しています。化学調味料は一切使用せず無添加。
打哈欠 白湯(読み方: ヤム パイタン)
オリジナル台湾火鍋(2色鍋)
打哈欠 麻辣湯(読み方:ヤム マーラー)
鶏と豚のスープをあわせコクを出し、香味野菜をたっぷりと加え完全無添加で炊き上げた辛さに負けない旨味が楽しめる赤いスープ。花椒、青山椒、唐辛子、八角、丁字、ナツメ、黒胡椒、クミン、ニンニクが入り、食欲増進、血行促進、疲労回復、抗酸化作用など多くの効果・改善が期待できます。 辛さは辛・中辛・大辛の3段階で提供します。
酸菜
台湾流の発酵鍋 ”すっぱ鍋”とは?
通称”すっぱ鍋”として台湾で愛されている発酵鍋「酸菜白肉鍋(サンツァイ パイロウグゥオ)は白菜の漬物を豚バラと一緒に煮て食べる台湾の代表的な鍋。酸味が癖になります。
【メインブルワリー Taihu Brewing】
【その他メニューについて】
アクビ特製台湾点心 - 水餃子、揚げ餃子、焼売など本場台湾の味を再現したアクビ特製の点心。
アクビ特製 発酵焼売
アクビ特製発酵焼売
価格:2個 385円(税込)
豚肩ロースと豚バラをベースに台湾産干し大根、干し椎茸、干し海老、さらに発酵白菜を加え食材の旨味が凝縮した酸味のある焼売。
【店舗概要】
名称:台湾火鍋 精醸啤酒 アクビ
オープン日:2021年2月12日(金)
営業時間:月-木 17:00-23:30
金 17:00-28:30
土 15:00-28:30
日 15:00-23:30
定休日:不定休
席数:28席(内カウンター6席)
住所:東京都渋谷区猿楽町2-13 F93 daikanyama 1階
アクセス:JR山手線 渋谷駅 徒歩7分、JR山手線 恵比寿駅 徒歩10分、東急東横線 代官山駅 徒歩10分
TEL:03-6433-7987
Instagram:https://www.instagram.com/akubi_0212/
【株式会社まるまる日和について】
主な事業内容は飲食店経営。今後は海外ビール輸入事業、宿泊施設の運営、クラフトビールの製造や販売、アパレル販売などの事業拡大も視野に入れています。社名の由来は今後株式会社まるまる日和の活動が私達にとって、そして私達が手掛けたお店やモノがお客様にとって「最高の〇〇日和」を演出する何かに繋がることを願い社名にしました。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像