"「ほろよい」がある時間の楽しさ”をテーマにコミュニケーションを刷新 新TV-CM「ほろよい飲んで、なにしよう?」篇 アニメver.を2月5日(土)、実写ver.を2月6日(日)よりOA開始
女優 古川琴音さんが出演 6つのフレーバーに合わせて変化する世界に注目!豪華アーティストのコラボレーションによる「水星」×「今夜はブギーバック nice vocal」のオリジナルアレンジ楽曲が彩ります
サントリースピリッツ(株)は、サントリーチューハイ「ほろよい」の魅力をさらに伝えるため、“「ほろよい」がある時間の楽しさ”をテーマに同ブランドのコミュニケーションを刷新します。新しい通年商品「ほろよい〈レモみかん〉」が2月8日(火)に発売されるのに際し、新TV-CMとして、「ほろよい飲んで、なにしよう?animation ver.30s」(以下:アニメver.)を2月5日(土)、それにリンクする古川琴音さん出演の「ほろよい飲んで、なにしよう? 30s」(以下:実写ver.)を2月6日(日)より全国でオンエアします。
「ほろよい」は、やさしい味わいで心地よく楽しめるアルコール度数3%のお酒として、また、多彩な味わいのラインナップについてもご好評いただき、2009年の発売以来、若者を中心に幅広い年代のお客様からご支持いただいているロングセラーブランドです。
この度「ほろよい飲んで、なにしよう?」という新しいメッセージのもと「自分らしく、自分時間を楽しむお酒」としてコミュニケーションを刷新します。音楽を聴く、ゲームをするなど、自分時間の楽しみ方は人それぞれ。キャッチコピーの「ちょうどよい ここちよい ほろよい」には「休みたいけど、楽しく過ごしたい」「没頭したいけど、ぼーっとしたい」という自分自身のオン、オフが混ざりあったちょうどいい心地よい時間を「ほろよい」とともに楽しんでもらいたいという思いが込められています。新TV-CMでも「ほろよい」のフレーバーをテーマとする6つの部屋で、その部屋に住む女の子が「ほろよい飲んで、なにしよう?」というテーマとともに、自分自身の心地よい時間を、思い思いに過ごす様子を描いています。
今回の新TV-CMの公開を皮切りに、今後も様々な形で“「ほろよい」がある時間の楽しさ”をテーマにコミュニケーションを展開することで、同ブランドの魅力を伝え、さらなるファン拡大を図ります。
- 新TV-CMについて
また、アニメーションから実写の映像へと切り替わる、特別編集版60秒CMを期間限定で放映。特別編集版でしか見られないシーンに加え、60秒バージョンの楽曲にもご注目ください。
<60秒版視聴リンク>
・kZmさんx佐藤千亜妃さん:https://www.youtube.com/watch?v=2pkNQuYgigw
・池田智子さんxTENDREさん:https://www.youtube.com/watch?v=HegrHyKwB0I
・池田智子さんxTENDREさん(rap ver.):https://www.youtube.com/watch?v=a6WJGXc99YM
- CM楽曲について
2月18日(金)には、「ほろよい」ブランドサイトでしか聴くことのできない、それぞれのフルバージョンを公開。新旧のダンスナンバーを織り交ぜた贅沢な楽曲を、ぜひ聴き比べてお楽しみください。
<「ほろよい」ブランドサイト> ※2/4(金)9:00リニューアルオープン
https://www.suntory.co.jp/rtd/horoyoi/
- 撮影エピソード
また、セリフのない今回の撮影では、監督とワンカットごとに細かくコンセプトを確認し、古川さん自らも演じる女の子の心情や状況などを積極的に提案し、その場にいる全員で作り上げた作品となりました。
- 古川琴音さんインタビュー
A:すごく楽しかったです。ひとつのCMでこんなにヘアメイクや衣装を変えることは今までなかったですし、ひとつひとつの部屋のコンセプトがすごくかわいくて、スタッフさんたちの愛情を感じました。
Q:お好きな部屋やメイクはありましたか?
A:〈グレープ〉の紫の部屋がすごく好きでした。香港をイメージしたネオンのきいたお部屋だったんですが、その時のメイクも洋服も好きだし、お部屋もすごく気に入りました。ちょっとストリートが入ったようなファッションや、ああいう奇抜な髪型は今までもあまり無いかもしれないです。
Q:「ほろよい」のお気に入りのフレーバーを教えて下さい。
A:本当にたくさん種類があるのですが、今の気分で言うと、ハッピーな気分になれるので、〈ハピクルサワー〉です。母も「ほろよい」が本当に大好きで、いつも実家に帰ると何本か種類違うのをストックしていたので、今回のCMが決まったことを報告したら、大喜びしていました。
Q:今回のCMでは「ほろよい飲んで、なにしよう?」というメッセージが使われていますが、「ほろよい」を飲みながらしたいことはありますか?
A:普段母親とじっくり話す時間とかもないので、「ほろよい」が大好きな母と「ほろよい」を飲みながら、夜更しを一緒にしたいです。
Q:今回のCMは「ほろよい」が新しく生まれ変わるような世界観になっていますが、古川さんが新しく始めたいことや挑戦したいことはありますか?
A:農業をやってみたいです。田舎の方に農業をしに行きたいなと考えていて、食べるのがすごく好きなので、自分が作った野菜とか食材を使って料理をするのに憧れがあります。
- 古川琴音さん プロフィール
女優。1996 年10月25日生まれ、神奈川県出身。2018年にデビュー。
NHK連続テレビ小説「エール」、「この恋あたためますか」、「コントが始まる」や、映画『十二人の死にたい子どもたち』、『街の上で』、『花束みたいな恋をした』、『偶然と想像』など、注目作品に続々登場している。
1月から東京、大阪でミュージカル「INTO THE WOODS」にも出演し、活躍の幅を広げている。
■イラストレーターHAIさん プロフィール
―HAIさんのコメント
ほろよい6種のフレーバーイメージにあわせてイラストを描かせていただきました。
個性様々なお部屋で好きな事や好きな音楽に囲まれてそんな一時を過ごしてみたいと思いました。
ちょっぴりレトロで新しいそんな空間を是非楽しんでください。
■楽曲アーティストプロフィール・コメント
楽曲提供
<「水星」>
・tofubeatsさん
―tofubeatsさんのコメント
水星という曲自体が、KOJI1200の楽曲を我々がカラオケボックスで作り直したものですが、それが今度は古
川琴音さんの部屋で流れるオシャレなバージョンとしてまた作り直されるというのは驚きです。
ほろよい気分で皆様も楽しんでください!
<「今夜はブギーバックnice vocal」>
・小沢健二さん
―小沢健二さんのコメント
変なコメントかもしれないのですが、本やギターで散らかった、ふしぎな間取りの小さな部屋。ブギーバック
を作っていた自分の部屋を思ってしまいました。古川さんの雰囲気に、90年代の『オリーブ』を思ったり。
しかしそういう過ぎてゆく日々を踏みしめつつ、今日も一人暮らしの部屋たちは未来へ。ほんと変なコメン
ト、すみません!
・スチャダラパーさん
「ほろよい飲んで、なにしよう?animation ver.30s」歌手
・kZmさん
1994年渋谷生まれ、渋谷育ち。YENTOWN所属。
ジャンルの枠を逸脱し、狂気と静謐が同居した現在進行形のオルタナティブを体現するアーティスト/ラッパー。
・佐藤千亜妃さん
「ほろよい飲んで、なにしよう? 30s」歌手
・池田智子さん
・TENDREさん
- CM概要
タイトル :「ほろよい飲んで、なにしよう?animation ver.30s」
放映開始日 :2022年2月5日(土)
放送地域 :全国
CM本編URL :https://www.youtube.com/watch?v=-M4o5oI2d2o
<実写ver.>
タイトル :「ほろよい飲んで、なにしよう? 30s」
放映開始日 :2022年2月6日(日)
放送地域 :全国
CM本編URL:https://www.youtube.com/watch?v=yAY4xent-tA
- 楽曲クレジット
title : “水星 × 今夜はブギーバック nice vocal”
artist : 池田智子 × TENDRE
music produced by 冨永恵介
Arranged by 千葉純治/冨永恵介
E.guitar : 石成正人
Drum programming : 稲葉真由
Recorded & Mixed by 大西慶明@studio form
Vocal Recording and Supported by 五味涼太, 田中雄司
Artist Management:tiny mou(池田智子)/RALLYE(TENDRE)
TENDRE appears by the courtesy of UNIVERSAL MUSIC LLC
“水星”
written by tofubeats
(原曲:ブロウヤマインド 作詞:KOJI IMADA/作曲:TOWA TEI)
published by よしもとミュージックパブリッシング
“今夜はブギーバック nice vocal”
written by K.OZAWA / M.KOSHIMA / S.MATSUMOTO / Y. MATSUMOTO
published by フジパシフィック音楽出版
音楽企画・制作:PIANO inc.
――――――――――――――――――――――
title : “今夜はブギーバック nice vocal × 水星”
artist : kZm × 佐藤千亜妃
Prod. Chaki Zulu
Artist Management:andtokyo(kZm)/ホリプロ(佐藤千亜妃)
佐藤千亜妃 appears by the courtesy of UNIVERSAL MUSIC LLC
Vocal Recording(佐藤千亜妃) by 五味涼太@prime sound studio
“今夜はブギーバック nice vocal”
written by K.OZAWA / M.KOSHIMA / S.MATSUMOTO / Y. MATSUMOTO
published by フジパシフィック音楽出版
“水星”
written by tofubeats
(原曲:ブロウヤマインド 作詞:KOJI IMADA/作曲:TOWA TEI)
published by よしもとミュージックパブリッシング
音楽企画・制作:PIANO inc.
――――――――――――――――――――――
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像