スパコン「富岳」の最先端の研究結果をわかりやすくご紹介!スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラムに関するシンポジウムを開催
スーパーコンピュータ「富岳」は、2021年3月9日(火)に本格運用を開始し、約1年が経ちました。この度、文部科学省及び高度情報科学技術研究機構(理事長 田島 保英)では、「富岳」成果創出加速プログラムについて概要と成果をわかりやすく発表する一般向けのシンポジウムを、2022年3月29日(火)にオンラインにて開催いたします。ぜひお申し込みください。
参加申込URL https://fugaku100kei.jp/events/kasoku/2021/
開催情報
■シンポジウム(一般の皆様向け)
開催名称:「富岳」成果創出加速プログラム シンポジウム
開催日時:2022年3月29日(火) 10:00~17:05
開催場所:完全オンライン
開催内容:講演・ポスター展示
対象:一般の皆様
目的:「富岳」成果創出加速プログラムの成果発信
開催概要
スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラムは、「富岳」を用いた成果を早期に創出することを目的として文部科学省が実施しているプログラムです。(1)人類の普遍的課題への挑戦と未来開拓、(2)国民の生命・財産を守る取組の強化、(3)産業競争力の強化、(4)研究基盤の4領域について課題の選定が行われ、現在22の課題が選定されています。
シンポジウム当日は、「防災・減災」、「ライフ」、「材料」、「ものづくり」、「宇宙・素粒子」の5つのカテゴリーで、「富岳」を用いて生み出された研究成果をご紹介します。はじめての方にもわかりやすい講演となっています。この機会に、世界最高水準のスーパーコンピュータを用いた、安全・安心な社会の実現や生命・宇宙の謎の解明などに挑む科学者たちの挑戦をぜひご覧ください。また、一般の方に向けたポスターの展示も行います。皆様の参加を心よりお待ちしております。
スーパーコンピュータ「富岳」とは
スーパーコンピュータ「京」の後継機として理化学研究所と富士通が共同で開発・整備した計算機。社会的・科学的課題の解決で日本の成長に貢献し、世界をリードする成果を生み出すことを目的とし、電力性能、計算性能、ユーザーの利便性・使い勝手の良さ、画期的な成果創出、ビッグデータやAIの加速機能の総合力において世界最高レベルのスーパーコンピュータです。
15万8976個の中央演算装置(CPU)を搭載し、1秒間に約44京2010兆回の計算が可能。2020年6月、11月、2021年6月、11月に世界のスパコンランキング「TOP500」「HPCG」「HPL-AI」「Graph500」で4期連続の世界一位を獲得しました。
<イベントに関する問い合わせ先>
シンポジウム「富岳百景」事務局
E-mail kasoku@operation-desk.jp
お問合せ時間:土・日・祝祭日を除く10:00~17:00
タイムテーブル・プログラム紹介 3/29(火) 公開シンポジウム
詳細はこちらでご覧ください。
https://fugaku100kei.jp/events/kasoku/2021
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像