プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社STAIRZ
会社概要

【コロナで学生の価値観が変化!?】高校行かずに大学へ!Skipping School PROJECT始動!

■高校行くのが普通だと思ってない?■先生の授業がクソつまらないのを受け入れてない?■社会に出るときに役立つことを今からやっておきたくない?

株式会社STAIRZ

アメリカには「不登校」という言葉はなく、Skipping schoolといいます。
「自分で決めて学校に行かない」というニュアンスのようです。

自分でやりたいことが見つかったら、高校はSkipしましょう!
つまらない授業は受けなくてよいのです。

そこで、高校をSkipして大学に行こうというプロジェクトがスタート!
満16歳で高卒認定試験を受験し、大学受験資格をとれるまでの期間の過ごし方をプロデュースし、大学受験を合格させます。

1期生は3名まで完全無料!新しいキャリアの形を一緒につくりませんか?

 

 



【変化する高校生のニーズ】
コロナを受けて高校生活におけるニーズは確実に変化しています。

コロナの影響で学校でも休校措置がとられ、オンラインでの授業が展開されました。
コロナが明けても、学校行事や部活動には制限が加えられているところも多いです。

そこで、比較的自由に時間を使える通信制高校のニーズが高まっており、そのニーズはコロナでさらに加速しました。
 

※文部科学省「学校基本調査」より株式会社STAIRZで制作※文部科学省「学校基本調査」より株式会社STAIRZで制作


私立通信制高校の生徒数においては、2010年と2021年を比較すると63%増加しています。
全日制の高校以外の選択肢を選ぶ生徒が増加しているのです。

※文部科学省「学校基本調査」より株式会社STAIRZで制作※文部科学省「学校基本調査」より株式会社STAIRZで制作


 

 

【Skipping School PROJECTとは】

When?(プロジェクトの期間)
■2022年1月~2022年12月の間に申込いただいた方
■納得する大学に合格するまで

Who?(プロジェクトの対象者)
以下全てに該当する方
■16歳~18歳までの人
■高校に行っていないor高校をやめようと思っている人
■大学に行きたいと思っている人

 


Where?(どういう環境でやるか)
■オンライン(zoomなどのWEB会議システム)
■パソコンかタブレットを利用できること

How?(どのようにするのか)
■高卒認定試験の対策(試験範囲のレクチャー、質問対応)
■大学受験の対策(志望校・学部の決め方、一般受験・総合型選抜への対応)
■キャリア形成(週1のコーチング、インターンの紹介、留学の斡旋)

「高校に行かない選択肢を普通にしたい」というカイシャ工房の理念を実現する第一歩のため、3名まで完全無料で実施します。

提供
未来の起業家をつくるオンライン塾「カイシャ工房」
HP:https://kaisha-kobo.jp/

「Skipping School PROJECT」その他情報
中身をご紹介!:https://kaisha-kobo.jp/archives/2831
なぜ始めたのか?:https://kaisha-kobo.jp/archives/2840

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
学習塾・予備校・通信教育
関連リンク
https://kaisha-kobo.jp/archives/2748
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社STAIRZ

3フォロワー

RSS
URL
https://stairz.jp/company
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿2丁目28番10号3248
電話番号
050-3558-0335
代表者名
山田 昌史
上場
未上場
資本金
1万円
設立
2021年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード