プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

グランドデザイン株式会社
会社概要

【NFT × デコトラ】世界が注目するデコトラのNFTアートを発売

グランドデザイン株式会社

グランドデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西克徳、以下グランドデザイン)は、一般社団法人全国哥麿会(会長:田島順市)と共に、世界が注目する日本の「デコトラ(=ART TRUCK)」のNFTアートを発表した。3作品を本日よりOpenSeaにて販売する。
公式サイト:https://dekotoranft.com/

 


世界が認める「デコトラ=ART TRUCK」の危機
 

70〜80年代に一世を風靡した映画『トラック野郎』の乗り物「デコトラ」。かつては街や高速道路で見かけ、その存在感に圧倒されたものです。しかし90年代になり、車両改造や維持費など費用面での高騰に加え、派手な装飾を「威圧的」「反社会的」と嫌悪する多方面からの圧力、さらには企業がコンプライアンスを意識するようになったため、装飾されたトラックの出入りを禁止するようになり、デコトラオーナーには強い向かい風が吹くようになりました。2001年には石原慎太郎都知事が導入した「ディーゼル車規制条例」によって旧年式のデコトラは東京都に入れなくなったため、これを機にやむを得ずデコトラを売り払い、新車のトラックに買い替えたドライバーが増えました。そこに追い打ちをかけるように今、自動車のEV化の波が押し寄せようとしています。
一方インターネットによる情報発信によって「デコトラ」の魅力は海外にまで波及し、この20年でデコトラのファンは海外にまで広がっています。GUCCIは2016年に続き2021年の100周年キャンペーンにもデコトラを登場させ、2020東京オリパラでは日本が誇るギタリスト・布袋寅泰を乗せて登場したのは日本が誇る「デコトラ」でした。東京オリパラ後にはデコトラを統括する全国哥麿会に多くの問い合わせがあり、今やこの「走る芸術」に対する関心は世界中に広がっています。


ファンによって文化をサポートしてもらう仕組みを、NFTにて実現

グランドデザインはこの走る芸術=デコトラを後世に残すべく、全国哥麿会と共にファンによってデコトラを支援してもらう仕組みをNFTによって実現しようとしています。車体の大きさに対し積載量が少なく、燃費も悪い「走る芸術」は荷物の運搬用には不向きで、ディーゼル規制によって旧式の車体は首都圏に入ることができないため、現在の主な活動は全国哥麿界が参加する災害支援を目的としたチャリティイベントへの参加ということになります。立派な「走る芸術」を維持していく費用は高額なのにもかかわらず「その作品」ではお金を生まない現在の仕組みは構造的な問題となっていました。
そこでデコトラをデジタル作品にして世に問い、ファンが購入する事でその現物作品を維持する事ができれば、幸せなお金の循環を産みことができると信じ『デコトラ・アートNFT』を発売するに至りました。

寄付
販売金額から一部金額を歌麿会内規定に添い、日本国内の被災地へ寄付を予定しています。

購入方法
OpenSeaにて発売。NFTを初めて購入する方には、以下に購入方法の詳しい説明があります。販売期間は4/30日まで。なくなり次第終了いたします。
公式サイト:https://dekotoranft.com/


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
位置情報
埼玉県本庄市本社・支社東京都港区本社・支社
関連リンク
https://dekotoranft.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

グランドデザイン株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.grand-design-tokyo.jp/
業種
サービス業
本社所在地
南青山3-10-24/2F 南青山3-10-24/2F
電話番号
03-5770-7735
代表者名
西克徳
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード