星のや軽井沢【プライベート花朝食】プランに、薬膳カフェ日月(ひげつ)のオリジナル花茶「素花®」が採用されました。
2022年5月15日~6月15日の限定プランです。
株式会社 紫宮(東京都・世田谷/代表取締役:小澤明子)が運営する、「薬膳カフェ日月(ひげつ)」では、韓国から直輸入したハーブティーの一種「花茶」を使ったオリジナル商品「素花®」(すはな)を販売しています。
このたび、星のや軽井沢様よりオファーを頂き、2022年5月15日~6月15日の間のプラン【プライベート花朝食】に「素花®」を提供する運びとなりました。
このたび、星のや軽井沢様よりオファーを頂き、2022年5月15日~6月15日の間のプラン【プライベート花朝食】に「素花®」を提供する運びとなりました。
◆花を使った、美しく薬膳効果のあるお茶
「花茶」はその美しさと、漢方由来の花・葉が多くあり、見て飲んで元気になることが特徴です。
今回、星のや軽井沢様にはこの「美しさ」にご着目頂け、豊かな自然が育む軽井沢の早春の花(山茱萸、山査子、ニセアカシア、タンポポ、山桜)が素花®にて取り扱いがあることからお声がけ頂きました。
ご提供時のブレンドコンセプトのお話を伺いながら、ブレンドの種類やご提供方法のご提案、商品管理や発送方法などの衛生・安全面もすべて整い、今回の【プライベート花朝食】にてお取り扱い頂くこととなりました。
<星のや軽井沢【プライベート花朝食】概要>
1日1組限定 水上の特別席で花を楽しむ朝食プログラム「プライベート花朝食」
・期間 :2022年5月15日~6月15日(除外日あり)
・料金 :1名10,890円(税・サービス料込)*宿泊料別
・含まれるもの:花朝食、花茶
・時間 :7:00~9:00
・定員 :1日1組(2名限定)
・予約 :公式サイト(https://hoshinoya.com/karuizawa/)にて10日前24:00までに予約
・対象 :星のや軽井沢宿泊者
◆素花®の魅力
当社のオリジナル商品「素花®」は花それぞれがもつ性質をそのまま、「素」の状態で安心して楽しんで頂けるハーブティーです。気象病(季節柄の不調)、不定愁訴、生理痛や更年期障害など、調子をととのえる「薬膳茶」としてお使い頂けます。
【お茶以上、漢方未満。】をコンセプトに、薬膳の食事や漢方薬には興味があるけれど、少しハードルが高い…という方へのファースト薬膳として販売しております。
薬膳学にのっとり、漢方を参考方剤とした様々な不調(むくみ、頭痛やめまいなど気象による不調、肌荒れ、冷え、体力低下など)に合わせたブレンドティーは特に好評です。
◆「薬膳+美しさ」で注目が高まっています
コロナ禍で、「不調を治す」から「不調にならない」意識への変化は大きくなり、日々の食事や飲み物など口に入るものでからだを整える「薬膳」の需要は高まっています。
薬膳茶としての作用はもちろん、その美しさは目で楽しむこともできる素花®。健康、美容、こころを落ち着かせるアイテムとして、幅広いニーズと用途でお使いいただける、時代に即した商品です。
◆素花®を利用しませんか?
・利用シーン1:大切なお客様のおもてなしに。
(例)ホテル、美容院、各種サロン等にて女性のお客様にご提供いただけると、とても喜ばれます。
・利用シーン2:ヨガや軽い運動のあとに。
(例)ヨガ教室、スポーツクラブなどで汗をかいたあとにご提供いただけると、リラックス+体を整える効果があります。
・利用シーン3:休日のリラックスタイムに。
ご自宅での休日に。ふだんコーヒーなどカフェインを摂られている方はノンカフェインの花茶で心も落ち着きます。
◆「プロフィール」
当社は、2007年に整体業から始まり、「からだを外側・内側両面からサポート」する事業に発展して2018年に薬膳カフェを開業。薬膳茶としてハーブティーの一種「花茶」を使ったオリジナルブランド「素花®」を立ち上げ、より手軽に薬膳を取り入れて健康に過ごせるサービスを提供しています。
◆「Webサイト/ Instagramとご連絡先」
・薬膳カフェ日月(ひげつ):(https://higetsu.com/)
・整體院 快 :(https://kai-iak.sakura.ne.jp/)
・Instagram:ヒトとワンコの健康メディア(@seitaiinkai_higetsu)
〒154-0016 東京都世田谷区弦巻1-20-6(1Fカフェ日月 2F整體院 快)
株式会社 紫宮 代表者取締役:小澤明子
電話番号: 03-6479-0973
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- ソフトドリンク・アルコール飲料
- ダウンロード