プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
会社概要

「アラウーノ」と「うんこドリル」が初のコラボレーション!『うんこドリル トイレマナー』を公開「トイレマナー」や「便育」を楽しく学べるオリジナルコンテンツを収録

小学生の約6割が「学校でトイレを我慢したことがある」と回答

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社

 パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社 水廻りシステム事業部(パナソニック ハウジングソリューションズ)は、全自動おそうじトイレ「アラウーノ」と「うんこドリル」(株式会社文響社)とのコラボレーション企画を2022年6月3日(金)より展開いたしました。
 本コラボレーションでは、「トイレマナー」の基本を楽しく学べる小学生向けのドリルとWEBアプリを制作。また、限定ノベルティとしてオリジナルトイレットペーパーも制作いたしました。

特設サイトURL:https://unkogakuen.com/manabi/toilet_manner/?rf=panasonic

 

 コロナウイルスの感染拡大による「トイレマナー」への関心の高まりや、子どもの便秘が増加していることから「便育」への機運も高まるなど、私たちの生活に密接に関わる“排泄”への見直しが必要とされています。
 当社と文響社が独自に実施したアンケートでも、小学生の約6割が「学校でトイレを我慢したことがある」と回答し、さらに、小学生の約3人に1人が便器のフタを閉めて流す習慣が身に付いていないことが明らかになりました。
 当社では、子供たちにより楽しく・分かりやすくトイレのマナーやトイレ習慣の大切さを学んで欲しいという思いから「うんこドリル」とのコラボレーションを決定いたしました。
 本コラボレーションでは、「トイレマナー」「便育」を楽しく学べるだけでなく、世界では清潔なトイレを使うことができない人たちがいる事実など、SDGsに関する問いかけも発信いたします。
 本コラボレーションを通じて、より多くの小学生に「トイレマナー」「便育」の大切さを伝えていくことを目指します。
 

  • ​ 小学生の約3人に1人が“便器のフタを閉めて流せていない”ことが判明!

 パナソニック ハウジングソリューションズと文響社はコラボレーションに際して、トイレに関する調査を実施しました。
 調査の結果、小学生の約6割が「学校でトイレを我慢したことがある」と回答し、さらに、小学生の約3人に1人が便器のフタを閉めて流す習慣が身に付いていないと回答。小学生の“排泄” に関する課題が明らかになりました。

■調査概要
調査名:「トイレに関するアンケート」 調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査対象:文響社提供「うんこ学園」登録会員 回答者数:936人
調査期間:2022年4月28日~5月10日

※ご参考
2020年5月4日に政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が公表した業種ごとの感染拡大予防ガイドラインに関する留意点では、各業種のトイレにおいて、フタを閉めてから汚物を流すよう表示することが推奨されています。こうしたトイレの利用方法に対応するため、パナソニックは自動でフタを閉じてから洗浄する「クローズ洗浄モード」を開発。「クローズ洗浄モード」を搭載したL150シリーズ/S160シリーズを発売しています。
 

  • 「トイレマナー」を楽しく学べるドリルやWEBアプリが登場!

 「アラウーノ」と「うんこドリル」のコラボレーションを記念して、「うんこ先生」と「トイレマナー」を楽しく学ぶことができるドリルやWEBアプリを制作いたしました。『トイレ道場』を舞台に、「うんこ先生」が師範となり「うんこねこ」「うんこいぬ」「うんこぶた」にトイレマナーを伝えていきます。
 WEBアプリはどなたでも遊んでいただけるほか、ドリルは一部の小学校や、東名阪の一部書店にて配布いたします。

<トイレマナードリル>
トイレマナーに関する問題が5問続き、解説で正しい⾏動を啓発します。
最後はうんこ謎かけを出題し、考えるきっかけを作ります。

※本冊子の活用をご検討の皆さまへ
本冊子の活用をご希望の方には、発行元の文響社が1000部から有償にて印刷します。本冊子は非売品です。ご注文は子どもたちの啓発のために無償配布いただける方に限り承ります。
冊子発注に関するお問い合わせは、以下のお問い合わせフォームよりご連絡をお願い申し上げます。
お問い合わせフォーム(文響社):https://form.run/@biz-unko-1654066561

<WEBアプリ>
トイレマナーに関する問題が10問出題されます。
試練をクリアをするとオリジナルのうんこがもらえる仕組みになっています。
WEBアプリURL:https://play.unkogakuen.com/manabi/game/toilet_manner/?rf=panasonic

  •  限定ノベルティ!オリジナルトイレットペーパー
 限定ノベルティとして、オリジナルトイレットペーパーも制作いたしました。ショウルームなどで配布予定です。

  • うんこドリルについて
 シリーズ1000万部を突破した「うんこドリル」は、株式会社⽂響社が刊⾏する⼦供向け学習ドリル 。「うんこ」をキーワードに学びのハードルを下げ、楽しみながら学べる学習参考書です。2017年の初版「うんこ漢字ドリル」を発売後、算数や英語、プログラミングなど教科の領域を広げ、未就学児向けのドリルも刊⾏。2019年にはウェブ上の教育プラットフォーム「うんこ学園」を公開しました。2020年より「⼦どもたちの⽣きるための学び」を軸に法⼈や⾃治体・官公庁とのタイアップによる学問の領域を超えた多様なテーマの啓発を⾏っています。啓発のツールとして冊⼦やウェブアプリ、動画などを展開しています。

うんこ学園(笑いながら学べる教育プラットフォーム)URL:https://unkogakuen.com/
 
  • アラウーノについて
 全自動おそうじトイレ「アラウーノ」では、自動でフタを閉じてから洗浄する「クローズ洗浄モード」を搭載したL150シリーズ/S160シリーズを発売しています。
 「クローズ洗浄モード」は、2020年5月4日に政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議が公表した業種ごとの感染拡大予防ガイドラインに関する留意点で、各業種のトイレにおいて、フタを閉めてから汚物を流すよう表示することが推奨されたことを受け、開発いたしました。

▶全自動おそうじトイレアラウーノ紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=1YCapK5PQ6E

▶アラウーノ公式サイト
https://onl.la/q4YvpfQ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
大阪府門真市本社・支社
関連リンク
https://unkogakuen.com/manabi/toilet_manner/?rf=panasonic
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1048番地
電話番号
-
代表者名
山田 昌司
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード