Tempura technologies、Astar Japan Labへの入会のお知らせ
Tempura technologiesは、2022年6月23日付けで設立されたAstar / Shiden Networkの活用・発展・促進を通した日本国内での事例創出を目的とした「Astar Japan Lab」に入会いたしました。
■ Astar Japan Labへの参画背景
Astar Japan Lab様への参画事業者様と協力し、スピード感を持って国内のAstar経済圏の成長に寄与できる点と、国内のコミュニティを通じてTempura含めた国内のWeb3関係事業者がグローバルへもプレゼンスが発揮できるという点を考えました。
■今後の展開について
私たち「Tempura technologies」は、誰もが安全かつ匿名で働ける場を作るTempura Communityを運営しています。Tempura CommunityはCommunity主導で、Web3業界のキャリア形成に関わる問題を解決するプロダクトを開発しており、今年中のリリースを予定しております。
また、今年5月にAstar chain上でリリースしたNFT collection「Tempura genesis NFT」を活用した事業展開も予定しており、今後もグローバルに展開するさまざまな事業者様とのコラボレーションを進めて参ります。
WEB: https://tempuradao.xyz/
Twitter: https://twitter.com/entirelytempura
Discord: http://discord.gg/P7ZzkWDDVG
■ Astar Japan Labについて
Astar Japan LabはAstar / Shiden Networkを利用したサービス開発やビジネス創出に関わる事業者が日本国内において必要な情報の調査・研究、知見の集約、意見交換を積極的に行い、Astar経済圏のさらなる発展を目指すために設立されました。
当団体は、Astar / Shidenの発展に関わる事業者やコミュニティによる有志団体であり、Astar / Shidenが日本で普及するためのサポートや、Astar / Shiden Networkを用いたビジネスの拡大化を目指します。
Astar Japan Labの概要につきましては、下記のホームページにてご確認ください。
Astar Japan Lab公式ページ:https://japan.astar.network/
Shiden ウェブページ:https://shiden.astar.network/
■Tempura technologies株式会社
会社名:Tempura technologies株式会社
所在地:東京都渋谷区東2丁目25-3GUILDSHIBUYA5F
代表者:代表取締役 神尾守輝
WEB :https://tempuradao.xyz/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェアシステム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード