【Makuake150%達成】高齢者の転倒による衝撃を軽減するパンツの新商品♪ 帰省控えで直に会えない子供世代から贈り物需要に手応え【追加リターン実施 7/30(土)迄】
【募集期間】2022年7月1日(金)~7月30日(土) / クラウドファンディングサイトMakuake にて募集
【高齢者の歩く未来を守る服】をコンセプトに大腿骨を保護する衣料品を展開するwalka(ウォルカ)は運営する株式会社ユニコ(本社:東京都中央区)として初めて、クラウドファンディングサイト「Makuake」に出展。帰省控えで親に会えない子供世代を中心に贈り物として好評を博し、即日で目標金額を達成しました。敬老の日に向けて追加のリターン商品を期間限定の特別価格で7月30日(土)まで掲載しています。【公開ページ】https://www.makuake.com/project/walka/
着用することで外に出たくなるような商品を目指したデザイン「腰」と「膝」部分に衝撃吸収パッドを内蔵
日ごろからお母様やお父様から「転んじゃって」なんて話を聞き、子供の立場としては漠然とした不安を感じている方も多いかと思います。当人は失敗話のように話すのでその場では注意するものの、どうサポートしてあげればいいのか分からない方も多いかと思います。
本プロジェクトは、そんな両親のようなアクティブシニア世代の皆さんが、いつまでも元気で歩いて行けるような、歩く未来をサポートしていく商品を目指しました。
■大腿骨への衝撃を軽減する服の開発
【特許出願中】産学協同で開発した衝撃吸収パッド
いくつかの文献資料から“高齢者の大腿骨骨折は平均3,200N(kg換算で約320kg程度)の衝撃で起こる”と想定し、この数値を参考値として検証を行いました。具体的にはフォースプレート(計測器)上に緩衝材(以下パッドと呼称)を設置し、各試料につき繰り返し一定の条件からの落下実験を行いました。今回行った実験の結果からは、約30%程度の衝撃を低減する素材を選定し、衝撃吸収パッドを開発しました。
あえて裏返してみました。「腰」と「膝」にパッドを収めるポケットが付いていることがお分かりになると思います。
■利用シーン
アクティブシニアの皆さんはきっと日々意識した運動、特にウォーキングに取り組まれていることと思います。衝撃吸収パッドは着用するだけで体にフィットするように作られています。しっかり守りつつ、動きを阻害しないので旅行などの普段より歩く機会にもおすすめしています。
退院後足もとが不安に感じ、歩行が出来る様になってからも外出することが怖くなってしまうケースがあると伺いました。まずは杖や靴などでまずは転ばないように、当商品を着用することでいざと言う時の為に備えることで少しでもご利用者様に前向きな気持ちになっていただく、そんな商品となっているかと思います。
■リターン商品
40%、30%割引のリターン商品は公開直後に在庫切れとなり、現在は<20%割引>のお取り扱いのみとなっています。是非この特別価格の機会にご利用いただければと思います。
■株式会社ユニコについて
UNIFORM INNOVATION with UNICO CORPORATION
■会社概要
社名:株式会社ユニコ
本社所在地:東京都中央区日本橋富沢町9-10稲村ビル2階
代表取締役:華井 義徳
事業内容:企業ユニフォーム(別注・OEM含む)の企画、生産、運用
設立:1994年12月15日
HP:https://www.uniform.co.jp
すべての画像