プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社みらいスタジオ
会社概要

高専キャリア、全国の高専生が京都に集結「高専キャリア2023 京都大茶会」を開催します

株式会社みらいスタジオ

起業家および起業家を目指す方々の、ビジネスアイデア立案・戦略構築から開発・マーケティング・ファイナンス支援に至るまで事業立ち上げをスタートアップスタジオモデルで支援する株式会社みらいスタジオ(代表取締役:兼城 駿一郎、所在地:東京都千代田区)の完全子会社で、日本最大の高専コミュニティを運営し、高専生に特化したキャリア教育支援・起業などの活動支援を行う株式会社高専キャリア研究所(略称:高専キャリア、代表取締役社長:兼城 駿一郎、所在地:東京都千代田区)が、全国各地の現役高専生・高専から編入した現役大学生約150名の中から抽選で選ばれた約50名を招待したキャリアイベントを京都で開催いたします。登壇者、スポンサー、OB・OGならびにスタッフも合わせて総勢100名以上が京都の地に集います。

今回の高専キャリア2023 京都大茶会でも、今までのリアルイベントの特徴である「高専生ファースト」「全国の高専生同士が交流できる場」「高専在学生のみならず、OBOGや社会人などと接点を作る場」として、コンテンツを用意しております。学生の負担がないよう、現役学生の交通費は全て高専キャリアが負担いたします。

時の関白、豊臣秀吉は1570年に自身の力を天下に示すため、京都 北野の地で「北野大茶会」を開催いたしました。昨今、高専生が注目を集めている中、高専キャリアでも「高専生が最強である」ことを天下に示すため、東京以外の地域で初めて、京都でのイベント開催を決定いたしました。


今回も、豪華ゲストをお招きし、「高専生のキャリアの実態」「最先端企業からオファーが殺到している事実」「現代社会における高専生への期待」など、様々な切り口で現代の高専の価値と社会の期待値をお届けします。


【日時】

  • 2023年12月27日(水)13:30〜20:00

【会場】

  • 〒600-8565

    京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センタービル3階

    オープンイノベーションカフェ「KOIN」

    最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線 四条駅、阪急京都線 烏丸駅 直結


【参加者の所属・出身高専】

  • 函館高専、苫小牧高専、旭川高専、一関高専、仙台高専、鶴岡高専、福島高専、茨城高専、群馬高専、木更津高専、東京高専、長岡高専、富山高専、長野高専、沼津高専、鈴鹿高専、舞鶴高専、明石高専、奈良高専、香川高専、新居浜高専、久留米高専、北九州高専、佐世保高専、都城高専、沖縄高専、東京都立産技高専、大阪公立大学高専、神戸市立高専、サレジオ高専、神山まるごと高専(計30校)


【主な登壇者】

  • 岩田 兼太朗(株式会社Dynagon 取締役CTO、松江高専出身)

  • 大石 克輝(拾壱・ビッグストーン株式会社 代表取締役、長岡高専出身)

  • 高石 和生(株式会社アクセスネット 代表取締役社長、苫小牧高専出身)

  • 尾藤 正人(株式会社オープンロジ 執行役員CTO、新居浜高専出身)

  • 松橋 正明(株式会社セブン銀行 代表取締役社長、釧路高専出身)

  • 兼城 駿一郎(株式会社高専キャリア研究所 代表取締役、沖縄高専出身)

  • 野村 泰暉(株式会社高専キャリア研究所 事務局長、長岡高専出身)

【当日のプログラム】

  • 13:00〜13:30 受付

  • 13:30~13:45 開会、アイスブレイク

  • 13:45~14:45 第1部「高専出身×スタートアップというキャリアの選択肢」

  • 14:45~15:15 休憩&交流タイム

  • 15:15~16:15 第2部「高専生フレンドリー企業を紹介するゼ」

  • 16:15~16:30 休憩&交流タイム

  • 16:30~17:30 第3部「高専生をもっと挑戦者に?企業担当者のホンネ」

  • 17:30〜17:45 中締め・写真撮影

  • 17:45〜19:45 LT大会・交流タイム・参加者懇親会

  • 19:45〜20:00 閉会

【当日の主な内容】

  • 第1部「高専出身×スタートアップというキャリアの選択肢」

    在学中から様々な活動に精を出してきた経験のある高専出身起業家・CxOをゲストにお招きし、彼らのキャリア戦略や生き方、「もし高専に戻れるなら?」等をお話しいただきます。


  • 第2部「高専生フレンドリー企業を紹介するゼ」

    高専キャリアのパートナー企業は、高専生を応援し、高専生にフレンドリーな企業に限定して募集しています。今回も、高専生を大きな愛で応援くださるパートナーの皆様をご紹介。ここでしか言えない企業のホンネをお話いただきます!


  • 第3部「高専生をもっと挑戦者に?企業担当者のホンネ」

    高専生がもっと社会に羽ばたき、やりたいことを実現するためになにが必要なのか?どういった選択肢が自分にとって最適なのか、自分が高専で学んでいる間に考える機会は少ないかもしれません。学校から一歩踏み出しコミュニティの輪を広げるこの機会に、自分のこれからに悩む「高専生を、もっと挑戦者に」高専キャリアから、次の一歩をつかむヒントを提供します!


  • Lightening Talk (LT) 会

    Lightening Talkとは、「稲妻が走る一瞬のように、決められた短い時間で、1つのテーマについてプレゼンをする」こと。高専キャリアのリアルイベントではもはや恒例となっていて、毎回伝説的なプレゼンが生まれました!今回も、1人5分間で思いの丈を語る時間を用意しています。 推しについて語るもよし、自分の活動の仲間を募るもよし、最近挑戦していることについて応援してもらうもよし、テーマは自由です。


【前回のイベントの様子】

【パートナー企業一覧】

【株式会社みらいスタジオについて】

  • 「起業家にとっての共同創業者」というミッションを掲げ、創業支援・成長支援の専門家として、創業前からEXITまで徹底的に伴走するスタートアップスタジオです。 これまでに培った新規事業開発ノウハウや長年運営しているエンジニアコミュニティを活かしつつ、事業戦略の立案からプロダクト開発、法人登記時の出資、創業後のファイナンス支援といったグロースまでを行います。高専出身の起業家を中心に、社会により大きなインパクトを与えるスタートアップ企業・起業家の発掘・支援を行っています。

  • 公式HP:https://miraistudio.co.jp/


【高専キャリア教育研究所について】

  • 「高専生を、もっと挑戦者に」というミッションを掲げ、高専出身のスタートアップ経営者らが2017年に設立。2,000名を超える高専生/高専卒業生のコミュニティを抱えたコミュニティを主体とした事業会社です。「ビジネスを理解したエンジニアの育成」を目指し、高専生への交通費を全額負担したアイデアソン・ハッカソン・交流会の開催や日本最大級の高専生・OBOGコミュニティの運営、地方自治体と連携したオープンイノベーションの推進を行っています。

  • 公式HP:https://kosen-career.tech/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都千代田区本社・支社東京都渋谷区本社・支社京都府京都市イベント会場沖縄県沖縄市本社・支社
関連リンク
https://kosen-career.tech/news/2023winter
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社みらいスタジオ

5フォロワー

RSS
URL
https://miraistudio.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西1-33-6
電話番号
-
代表者名
兼城駿一郎
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード