アイ・ディ・エイチ「Japan IT Week秋 ソフトウェア&アプリ開発展」に出展(10/25~)

株式会社アイ・ディ・エイチ

株式会社アイ・ディ・エイチ(本社:東京都台東区、代表取締役:伊藤貞治、以下アイ・ディ・エイチ)が、2023年10月25日(水)から3日間、千葉の幕張メッセで開催される「Japan IT Week【秋】ソフトウェア&アプリ開発展」に出展いたします。

■出展内容(ブース位置:32-40)

設立10年目を迎え、より多くの方に弊社IDHの優秀なエンジニアやシステム開発力、リモートワーク支援サービスやプログラミング教育ツールなどを知っていただき、事業推進に活用いただきたく、初めてオフラインの展示会に参加するに至りました。ブース内ではシステムインテグレーション、SES事業や、リモートワーク支援サービス「RemoLabo」、プログラミング教育ツール「UenoVarista」、コードレビューサイト「ReviewMarkets」など自社サービスを中心にご紹介いたします。



■リモートワーク支援サービス「RemoLabo」

近年、働き方が変化し兼業やリモートワークを推進する企業が増え、働き方が大きく変化したことで従業員は働く場所を自由に選択できるようになった反面、企業側は従業員一人ひとりの業務時間や内容の把握、管理に課題を抱えています。

「RemoLabo」は各PCにインストールするだけで、一人ひとりの稼働時間や勤務間インターバル、作業毎の所要時間など、管理者が把握したい情報をグラフやマップで可視化するため従業員の管理を一元化することができます。また、企業や管理者によってグラフやマップの内容を柔軟にカスタマイズできる点も特徴の一つです。



■プログラミング教育ツール「UenoVarista」

UenoVaristaは、環境構築不要で初心者でも簡単に始められるオンラインプログラミング講座です。プロのエンジニアによるコード添削が受けられ、未経験でもエンジニア3年目相当の実力に就職保証付きなのでカリキュラム終了後すぐにエンジニアデビューが可能です。IT人材の育成やリスキリングにも活用いただくことができます。



■コードレビューサイト「ReviewMarkets」

ReviewMarketsは、プログラムソースコードをレビュー(添削)するサービスです。

プログラミングの専門知識がない企業の担当者や個人がコードの問題となっている部分や、どうしたら直すことができるのかをプロのエンジニアへ気軽に依頼することができ、受注者であるプログラミング知識豊富なエンジニアが回答することでマッチングが実現します。



■Japan IT Week【秋】」ソフトウェア&アプリ開発展

日時:2023年10月25日(水)・26日(木)・27日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)

会場:幕張メッセ

ブース位置:32-40

入場料:事前申込みによる招待券持参で、入場無料

来場事前登録URL:https://www.japan-it.jp/autumn/ja-jp/about/sodec.html

URL:https://www.japan-it.jp/autumn/ja-jp/about/sodec.html

主催:RX Japan株式会社



【本件に関するお問合せ先】

株式会社アイ・ディ・エイチ 広報担当:菊池

電話:03-6231-6853

メールアドレス:pr_dep@idh-net.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社アイ・ディ・エイチ

0フォロワー

RSS
URL
https://idh-net.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都台東区東上野3-8-7 矢口ビル4階C
電話番号
03-6231-6853
代表者名
伊藤貞治
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
2014年07月