配送業界に新たな価値を生み出すビジネスモデル「代走屋」
〜迫る2024年問題に立ち向かう〜
株式会社K’s Ring(本社:神奈川県横浜市金沢区 掛田治人社長)は、配送業界に新たな改革"をコンセプトに業界の発展に力を注いできました。業界が抱える課題解決に向けた取り組み「代走屋」についてご紹介します。
日本では、新型コロナウィルスと共存する「ウィズコロナ」と共存する「ニューノーマル」の生活様式が浸透するなか、外出規制などで一時期抑え込まれていた消費者の需要も経済活動の再開を背景に、日本政府による水際対策の緩和や円安の追い風から訪日外国人(インバウンド消費)も徐々に回復しつつあります。
運送業においては、ヤマト運輸や佐川急便の大手を中心に同業他社や異業種間での業務提携を行い、業務効率化や省人化を進めています。また、アマゾンや楽天を中心としたインターネット通販、メルカリなどのフリマアプリの急成長による宅配業の取り扱い数増加は、運送業界にはプラス要因ではあります。一方で、運送業界ではドライバーや荷物と取り扱う作業員は不足しており、課題は深刻化しています。
このような背景のもと物流の効率化に加え、私たちの生活に欠かせないインフラの活性化として生まれたのが宅配業「代走屋」というビジネスモデルです。運送業において近年需要がますます高まっている一方で、いわゆる2024年問題、2023年度のインボイス制度施行など運送業界も変化の時を迎えています。今後の働き方がどのように変わるのか。収入面はもちろん、心理的にも不安を感じられている方がたくさんいらっしゃると思います。私たちはそのような問題も含めての社会課題を解決するために「代走屋」をスタートさせました。
- 「代走屋」のビジョン
- 「代走屋」の提供するソリューション:新しいことにチャレンジしたい方
弊社にて車両もご準備できます。営業ナンバーの持ち込みももちろんOKです。
2. 高収入も可能です
「代走屋」では、仲介手数料を一切いただいておりません。業界でも類をみない、いわゆる「中抜き」をなくし依頼元からの配送報酬はすべてドライバーさんに還元しています。通常は10%~20%を仲介ロイヤリティとして差し引かれますので、その分他社さんよりも単価が高くなります。1年目で月収47万円の方もいらっしゃいます。
3. 柔軟な働き方
お仕事は弊社のシステムを使って1日単位で受注できるため休日の設定も自由自在。毎週固定の休日やプライベートに合わせた変動的なスケジュール組も可能です。
4. ワークライフバランス
配達する個数をご自身で確認・承認できる為、仕事とプライベートのバランスを取りながら無理なく働けます。家族との時間、友人との約束、趣味にと時間の使い方が広がります。
5. 老若男女、長く続けられるお仕事です
普通免許のみで始められ柔軟に働けるため、若い方から主婦の方、定年後のお仕事をお探しの方まで、幅広い方に向いています。
6. 充実したサポート体制
充実した教育制度、配送アプリ利用で初めての方も安心してスタートいただけます。
- 「代走屋」の提供するソリューション:同じ業界から転職をお考えの方
「代走屋」では、仲介手数料を一切いただいておりません。業界でも類をみない、いわゆる「中抜き」をなくし依頼元からの配送報酬はすべてドライバーさんに還元しています。通常は仲介ロイヤルティとして10%~20%程が単価から差し引かれています。インボイス制度施行後に課税事業者へかかる消費税は10%ですので、「代走屋」で働くことで現在の収入よりもUPする可能性は高いです。
収入例へ: https://ks-ring.co.jp/driver-recruit/
2.安定した受注、柔軟な働き方を実現
「代走屋」を運営する株式会社K’s Ringは品質および管理面で大手運送事業者を中心に高い評価をいただいており、たくさんのお仕事をいただいています。代走屋のマッチングシステムを使って、ご希望に沿うお仕事を受注いただけます。1日単位で受注が可能なため、休みの設定も自由度が高く、柔軟な働き方が可能です。
3.配送アプリで効率UP
コース配送ではないことをご不安に感じられる方もいらっしゃると思います。宅配は大手運送業者からの受注がほとんどのため各社の専用端末と配送アプリを活用することで安心して効率よく配達いただけます。
ワンストップ・サービスとして大手運送会社倉庫から荷物を受け取り、主に個人宅や商店への配送を行います。荷物は、通販で購入されたもの、個人から発送されたもの、中身も衣料品などの軽いものからお米など重量があるものまで様々です。配達数は1日平均100個〜120個からのスタートとなりますので、未経験の方でも安心して配達いただけます。経験を積むことで1日150個、170個の配達も可能です。
- 「代走屋」のこれから
そのためにもお客さまのニーズを直に感じている現場のチャレンジ精神を高め、社員が価値創造力を存分に発揮できる組織体制をつくり、そうすることで、高度なワンストップ・サービスや、コストパフォーマンスの高いサービスの提供を可能にし、社会インフラの一つとして世の中から必要とされる宅配業「代走屋」ビジネスに取り組んでいきます。
- お問い合わせ:
広報事業部プロダクトマネージャー 溝口恭平
金沢営業所
〒236−0021
神奈川県横浜市金沢区泥亀1−18−8 鈴文ビル201
TEL:045−790−5366
Mail:k.mizoguchi@ks-ring.co.jp
URL:https://ks-ring.co.jp/
代走屋URL:https://ks-ring.co.jp/driver-recruit/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像