9/8(日)開催!【 #サウンドソムリエ 検定2級】江坂駅から徒歩1分
一般社団法人国際調音・整音協会(東京都千代田区 理事長 福島学 公式HP:https://chouon.or.jp )は、 2024年9月8日(日)に大阪・江坂にて「サウンドソムリエ検定2級」第11回を同時開催いたします。〔定員が集まり次第募集締切〕
サウンドソムリエ検定とは、オフィスや自宅における「音環境」の悩み(※)を改善するために必要な知識や機材の設置方法などを、講座と実験を通して学び一定のスキルを身につけた方々を認定する資格で、「音」について、「基礎」「応用」を体系的に学ぶことができます。
※例:職場の会議室の響きがひどい、寝るとき音が気になってなかなか寝付けない…など
「音」の仕組みや、騒音対策としての防音(遮音・吸音)、調音・整音に興味のある方など、どなたでも受験いただけます。
当協会の目標は「音環境の調整を介して誰もがより豊かな生活を送れる社会を創る」ことです。
今まで音に関する問題は存在していましたが潜在的な課題であり、社会課題になっておりませんでした。コロナの流行によって、在宅時間が長くなる、オンライン会議や授業が普及すると音の課題が顕在化し、生活における「音」の価値が認識されるようになりました。
コロナは以前と比べると落ち着いてきてはいますが、在宅勤務やオンライン会議、テレワークはもはや文化として私たちの生活に根付きつつあります。
そのようななかで部屋やマイク、通信機器と音の相性を考え、聴き取りやすい環境を作ることは、業務の効率化や学生の習熟度向上につなげることが期待できます。音環境を整えることで、身体的にも精神的にも良い影響を与えることができる可能性が研究を通してわかってきております。
サウンドソムリエ検定は、音環境の調整を自分で行うことができるプロフェッショナルを育成し、増やすことによって、当協会の目的である音を通じた社会貢献につなげたいという想いのもと、2022年3月より定期的に開催をしております。
各講座詳細
検定のコースはベーシックコース、シニアコース、マスターコース、講師コースの4つあります。マスターコースと講師コースは現在準備を進めております(2024年1月時点)。
〇ベーシックコース サウンドソムリエ2級 受験料 16,000 円(賛助会員は8,000円)
はじめに講座を受講した後、音の基本的な知識を取得し遮音・吸音・調音に関する簡単なアドバイスができるレベルと判断した方へサウンドソムリエ2級として認定します。音に関する基礎知識である用語や単位、音の正体、音の物理(音の三要素、音の速度、調音)などが出題されます。自宅や勤務先で音問題に自分で対処できる可能性があります。
〇シニアコース サウンドソムリエ1級 受験料 30,000円(賛助会員は20,000円)
サウンドソムリエ2級で学んだ基礎知識に加えて、応用として騒音(用語、法令)、材料工学、数学、物理、周波数解析、調音について事前にテキストをお送りし、その内容に基づいた筆記試験を行います。試験合格者はサウンドソムリエ1級として認定、音に関してかなり詳しい知識を習得をした証になります。 自宅や勤務先で音問題に自分で対処できるだけでなく、音の全般に対して人にレクチャーができます。
〇マスターコース サウンドソムリエ1級マスター(準備中)
サウンドソムリエ1級資格の取得者が各専門分野(音響スタジオ系・オフィス住宅建築関係・聴覚過敏等福祉関係・他)別の講義を受講し、マスターレベルと判断された方へサウンドソムリエ1級(音響・建築・福祉)マスターとして認定します。実際に色々な部材を使って調音空間を作り出し、社会貢献ができるレベルです。
〇講師コース(準備中)
サウンドソムリエ1級マスターを取得した実技経験者の方を対象に、講習会を実施し講師としての基準に達したと判定された方へ当協会認定講師として認定します。
(当協会認定講師になるためには、協会認定講師会員に登録が必要です。)
サウンドソムリエ検定詳細はこちら https://chouon.or.jp/soundsommelier
開催概要
■検定日時
2024年9月8日(日)
12:00~15:00 講座・実験の最後に筆記テストを行います。
■検定会場
日時:2024年7月27日(土) 13時〜16時
場所: JEC 日本研修センター江坂 中会議室
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目13−41
(https://maps.app.goo.gl/7Z1PUYF9g8XBeELs6)
■申込締切
定員が集まり次第募集終了
■受検資格
特になし
■受検料(税込)
受験料 16,000 円(賛助会員は8,000円)
■申込方法
インターネットからのお申し込み
■合格発表
2級→当協会が認定した方には、登録番号を付与した認定証をその場で授与いたします。
■主催
一般社団法人 国際調音・整音協会
主催者概要
■名称 :一般社団法人 国際調音・整音協会( https://chouon.or.jp )
■所在地 :東京都千代田区神田錦町3‐21 ちよだプラットフォームスクエア1271
( https://goo.gl/maps/H4DWJd65o6EyYdCj7 )
■理事長:福島学
【本リリース・お申し込み&検定試験に関するお問い合わせ先】
■名称 :一般社団法人 国際調音・整音協会
■所在地 :東京都千代田区神田錦町3‐21 ちよだプラットフォームスクエア1271
■お問い合わせ先 :isaaa@chouon.or.jp
■Facebook: https://www.facebook.com/chouon.isaaa/
■X(旧Twitter):https://twitter.com/ISAAA_chouon
すべての画像