HAGISOの10年が凝縮した書籍『最小文化複合施設』発売のお知らせ
2013年に東京・谷中で始まった〝最小文化複合施設〟HAGISO。一軒の木造アパート「萩荘」がいかに世界から注目を集める拠点へと生まれ変わったか。さまざまな「ローカル」で活動する人たち必読の一冊!
2013年に東京・谷中で始まった〝最小文化複合施設〟HAGISO。
HAGISOはカフェ兼ギャラリー兼設計事務所から始まり、宿泊施設、定食屋や焼菓子店などをはじめとする飲食店の運営、そして教室事業など、谷中を中心に多岐にわたる活動をしています。
本書では、HAGISOのこれまでの10年を振り返りながら、どうやってHAGISOがローカルと向き合い、見立て、その魅力を掘り起こしてきたのかを紹介していきます。
そしてただ振り返るだけでなく、さまざまな角度からHAGISOを語る視点を取り入れました。関係する人たちへの取材をまとめた「インタビュー」や、アトリエ・ワン・塚本由晴氏をはじめとした四つの「対談」、図面から各店舗を分析する「おみせ大解剖」、家で楽しめるHAGISOの定番メニューの「レシピ」。さらには、HAGISOのお金まわりの話も載せた秘密の「袋とじ」(!)まで。380ページを超える大ボリュームです。
編集・発売元は真鶴出版。小さな出版社だからこそできる試みとして、HAGISOの由来となった「萩」の葉で、スピン(栞紐)を草木染めしています。
さまざまな「ローカル」で活動する人たち必読の一冊!
目次
はじめに
第1章 一軒の木造アパートから
第2章 萩荘の終わりと始まり
インタビュー① HAGISOの大家、梶原千恵子さん
第3章 最小文化複合施設
対談① 顧彬彬×居間theater
第4章 まち全体を宿に見立てる
対談② 北川瑠奈 x HOMEMAKERS
第5章 「つくる人」と「食べる人」をつなぐ
インタビュー② TAYORIの大家、菅完治さん
第6章 関係性の連鎖
対談③ 田坂創一 x JR東日本 服部暁文
第7章 コロナ禍を生き延びろ
インタビュー④ ご近所のHOW HOUSE アンディーさん
第8章 「チーム」として働く
対談④ 宮崎晃吉 x アトリエ・ワン 塚本由晴
第9章 つながりはじめる日常
・HAGISO inc.のお店大解剖
・おうちでつくるHAGISO Inc.のレシピ
・袋とじ
おわりに
制作チーム
著者:顧 彬彬 宮崎 晃吉
顧 彬彬
株式会社 HAGISO 取締役
1983年中国杭州生まれ、東京育ち。
早稲田大学理工学部建築学科卒業。東京藝術大学大学院修士課程修了後、美術家・福津宣人氏のアシスタントをしながら、自身の作家活動に取り組む。その後、2013年にパートナーの宮崎とHAGISOをはじめる。グラフィックデザイン、アートイベントの企画、自社店舗のディレクションに携わる。
宮崎 晃吉
建築家 / 株式会社 HAGISO 代表取締役
1982年群馬県前橋市生まれ。
東京藝術大学大学院修士課程修了後、磯崎新アトリエ勤務。2011年より独立し建築設計やプロデュースを行うかたわら、2013年より、自社事業として東京・谷中を中心エリアとした築古のアパートや住宅をリノベーションした飲食、宿泊事業を設計および運営している。
2017年より一般社団法人 日本まちやど協会 代表理事。
2024年より東京藝術大学 藝術未来研究場 特任准教授。
編集:真鶴出版
私たちは、真鶴というローカルで活動する中で生まれたつながりから本を制作しています。
少ない人数なのでペースはゆっくりですが、小さな出版社だからこそできる造本やコンテンツをつくることを大切にしています。
また、本を届ける過程でも、Amazonをはじめとした大きな流通には乗せていません。
なるべく顔の見える小さなお店に置いてもらい、人から人へ、
範囲は狭くとも、考えや思いを共有できる人に“濃く”出版物を届けていきたいと思っています。
書店さんはもちろん、カフェや雑貨屋など、地域に根ざしたいろいろなお店に置いてもらえたらうれしいです。
そうやって本をつくり届けることで、各地で活動する仲間を増やしていけたらと思っています。
装丁・本文組版:田中裕亮(グラフィックデザイナー)
1983年生まれ。桑沢デザイン研究所卒業、都内デザイン事務所勤務を経て2015年にデザイン事務所、株式会社ローボート設立。2023年11月からフリーランスのデザイナーとして活動。
こだわりポイント
10年のことを細やかに思い出しながら文章にしていくは、実に長い道のりでした。
ときどき立ち止まりながらも、なんども深呼吸をしながら書き出した等身大の言葉たちです。
(顧彬彬)
はじめて本の原稿を書き始めてから6年の月日が経ってしまいました。永遠に終わらないかに見えたこの本は多くの人の忍耐の上に完成しています(笑)。自社出版ならではの原価率の常識を超えた仕上がりにご期待ください!
(宮崎晃吉)
みんながみんな、どんなに小さなところでも、「もっとこうしたら面白くなるんじゃないの?」とこだわるので、思いもよらぬ仕掛けができたり、コンテンツになっていきました。でもそれが、途方もなく大変な作業だったりするのです……(笑)。もう一度同じようにつくれと言われたら、確実に再現不可能です。
(川口瞬)
10年かけて自然にできたHAGISOらしさが出て欲しいと思ってかかわってきました。何度も打合せを経て色々な意見で出来上がった恣意的でないデザインがそのらしさを感じる仕上がりになった気がします。
(田中裕亮)
予約販売を開始!
11月7日の発売日より前に予約注文をいただいた方には
限定製作のHAGISOポストカードセットをプレゼント!
ぜひご注文をお待ちしております。
書籍詳細
発行元:株式会社HAGISO
体裁:A5変形+スリーブ+袋綴じ+草木染めスピン
製本:無線綴じ(上部アンカット)
ページ数:386ページ
本体価格:3,300円(税込)
発売日:2024年11月7日
著者:宮崎 晃吉(HAGISO)、顧 彬彬(HAGISO)
装丁・本文組版:田中 裕亮
編集:川口 瞬(真鶴出版)、山中 美友紀(真鶴出版)
刊行記念トークシリーズ
本書の刊行記念としてギャラリー空間HAGI ARTにおける展示と連続トークシリーズを企画しています。
11月7日(木)「小さな施設と小さな出版社が本をつくる話」
川口瞬(真鶴出版) 田中裕亮(poiein) 宮崎晃吉(HAGISO) 顧彬彬(HAGISO)
11月11日(月)「僕たちの初期衝動」
藤城昌人(Backpackers’ Japan, CEO) 石崎嵩人(Backpackers’ Japan, CBO) 宮崎晃吉(HAGISO)
11月19日(火)「”まちづくりの仕組み”の最前線」
広瀬郁(Tone&Matter) 宮崎晃吉(HAGISO)
11月25日(月)「だらだら建築商売談義 公開収録」
勝亦優祐(勝亦丸山建築計画) 須藤剛(須藤剛建築設計事務所)水谷光佑(クル) 宮崎晃吉(HAGISO)
11月26日(火)「ローカルが育てる人と文化」
三宅航太郎(デザイナー)宮崎晃吉(HAGISO)北川瑠奈(HAGISO)
12月4日(水)「ファスト風土化した日本のこれから」
三浦展(社会デザイン研究者) 横溝惇(建築家 / スタジオメガネ) 宮崎晃吉(HAGISO)
12月5日(木)「HAGISOという名の居間で場とふるまいを見つめた10年とこれから」
佐藤慎也(日本大学理工学部建築学科教授) 居間theater(東彩織、稲継美保、宮武亜季、山崎朋) 顧彬彬(HAGISO)
お問い合わせ先
株式会社HAGISO
110-0001 東京都台東区谷中3-10-25
https://hagiso.com/10thbook/
email:press@hagiso.com
Tell:03-5834-7018
すべての画像