プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 吉武工務店
会社概要

工務店がSDGsに挑戦!築152年の古民家をフルリノベーション!

限界集落の増え続ける空き家を活用して、地域活性化に貢献する。

株式会社 吉武工務店

~古民家最新モデルハウス完成イベント/7月8日(土)・奈良県御杖村にて開催~

■画像の説明(左から):古民家全景・母屋解体中・母屋畳貼る前(6月末完成予定)


お客様と共に夢の快適空間を創る株式会社吉武工務店(代表取締役:吉田丈彦)は、

この度田舎暮らし体験宿泊モデルハウス『Yoshitake村御杖』の完成イベントを行う運びとなりました。過疎化が進む奈良県宇陀郡御杖村の限界集落の空き家を活用して、企業の  保養所としてはもちろん、田舎暮らしや二拠点生活等に興味のある方に、田舎や古民家のすばらしさや住みやすさも感じて頂けるようにとモデルハウス用にリノベーション致しました。その費用は3700万円。確かに個人ではなかなか手の出せない価格・広さかもしれませんが、企業であれば保養所・研修施設・一棟貸しの宿泊施設等様々な方法で活用していただけるのではないでしょうか。この地域には、同様の古民家が多数あり、「働き方改革の一環」や「新たなビジネスの起点」として、古民家のすばらしさを感じて頂き、また、過疎化が進む地方に進出していただくことで地域活性化にも繋がればと期待しております。


【フルリノベーションの概要】

〇外観

下屋と外壁の張替え、軒の木部を再塗装いたしました。向かって左奥に浴室棟も増設し

 母屋とつなぐ渡り廊下も新たに設置しました。











〇主屋

茅葺屋根の小屋裏を水洗いで大洗浄、10㎝傾いた床をジャッキアップ調整しました。

床や天井、壁まではがし新しく生まれ変わりました。











〇浴室棟

浴室棟を新しく増設致しました。綺麗なユニットバスに、サウナや露天風呂・ドラム缶の水風呂までご用意しています。





















【サービスに込めた思い】




奈良県御杖村のHPに記載されて

いる『御杖村統計資料編2023』

内にある人口推移のグラフです。




地域の過疎化は御杖村だけでなく、全国的な問題となっています。

問題解決の糸口として、弊社は過疎化の問題点の1つである住宅や家屋の老朽化に着目しました。古民家の再生やリノベーション等を通じて、日本の伝統工法の保守と過疎地域への企業参入の支援の一助を担い、過疎解消へとつなげてまいります。

 弊社では、過去に古民家の保養所を所有していたことがあり、研修施設としても活用しておりました。いつもと違う場所で肩の力を抜いて仕事をすることで効率が良くなったり、研修後に社員一同でBBQ等のイベントをすることにより、部署ごとの壁がなくなりスムーズな連携が取れるようになったりとメリットが多数ありました。たくさんの企業様にも古民家のすばらしさを体験して頂けたらと思います。

※現在御杖村で空き家となっている古民家約150軒の中の2軒の写真です。












こうした物件を実際に企業さまにご購入いただき、リノベーションをして再活用していただき、この土地へのご進出をご検討いただきたいと考えます。



日時

2023年7月8日(土)10時30分

場所

〒633—1301 奈良県宇陀郡御杖村大字神末3965

特徴

・保養所や一棟貸し宿泊施設事業をお考えの方へ向けたモデルハウス。

・約700坪の広大な土地で、グランピングや農園、BBQ広場に、ゴルフのアプローチ 練習場   と様々な遊びの要素も取り入れました。

・約85坪の平屋に薪ストーブやバーカウンター、10人以上も泊まれるスペースが夏には蛍と星空の素晴らしい景色が広がります。

・浴室棟を新たに増設し、露天風呂やサウナ、ドラム缶の水風呂を設置。

・当日は古民家選びのポイント等のセミナーを開催いたします。

イベント概要

10:30 受付開始

11:00 オープニングセレモニー

(御杖村伊藤村長挨拶・代表挨拶等)

11:30 古民家案内・見学会

12:00 お餅つき大会

13:00 カンナ削り体験・相談会

 14:00 閉会挨拶

料金

無料

参加方法

Googleフォーム(https://docs.google.com/forms/d/1eZeWDTsVY7dNhQvLruLvJoPYTCKUKR8p1gCtL_MxAbU/edit)にて参加受付(7月3日(月)〆切)

 ※完全予約制

※定員30名に達し次第〆切


より詳細な資料はこちら

https://prtimes.jp/a/?f=d123538-1-24f9537904f36f5bcad8577def641f03.pdf

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://kansai-kominka.yoshitake.ne.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 吉武工務店

0フォロワー

RSS
URL
http://www.yoshitake.ne.jp
業種
建設業
本社所在地
大阪府東大阪市池島町1-6-52
電話番号
072-985-7171
代表者名
吉田 丈彦
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1965年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード