そのアイデアは、財産だ。文部科学省、特許庁等主催【パテント(特許)/デザインパテント(意匠)コンテスト】応募受付開始! 夏休みにはワークショップも開催!

“令和5年度パテコン”6月26日(月)より応募受付開始!夏休み特別企画《発明/創作体験ワークショップ》(参加費無料)も開催決定!

パテントコンテスト/デザインパテントコンテストは、全国の高校生、高等専門学校生、大学生等が自ら考え出した発明や意匠(デザイン)の中から優れたものを選考し、特許権及び意匠権の権利化を支援するコンテストです。受賞作品は、特許や意匠の出願支援対象となり、弁理士のサポートのもと出願書類を作成し、実際に特許庁への出願を行い、これにかかる費用をすべて主催者が負担します。
6月26日(月)より令和5年度コンテストの応募受付を開始します。また、夏休み企画として発明やデザインの発想から応募書類の作成までを一日で体験できる「発明体験ワークショップ」「創作体験ワークショップ」(参加費無料)を全国4都市で対面とオンラインで同時開催します。

  • 選考委員長に吉野彰博士(2019年ノーベル化学賞受賞)

文部科学省、特許庁、日本弁理士会及び(独)工業所有権情報・研修館は、若い世代の知的財産マインドを育てるとともに、知的財産権制度の理解を促進することを目的として、パテントコンテスト/デザインパテントコンテストを2002年より(デザイン部門は2009年より)毎年開催しています。令和5年度からは、自らも世界的な発明家である吉野彰博士(旭化成株式会社名誉フェロー、2019年ノーベル化学賞)が選考委員長に就任します。

                    (令和4年度表彰式より)


  • コンテスト概要

コンテスト名    :令和5年度パテントコンテスト/デザインパテントコンテスト

主  催           :文部科学省、特許庁、日本弁理士会、(独)工業所有権情報・研修館

後  援           :世界知的所有権機関(WIPO)

応募期間           :令和5年6月26日(月)~9月29日(金)消印有効

応募資格           :高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生、大学校生

募集内容           :生徒・学生による発明(アイデア)又は意匠(デザイン)

※応募内容や応募条件等の詳細は、コンテスト特設サイトよりお確かめください。

https://www.inpit.go.jp/patecon/index.html


  • 《夏休み特別企画》発明体験ワークショップ(アイデア)/創作体験ワークショップ(デザイン) 

夏休み特別企画として、知財教育やデザイン分野の第一線で活躍中の先生方を講師に迎え、全国4都市で“発明体験ワークショップ”、デザインのための“創作体験ワークショップ”を開催します。

皆さんの周りで「不便に思っている」「こんなものがあったらいいな」 そうした経験はありませんか? 身近に潜む“課題”の発見から、過去の類例を調べる“調査”、それを“言語化”や“図案化”してゆくプロセスを通して、そのひらめきが財産になる! そんな体験に、是非参加してみてください。

※すべての会場は対面と同時にオンラインでも参加が可能です。

■日時・場所

 7/24(月)〈発明〉 大阪(大阪工業大学 梅田キャンパス OIT梅田タワー)

 7/29(土)〈発明〉 仙台(東北大学 片平キャンパス)

 8/ 6(日)〈デザイン〉 東京(虎の門三井ビル)

 8/10(木)〈発明〉 広島(広島YMCA)

 8/16(水)〈発明〉 東京(虎の門三井ビル)

■参加費

 無料

■申込URL(全日程共通)

 https://forms.gle/4UGywPun9DL7C6zz7 


■講師略歴

 【大阪・東京(8/16 発明)会場】

 <大阪工業大学 教務部 辰巳育男教授>

 東京工業大学附属科学技術高等学校にて機械系専門教育の一環としてパテントコンテストの指導を経験。指導し

 た同校生徒が4年連続で特別賞を受賞。令和4年より大阪工業大学教職教室にて工業高校教員、中学校技術科教

 員の免許取得科目の授業を担当。


 【仙台・広島 会場】

 <山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター 副センター長 生田容景准教授>

 高分子に関する研究に従事したのち、技術移転機関 (TLO)や大学の知財管理・イノベーション支援・人材育成

 などを経て現在に至る。山口大学での担当授業としては、「知的財産入門」「知的財産特論」「特許法」「意匠

 法」「不正競争防止法」「ものづくりと知的財産」「知財情報の分析と活用」「知的財産権法」など。

 <山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター 陳内秀樹准教授>

 山口大学において「知的財産入門」、「農業と知的財産」などの授業の他、知財教育共同利用拠点(文科省認

 定)の活動として、他機関(大学、高校、企業、公設試等)への知的財産教材開発の支援や指導法の普及を行

 う。 また、学外活動として、日本GAP(※)協会ASIAGAP上級指導員として全国の農業法人等へのGAP指導、

 文部科学省スーパープロフェッショナルハイスクール企画評価委員をはじめとした教育系の委員を務める。   

 (※)農業生産工程管理:Good Agricultural Practices(農水省HPより)


 【東京(8/6 デザイン)会場】

 <千葉工業大学 創造工学部 デザイン科学科 佐藤弘喜教授>

 本田技術研究所・和光研究所デザインセンターにてデザイナーとして乗用車の開発を担当。千葉工業大学にて感

 性工学やデザイン学を指導。日本デザイン学会副会長、グッドデザイン賞審査委員(2014〜2022)、パテント

 コンテスト・デザインパテントコンテスト選考委員(デザイン部門)等を担当。


各会場の詳細は、パテコン特設サイトにてお確かめください。学生・生徒の指導者の方のみのご聴講も可能です。


  • 特設サイト

https://www.inpit.go.jp/patecon/

  • 法人概要

法人名 : 独立行政法人工業所有権情報・研修館

所在地 : 〒105-6008 東京都港区虎ノ門四丁目3番1号(城山トラストタワー8階)

代表者   :  理事長 久保 浩三

設立      : 2001年4月

事業内容 : 工業所有権に関する情報の収集、整理及び提供、これら業務に従事する者に対する研修の実施

URL    : https://www.inpit.go.jp/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
法務・特許・知的財産
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.inpit.go.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区虎ノ門4丁目3番1号 城山トラストタワー8階 (独)工業所有権情報・研修館 内
電話番号
-
代表者名
久保 浩三
上場
未上場
資本金
-
設立
2001年04月