プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社立花商店
会社概要

カカオの専門商社が主催、五感で楽しむチョコレートイベント【東京チョコレートサロン2023 - オールアバウトカカオ 】

9/16㈯・9/17㈰に渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール ホールBにて開催

株式会社立花商店

カカオの専門商社である株式会社立花商店(大阪府大阪市中央区、代表取締役:西本直司)はカカオのすべてを体験できるイベント【東京チョコレートサロン2023 - オールアバウトカカオ 】をシルバーウィークの9/16㈯・9/17㈰に渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール ホールBで開催します。このイベントでは全国からチョコレートメーカーやショコラティエがおよそ40ブランド集まる他、カカオに着想を得た雑貨やこのイベントでしか味わえない限定商品(カカオカクテル、パンなど多数!)を購入することができます。暑い時期におすすめのこだわりのアイスクリームも提供します。また物販以外にもチョコレート業界のプロフェッショナル達によるセミナーやトークショー、20か国以上の選りすぐりのカカオ豆の紹介、チョコレート製造機械の実演などを行い、まさに五感で『カカオ』を楽しめる2日間となります。入場料(一日券)は前売り券1,320円(税込)、当日券1,650円(税込)となり、いずれも小学生以下は入場無料となります。

  • 注目ポイント 

▶ 全国各地からおよそ40ブランドが出店予定です。

▶ チョコレート工業メーカー、ショコラティエ、クラフトチョコレートメーカー(Bean to Bar)、パン、アイス、ドリンク、雑貨など、全てのジャンルで「カカオ」にこだわりを持ったブランドが集結します。

▶ チョコレートの作り手やカカオ生産者と直接コミュニケーションを図ることができます。

▶ このイベント限定の商品を購入することができます!

▶︎ これから迎える秋冬のチョコレートシーズンに向けて『トレンド』を先取りできます。

▶︎ 暑い夏を乗り切るためのアイスクリームを多くご用意しています(イートインを想定)。

▶︎ チョコレートメーカー、ショコラティエによるトークショーや、チョコレート食べ比べ、ウィスキーとのマリアージュ、チョコレート作りのワークショップなど、イベントコンテンツも盛りだくさんです(一部有料)。

▶︎ 立花商店が選りすぐった20ヶ国以上のカカオ豆やチョコレートの製造機械を展示します。


  • イベント概要

 イベント名

Tokyo Chocolate Salon 2023 - All About CACAO - 

東京チョコレートサロン 2023 - オールアバウトカカオ - 

HP:https://tokyo-chocolate-salon.com/

Instagram:https://www.instagram.com/tokyochocolatesalon/

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100093554567332

Twitter:https://twitter.com/all_about_cacao

 開催日時

2023年9月16日(土)・9月17日(日)

両日/ OPEN 10:00 ~ CLOSE 19:00

 会場

渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホール ホールB(渋谷駅直結)

東京都渋谷区渋谷2-21-1 MAP: https://goo.gl/maps/2aM2P4geicLHQ5kB6
●JR線・京王井の頭線「渋谷駅」2階連絡通路直結
●東京メトロ銀座線「渋谷駅」1階直結
●東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口直結

 入場料

(一日券)

前売券:1,320円(税込)*小学生以下無料

当日券:1,650円(税込)*小学生以下無料

 チケット販売

https://tcs2023.peatix.com/

 主催

株式会社立花商店 


  • 出店ブランド

 ▶ ¡Viva Ecuador!(ノエルベルデ・アンチドート)
 ▶ Bar&Chocolate CACAOTAIL
 ▶ bricolage bread & co.
 ▶ c7h8n4o2
 ▶ Cacao Zoku
 ▶ CACAOMONO(カカオもの)
 ▶ CALVA

 ▶ CHOCOLATE JUNGLE

 ▶ Conche

 ▶ FILFIL cacao factory

 ▶ imalivechocolate

 ▶ Kad Kokoa / ガートココア
 ▶ Kiitos
 ▶ 有限会社八幡屋礒五郎
 ▶ meiji のむチョコ研究部

 ▶ Minimal -Bean to Bar Chocolate-

 ▶ moyre

 ▶ MURATA

 ▶ nel CRAFT CHOCOLATE TOKYO
 ▶ OKINAWA CACAO
 ▶ PACARI (パカリ)
 ▶ quatre epice chocolate
 ▶ SATURDAYS
 ▶ SOIL CHOCOLATE

 ▶ USHIO CHOCOLATL

 ▶ VANILLABEANS

 ▶ ショコラティエ パレ ド オール
 ▶ ショコラトリーキャメル
 ▶ ショコル
 ▶ プレスキルショコラトリー
 ▶ ママノチョコレート
 ▶ 山奥チョコレート 日和

 ▶ 日本ビーントゥバー協会 ※複数ブランド合同ブース

   -カカオ研究所

   -Humming Bird BEAN to BAR Chocolate TOYAMA

   -GRANDPOIR


(計35ブランド ※2023年7月現在)


  • このイベントへの想い

 2013、2014年にイベント「Tokyo Chocolate Salon ~Bean to Bar Experience~」を2年に渡り横浜赤レンガ倉庫にて開催しました。当イベントは当時アメリカで流行していたBean to Barムーヴメントが日本に持ち込まれたタイミングで、国内のBean to Bar文化を広げる目的で開催しました。当イベントにはその後Bean to Barブランドを立ち上げることになる方々が多く来場されており、結果として業界に寄与することができ、これまでの日本のBean to Bar市場の礎となるイベントになったと自負しております。

 今回はそのTokyo Chocolate Salonを復活させ、副題には“Bean to Bar”という狭義な意味合いではなく、”All About CACAO”としています。チョコレートを追及すると必然的に原料のカカオにたどり着きますが、Bean to Barというニッチな切り口ではなく、あくまで”カカオ”にフォーカスを当て幅広い客層/業界に響くイベントを開催していきたいと考えております。”Bean to Bar”はカカオ業界にとって大切なコンセプトですが、市場規模を拡大するためには難しいことを考えずに、まずは大元である”カカオ”そのものが日常に溶け込んでいくことが重要だと考えたからです。そのために美味しいチョコレートブランドだけではなく、カカオを題材にエシカル、お酒、菓子、アクセサリーなど様々な切り口で、どんな人が来場しても興味が持て、楽しめるイベントにしていきたいと思います。

  • その他

▶︎ 会場では保冷バックを購入できるブランド様のブースもございますが、エコの観点から可能な限り『マイ保冷バック』をご持参下さい。

▶︎ 当日もチケット販売を行いますが、前売り券がお得です!是非お早目にお買い求めください。

▶︎ 未成年の飲酒は法律にて禁止されています。


  • お問い合わせ

株式会社立花商店

東京チョコレートサロン2023事務局

担当:野呂

メール:tokyochocolatesalon@gmail.com

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
位置情報
東京都渋谷区イベント会場
関連リンク
https://tokyo-chocolate-salon.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社立花商店

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南青山1-12-3 LIFORK MINAMIAOYAMA N211
電話番号
-
代表者名
西本直司
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード