【令和時代の新しい融資相談】ポジティブに銀行と付き合う方法!事業承継した若手経営者向け『ポジティブキャッシュコントロール無料個別相談会』新サービス開始
サービスの詳細はこちら:https://ananda-co.jp/2-1
サービスの詳細はこちら:https://ananda-co.jp/2-1

■個別相談会開催の背景 |
最近資金繰り関係の相談が増えたことを受けて、銀行とポジティブに付き合う方法について相談できる個別相談会を新たに始めることを決定いたしました。
特に多い相談はこちらになります。
1)返済が続けられるのか不安
2)借り換えが出来ないのが不安
3)誰に相談すればいいのかが不安
その背景として、このようなことがあります。
1)返済猶予期間が切れて返済のための借入が必要に感じている
2)新たな融資を申し込んでも断られている
3)連帯保証人って言われて会社倒産と個人破産が来るらしい
4)経理担当者は辞めるし、会計事務所はoldだし、、

■ポジティブキャッシュコントロール(PCC)とは? |
企業努力によって銀行ごとに預借をコントロールすることを言います。
特に、預金は当座・決済性預金・普通預金に区分するほか、借金は有担保と無担保に区分したのち、抵当や保証の有無を、さらに、保証協会の保証つきか否かを区分して管理します。
また、月々の約定返済額の合計は返済必要キャッシュに一致しますので、営業キャッシュフロー額の目標額となります。

■個別相談の特徴 |
経営者の相談内容を次のようにグループ分けします。
A:返済資金計画を経営者と一緒に考えます
(先ず銀行提出用の資金計画と割り切り、約定返済金額を利益で返済するための計画)
B:新規の借り入れが出来るような体質改善を整えます
(先の借金の区分に基づき、抵当や保証、保証協会保証により新規融資のための計画)

■個別相談会概要 |
名称:ポジティブキャッシュコントロール無料個別相談会
条件:首都圏在住もしくは、会社が首都圏にある方
申込方法:電話、WEBサイト
①電話:03-3608-3811(10時〜16時)
②WEBサイト:https://ananda-co.jp/2-1
③サポート日:2023年10月31日〜2023年11月30日まで
内容:60分程度

■個別相談内容 |
1)ヒアリングにより、ポジティブキャッシュ分析(PCA)を実施します。
この分析の結果、特に借入金は、
①不動産の抵当権の設定がある
②連帯保証人の設定がある
③保証協会の保証がある
④プロパー融資がある
がわかります
緊急資金需要のときに必要なのは③保証協会枠があるかどうかです
2)次に預借(預金と借金)の管理(PCC=ポジティブキャッシュコントロール)です。
どう管理するのか、とどう戦略的に銀行と付き合うのかを考えます。
管理とは、例えば何目的の銀行融資か、そのボリュームに過不足はないか、などです。 付き合い方とは、経営者が納得できる融資とそのボリュームに近づけるために何をするか、緊急融資を必要とする時のためにどんな準備をしておくのか、などです。 一言で申し上げれば、一件の融資について、不動産を抵当に出し、連帯保証人を付け、保証協会の保証つき、という三重保全から脱却して、経営者の考える融資に変更していくために何をすべきか、です。

■代表 村上光プロフィール |
税理士法人アナンダ 代表
一社)日本連帯保証解除協会理事長
株式会社日本連帯保証解除協会代表取締役
税理士(登録番号第105838号)
立教中学校入学~立教大学経済学部卒業
(池袋ジャズ祭ではドラムを担当しディックミネ氏と共演)
山一證券㈱京都支店法人営業/本社営業企画本部在籍
(しんがり野沢正平社長は、営業企画部長時代直属の上司)
父の税理士に丁稚奉公16年で平成18年税理士資格取得独立
(会計事務所としてのフルチェックは想像を絶する厳しさ)
令和1年一般社団法人日本連帯保証解除協会を、令和3年に株式会社日本連帯保証解除協会を設立、経営者に幸せを届ける。
■会社概要
社名 : 税理士法人アナンダ
代表者 : 代表取締役 村上 光
本社所在地:〒222-0032 神奈川県横浜市港北区大豆戸町535-5
東京本部 :〒125-0042 東京都葛飾区金町6-4-1
設立 : 2021年11月
事業内容 : 税務代理・税務相談・会計処理
URL : https://ananda-co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像