プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

合同会社HRC
会社概要

お酒を嗜む方の約7割がレモンサワーが好きと回答!今、注目すべき進化系レモンサワーとは!?

-60℃の進化系レモンサワーが登場!!

合同会社HRC

合同会社HRC(所在地:栃木県芳賀郡、代表:黒﨑 武蔵)は、20代~60代のお酒を飲む方を対象に「お酒の飲み方とレモンサワー」に関する調査を実施しました。

今回、マイナス60℃のレモンサワーを提供するネオ大衆 カモメヤhttps://taishurobata-kamomeya.gorp.jp/)を運営する合同会社HRCは、20代~60代のお酒を飲む方を対象に「お酒の飲み方とレモンサワー」に関する調査を実施しました。


【調査概要】「お酒の飲み方とレモンサワー」に関する調査

【調査期間】2023年10月6日(金)~2023年10月7日(土)

【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査

【調査人数】526人

【調査対象】調査回答時に 普段お酒を飲む20代~60代 であると回答したモニター

【モニター提供元】


  • 今も変わらず一杯目は「ビール」が主流

はじめに、お酒の場で一杯目によく飲まれているお酒を調査しました。


「お酒の場で一杯目によく注文するものを教えてください」と質問したところ、『ビール(65.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『レモンサワー(18.8%)』『ハイボール(6.5%)』『カクテル(3.6%)』『焼酎(2.3%)』『緑茶ハイ(0.8%)』『ワイン(0.8%)』『日本酒(0.8%)』と続きました。

年代を問わず、一杯目にビールを注文する方が多いようです。
その理由を伺ってみましょう。

■一杯目にビールを注文する理由とは?
・とりあえず(20代/女性/北海道)
・美味しいから(20代/女性/東京都)
・普段から飲みなれているからです(30代/男性/長野県)
・喉を潤したい(50代/男性/愛知県)

幅広い年代で、一杯目に喉を潤すお酒としてビールが愛されていることがわかりました。
次に、二杯目以降によく注文するお酒を伺いました。

「二杯目以降、よく注文するものを教えてください」と質問したところ、『レモンサワー(31.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『ハイボール(19.4%)』『ビール(19.0%)』『焼酎(7.4%)』『カクテル(6.1%)』『日本酒(4.8%)』と続きました。

約3割の方が、二杯目以降はレモンサワーを注文すると回答しました。
一方、一杯目に第1位だったビールは、順位を落とし第3位という結果になっています。


  • およそ6割が「歳を重ねてお酒の好みが変わった」と回答!みんなが若い頃に好きだったお酒は

お酒の場では、一杯目にビール、二杯目以降はレモンサワーを注文する方が多いことがわかりましたが、年齢を重ねるにつれお酒の好みは変化してきたのでしょうか。


そこで「年齢を重ねるにつれて、好みのお酒は変わりましたか?」と質問したところ、およそ6割の方が『変わった(56.5%)』と回答しました。

では、お酒を飲み始めたころはどんなものを好んで飲んでいたのか伺ってみましょう。

お酒を飲み始めたころに好んで飲んでいたものを教えてください」と質問したところ、『ビール(46.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『カクテル(19.8%)』『レモンサワー(14.3%)』『日本酒(4.9%)』『ハイボール(4.4%)』『焼酎(2.5%)』と続きました。

カクテルが第2位に浮上しています。
まだお酒を飲み慣れないころは、甘くて飲みやすいカクテルが好まれていたのかもしれませんね。


  • 約7割がレモンサワーが好きと回答!その理由とは

ここまでの調査で、およそ6割の方が年齢を経るにつれて好みのお酒が変わったことがわかりました。

次に、レモンサワーの人気度を調査しました。


「レモンサワーは好きですか?」と質問したところ、『どちらかというと好き(36.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『とても好き(35.7%)』『普通(23.8%)』『どちらかというと嫌い(3.0%)』『とても嫌い(1.3%)』と続きました。

約7割の方がレモンサワーが好きだと回答しており、人気の高さがうかがえます。
レモンサワーが好きな理由を伺ってみましょう。

■その理由を教えてください
・飲みやすくて、食べ物何にでも合う(20代/女性/北海道)
・さっぱりしているから(20代/女性/東京都)
・柑橘類の味が好きだから(20代/女性/岩手県)
・どんなおつまみにも合う。飲み続けてもスッキリしている(50代/女性/千葉県)

レモンの酸味と爽やかさが料理に合うという声が多く寄せられました。
淡白な味わいの料理にはもちろん、濃い味付けの料理と一緒に頂くと口の中がリフレッシュされますよね。
また、サッパリしているので飲み飽きないところが好きという回答もありました。


  • みんなの好きなレモンサワーは?最近のレモンサワーは種類も豊富!

ここまでの調査で、爽やかでスッキリとした味わいがレモンサワーの人気の理由であることがわかりました。

このようなレモンサワー人気の高まりから、最近ではさまざまな種類のレモンサワーを見かけることが多くなっています。
特にどのようなタイプのレモンサワーが人気なのか調査しました。


「好きなレモンサワーを教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『スタンダードタイプ(最もシンプルなレモンサワー)(74.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『すりおろしタイプ(22.1%)』『冷凍レモンタイプ(21.9%)』『シャリキンタイプ(14.7%)』と続きました。

7割以上の方がスタンダードなレモンサワーと回答しており、シンプルな味わいが好まれていることがわかりました。
スタンダードタイプ以外にもさまざまな種類があり、個性的なレモンサワーを好んで飲む方もいるようです。


  • 4人中3人が気になる進化系レモンサワー!提供しているお店を選ぶ人も増えている!

ここまでの調査で、スタンダードなレモンサワーが多く飲まれていることがわかりました。
一方、さまざまなタイプのレモンサワーが生み出されており、好みが細分化されてきていることも明らかになっています。

そんな中、飲食店が独自に工夫を凝らし製法や素材にこだわって提供される「進化系レモンサワー」が注目を集めています。


「進化系レモンサワーに興味はありますか?」と質問したところ、『まあある(46.9%)』と回答した方が最も多く、次いで『とてもある(28.6%)』『あまりない(18.9%)』『まったくない(5.6%)』と続きました。

4人中3人が、進化系レモンサワーに興味があると回答しました。
同じレモンサワーでもモノによって味わいが違うため、自分好みのレモンサワーを見つけたい方が多いのかもしれませんね。


  • まとめ:レモンサワーの人気度は高い!進化系レモンサワーにも熱い視線が

今回の調査で、レモンサワーの人気の高さが明らかになりました。

約7割の方がレモンサワーが好きだと回答しており、スッキリとしていて料理によく合うことが理由のようです。


また、最近のレモンサワーは種類が豊富であり、およそ4人中3人は進化系レモンサワーに興味があることがわかりました。

安定した人気があるからこそ、新しいかたちのレモンサワーが注目されるのではないでしょうか。


  • -60℃!キンキンに冷えてる”進化系レモンサワー”なら『ネオ大衆 カモメヤ』

今回、「お酒の飲み方とレモンサワー」に関する調査を実施した合同会社HRCでは、マイナス60℃レモンサワーを提供する『ネオ大衆 カモメヤ』https://taishurobata-kamomeya.gorp.jp/)を運営しています。


『ネオ大衆 カモメヤ』のこだわり

✓通常の単品飲み放題より断然お得!

通常の単品飲み放題で生ビール付は2時間飲み放題で2,750円ですが、料理コースに飲み放題を付ける場合は1,100円お得の1,650円で付けられます。

料理内容は自慢のモモ炙り焼きや秘伝の真空低温調理のタン刺しなどがついています。

飲み放題ラストオーダー5分前という、かなりお得な内容となっているので、飲み放題付コースがオススメです!


✓滅多にお目にかかれない!?『まぐろのハラミ串』11月より提供開始!

まぐろのハラミとは別名「ハラモ」とも呼ばれており、大トロの下、お腹の部分にあります。

この「ハラモ」は大トロよりも脂が乗っており、マグロの中で最も脂が乗っている部位とされています。


「ハラモ」は内蔵を取り囲んでいる為、食べられる部分が非常に少なく、マグロ1匹からわずか3~5%ほどしか取れないと言われております。

そのため、街の寿司屋やスーパーでは滅多に見かけない大変希少な部位です。


そんな「ハラモ」を大ぶりにカットし、串打ちして職人がミディアムレアに焼き上げリーズナブルに提供してウリのメニューとして提供いたします。

基本は焼きで提供しますが、希望により「生」での提供もいたします。


✓商標登録中!-60℃の進化系レモンサワー!

当店イチ押し!

冷凍マグロを保存する冷凍庫でグラスをキンキンに冷やすことで-60℃の進化系レモンサワーが実現できました!

レモンサワーだけでなく、他のフルーツ系のサワーも-60℃でご提供可能です!

ぜひ一度-60℃を体感してください!


■主なコース

【2時間飲み放題付】かもめ屋イイとこ取り!鳥・豚焼きを楽しめるお手軽コース

全8品 3,850円/1名様


【2時間飲み放題付】自慢の逸品をまるっと楽しめる!かもめ屋満喫コース

全11品 4,400円/1名様


その他コース:https://r.gnavi.co.jp/plan/3d3wn1150000/plan-reserve/plan/plan_list/?sc_cid=gorp_course_list&_ga=2.211153173.1454940368.1697517743-1472209251.1697517743#wrapper


■店舗情報

所在地:栃木県小山市駅東通り2-11-18

TEL:050-5487-7328

営業時間:月・水・木・日 

     ディナー 17:00~24:00(L.O. 23:30)

     金・土

     17:00~翌2:00(L.O. 1:30、ドリンクL.O. 1:30)

定休日:火曜日


【記事等でのご利用にあたって】

本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。

・引用元が「ゼネラルリサーチ調査」「合同会社HRC」である旨の記載

・ ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。

URL:https://kurosakimusashi.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
位置情報
栃木県小山市本社・支社
関連リンク
https://taishurobata-kamomeya.gorp.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

合同会社HRC

0フォロワー

RSS
URL
https://kurosakimusashi.com/
業種
サービス業
本社所在地
栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢4029-6
電話番号
080-7029-6341
代表者名
黒崎武蔵
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード