田中電気株式会社、米国製AI搭載ドローン「Skydio 2+」と「Skydio X10」の取扱開始

点検・監視業務の効率化と安全性向上に貢献

田中電気株式会社

米国製AI搭載ドローン「Skydio 2+」「Skydio X10」取扱開始

秋葉原ドローンスクールを運営する田中電気株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 良一)は、1,500を超える米国の公的機関や企業で利用されているAI搭載ドローン「Skydio 2+(スカイディオ ツープラス)」と「Skydio X10(スカイディオ エックステン)」の取扱いを開始しました。

【製品ページ】

https://akihabara-ds.com/droneshop/skydio/

「Skydio」は、米国最大のドローンメーカーが開発したAI搭載ドローンで、屋内でも自律飛行が可能です。

今回、取扱いを開始した「Skydio 2+」と「Skydio X10」の2機種は、点検や監視に非常に優れた性能を発揮します。

また、人口減少に伴う労働力不足の解消や危険作業の代替、さらには防災・減災など様々な課題解決が期待されています。


【Skydioの特徴】

Skydio 2+

Skydio 2+は、Visual SLAM※を搭載した縦横30cm未満の中型ドローンで、狭小空間での飛行に優れています。
橋梁点検などの際、入り組んだ鉄骨の中でも全方位で障害物を回避し、安全かつ安定した点検が可能です。

また、非GPS環境下でも自律飛行ができ、約2m弱のスペースがあれば屋内巡視も行えます。
飛行時間は27分で、十分な飛行時間を誇ります。


※ Visual SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)技術:カメラ映像を用いて自分の位置と周囲の環境地図を同時に作成する技術。

機能

  • ジンバルカメラを垂直上下90度まで回転可能なため、真上から真下までの撮影可能

  • 機体からの離隔距離45cmまでの狭間での飛行が可能

  • ドローンの真上にある画像をキャプチャする垂直ビュー機能搭載

  • 飛行距離︓57km/時(16m/秒)


Skydio X10

Skydio X10は、縦横80cm未満の大型ドローンで、Skydio 2+の優れた機能に加え、高性能な特徴を備えています。
可視光および赤外線照明を活用した障害物検知・回避機能により、暗所や夜間でも自律飛行が可能です。

また、サーマルカメラとズームカメラを搭載し、精密な点検や監視が可能となります。
保護等級IP55を取得しており、天候に左右されず、警備業界や災害時の緊急対応にも最適です。
飛行時間は40分で、長時間飛行を実現しています。

機能

  • ジンバルカメラを垂直上下90度まで回転可能なため、真上から真下までの撮影可能

  • 非GPS環境でも飛行可能なAI処理能力を搭載

  • LTE接続が可能

  • サーマルカメラによる絶対温度計測

  • 挟角・望遠カメラ(Z)搭載

  • 挟角・広角カメラ・フラッシュライト(L)搭載

  • 機体IP55、プロポIP54の高耐久設計

  • 飛行距離︓72km/時(20m/秒)

スペック比較表

Skydio 2+

Skydio X10

用途

・点検

・監視

・点検

・監視

・巡視

・警備

サイズ

223mm×273mm×74mm

※バッテリ装着時

プロペラ展開時

790mm×650mm×145mm
折りたたみ状態

351mm×165mm×119mm

重量

約800g(バッテリ含む)

2.11kg(バッテリ含む)
2.49kg(最大離陸重量)

飛行可能時間

27分間

40分間
※最大ホバリング時間:35分間

最高飛行速度

58km/h

72km/h

最大耐風速

11m/s

12.8m/s

可用温度範囲

-5°C~40°C

-20°C~45°C

GNSS

GPS + GLONASS

GPS + Galileo + GLONASS + BeiDou

障害物回避範囲

360°

360°

防塵防滴規格

-

IP55準拠


活躍が期待できる業界

建設・土木業界

現場進捗管理など

インフラ点検業界

鉄塔調査、トンネル調査、橋梁調査、太陽光パネル点検など

警備業界

遠隔監視、屋内外巡視など

水産業

生簀の設備点検、夜間警備など

官公庁

災害対策など

Skydioシリーズは点検調査を中心に、様々な業界での利用拡大が期待されています。

上記以外の分野にも活用の場を広げる可能性があり、秋葉原ドローンスクールは講習事業とともに

Skydioシリーズの拡販にも力を入れてまいります。


【毎月セミナーを開催中】

屋内 飛行デモの様子

秋葉原ドローンスクールでは、毎月ドローンに関するセミナーを開催しています。
機体の詳しい説明に加え、実際の飛行デモもご覧いただけます。

「導入を検討しているが、まずは実際に試してみたい」という企業様に最適な内容です。
次回の開催日程やお申し込み方法は、秋葉原ドローンスクールの「セミナーのお知らせ」をご覧ください。

【セミナーのお知らせ】

https://akihabara-ds.com/topics/8/

過去のセミナーの様子

セミナー当日の様子

2025年3月5日開催

AI搭載の自律飛行ドローン Skydio実演セミナー

(会場:スポルティーヴォ戸田)

セミナー当日は、天候が雪予報と交通が一部乱れがありましたが、合計17名の方にご参加いただきました。

この日は、定期点検用途での新規導入を検討されている方や、すでに Skydio 2+ を使用中で Skydio X10 の性能を検証したい方などにご参加いただき、関心の高さをうかがえました。

ご好評につき、4月下旬にもセミナーを開催する予定です。

【セミナーのお知らせ】

https://akihabara-ds.com/topics/8/

【過去のセミナーレポート一覧】

https://akihabara-ds.com/topics/10/


【展示会出展情報】

田中電気株式会社は、以下の展示会に出展し、「Skydio 2+」と「Skydio X10」の実機を展示します。
ぜひお立ち寄りください。

展示会名

開催期間

開催場所

Japan Drone 2025

2025年6月4日(水)~6日(金)

幕張メッセ

第11回 国際ドローン展

2025年7月23日(水)~25日(金)

東京ビッグサイト

【お問い合わせ】

秋葉原ドローンスクールでは、SkydioシリーズやDJIなどのドローン販売に加え、ドローンスクールの運営や飛行場のレンタルなど、幅広いドローンサービスを提供しています。

詳細は下記までお問い合わせください。
秋葉原ドローンスクール(運営:田中電気株式会社)

住所

〒101-0021 東京都千代田区外神田1-16-9

電話

0120-940-469

お問い合わせ

https://akihabara-ds.com/contact/form/

秋葉原ドローンスクール HP

https://akihabara-ds.com/

運営:田中電気株式会社 HP

https://www.tanaka-denki.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

田中電気株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.tanaka-denki.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田1-16-9
電話番号
03-3253-2811
代表者名
田中良一
上場
未上場
資本金
6000万円
設立
1953年07月