プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

三菱電機株式会社
会社概要

バレンタイン/ホワイトデーギフトの新提案!京都の職人技 ✕ カカオハスクでアップサイクルした着火剤をクラウドファンディング開始!

ハートに火をつける、バレンタイン/ホワイトデーギフトの新提案!カカオから生まれた着火剤「CHACCACAO(チャッカカオ)」をクラウドファンディング開始しました。

三菱電機株式会社 統合デザイン研究所

「CHACCACAO」は、カカオハスク(カカオ豆の皮)と和ろうそくをアップサイクルして生まれた着火剤です。

カカオハスクとは、チョコレートの製造過程で取り除かれるカカオ豆の種皮のことで、製造工程で取り除かれ、今まで積極的な活用がされてきませんでした。

バレンタインやホワイトデーのギフトにおすすめ!

その見た目とパッケージで、薪にも会話にも火をつける着火剤として、新しいバレンタインやホワイトデーを演出します。パッケージは一見すると着火材に見えないデザイン。

気持ちを添えることもできるメッセージ欄付きです。

和ろうそく と チョコレート の共通点

和ろうそくの製造工程では、植物由来の油分の配合と素材に合わせた温度管理をしています。チョコレートの製造工程でも、カカオ豆の油脂であるココアバターの結晶型を揃える”テンパリング”という作業時の温度管理が美味しさの秘密。実は、“和ろうそく”も“チョコレート”も緻密な温度管理が重要なのです!

アウトドア初心者でも簡単! 燃焼時間は約30分!

「CHACCACAO」はかわいい見た目に反して、和ろうそく特有の大きな炎を立てながら約30分燃え続け、薪への着火が容易になります。

※個体差や環境によって燃焼時間や着火しやすさは多少異なります。

高い燃焼性の秘密は 「回収した和ろうそく」

「CHACCACAO」は昔から日本を照らしてきた和ろうそく作りの技術が生かされています。和ろうそくはお寺などで使用されてきましたが、実は1回の行事で使い切ることがほとんどありません。中村ローソクでは、残った和わろうそくは回収し、蝋を溶かして新たな和ろうそくとして生まれ変わらせる取り組みもしてますが、芯材はほとんど活用されずにいました。

「CHACCACAO」は回収された和ろうそくから取り出した芯材と蝋、そしてカカオハスクを配合することで、着火剤としての高い性能を実現しました。

着火しやすいデザイン

独自のループ状の着火線は、どこからでも火をつけることができ、着火の確率を高める工夫から生まれました。

1つの火がやがて2つに分かれることで着火の確率を上げます。

※和ろうそく特有の大きい炎が立つので取り扱いには十分ご注意ください。

楽しみ方は自由!

BBQやキャンプシーン以外に、補助的な灯りや暖房として庭やベランダでもお楽しみいただけます。

炎の揺らぎはゆったりとした時間を演出します。

地球にやさしい「灯」

一般的な着火剤は石油系原料(パラフィン等)を含んでいることが多いですが、「CHACCACAO」は植物系原料のみにこだわり、燃えた後は灰しか残りません。環境に配慮しながらBBQやキャンプにお使いいただけます。

協力企業

カカオハスク提供 : 株式会社 明治

企画・支援 : 三菱電機株式会社 統合デザイン研究所

製造・販売元

有限会社中村ローソク

クラウドファンディングページ

https://www.makuake.com/project/chaccacao

三菱電機株式会社 統合デザイン研究所

chacca.pj@gmail.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.makuake.com/project/chaccacao
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

三菱電機株式会社RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内 二丁目7番3号
電話番号
-
代表者名
漆間 啓
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード