町工場の名品を後世へ。惜しまれながら生産終了した直付け照明器具「工業系レセップ」を復刻
「自分の空間を編集するための“道具箱”」をコンセプトに、内装に関わる商品とアイデアを提供する「toolbox(ツールボックス)」(運営会社:株式会社TOOLBOX、所在地:東京都新宿区)は、約11年間にわたり販売し、惜しまれつつも2022年に販売終了した「工業系レセップ」を復刻いたします。
工業系レセップは、当社で2011年から取り扱いを開始し、年間5,000個を販売した笠松電機製作所製造の直付け照明器具。笠松電機製作所の電気照明器具事業撤退により販売終了しておりましたが、当社で許諾をいただき、可能な限り原型に忠実に一から開発しました。2024年2月29日(木)よりtoolbox公式サイトにて販売開始いたします。

「工業系レセップ」概要
工業系レセップは、工業製品らしいインダストリアルな雰囲気を持つ、裸電球用のレセップシリーズです。2011年より笠松電機製作所からセレクトし、当社にて取り扱いを開始、年間約5,000個を販売。露出配管に似合う無骨なテイストは、リノベーション空間に相性がよく、数多くのお客様に愛されてきました。
製造元の笠松電機製作所は、主に工場用照明を手がけていた創業105年の東大阪の町工場です。
この度、笠松電機製作所が製造した原型を元に当社で一から開発した“復刻版”工業系レセップを販売します。

復刻の背景
人気が続く中、2022年笠松電機製作所が突如、電気照明器具製造業の撤退を発表。愛用していた建築家や設計者も多かっただけに、リノベーション・建築界隈を中心に激震が走りました。実用主義を貫いた、無骨な形状や、町工場で工場や施設などの工業用としてつくられた味わいは唯一無二。復活を希望するお客様のお声も多く、「なんとか存続することができないか」と模索し、この度復刻が実現しました。

toolbox復刻版「工業系レセップ」
高さのあるスタンダードなタイプと、壁や露出ボックスに埋め込んで使用するフラットタイプの2種類を復刻しました。原型に忠実であることを前提に、丸型の露出ボックスにつけた時のバランスを考慮し、本体の座の径を微調整。フラットタイプはグレーのみの展開でしたが、復刻を機にブラックとホワイトを追加。ホワイトは、元はやや黄みがかった白でしたが、白壁や白タイルなどに馴染むようマットなホワイトに変更しました。

笠松電機製作所の「KASAMATSU」が刻まれたシルバーキャップを刻印ごと再現。さらには、定格ラベルも、笠松電機製作所の仕様に限りなく近づけるため、デザインや印刷方法にこだわりました。

ものづくり産業の高齢化を受けて
今回復刻に取り組んだ背景には、後継者不足や職人の高齢化による事業撤退や廃業があります。当社の取引先でも近年、事業撤退や廃業する企業が相次いでいます。
2023年に後継者不在のため事業継続の見込みが立たず倒産した企業は、509件と最多件数*1 を更新。中小企業庁は、2025年までに約245万人の中小企業・小規模事業者の経営者が70歳に達する*2 と予想しています。
2025年問題と呼ばれる超高齢社会が目前に迫る昨今、少しでも多くの優れた名品を世に残していく術の一つとして、今回の復刻に取り組みました。今後も規模を問わず、後世に残すべき優れた名品やつくり手の技術を日本中に届けてまいります。
商品ラインナップ
高さのあるスタンダードなタイプと壁や露出ボックスに埋め込んで使用するフラットタイプの2種類をラインナップ。各グレー・ブラック・ホワイトの3つのカラーをご用意しました。
商品名
-
工業系レセップ グレー(旧名:ソケット01)
-
工業系レセップ ブラック(旧名:ソケットブラック)
-
工業系レセップ ホワイト(旧名:ソケットホワイト・カラー調整あり)
商品詳細
-
価格:2,800円(税込)
-
サイズ:φ88×H59mm
-
素材:鋼板(本体)、アルミダイキャスト(ソケットリング)
-
仕上:塗装
-
口金:E26
-
適合電球:白熱灯(〜100W)/ 電球形蛍光灯(〜100W型)/ LED電球
-
重量:250g
-
用途:屋内用
-
取付:天井・壁直付
-
付属品:取付用ビス×4本(ナベ頭ビス M4×30mm)
-
販売予定日:2024年2月29日(木)13時〜

工業系レセップ グレー

工業系レセップ ブラック
※露出配管組み合わせ

工業系レセップ ホワイト

工業系レセップ ブラック
※電球取り付け
商品名
-
工業系レセップ フラットグレー(旧名:ソケットフラット)
-
工業系レセップ フラットブラック(新商品)
工業系レセップ フラットホワイト(新商品)
商品詳細
-
価格:2,800円(税込)
-
サイズ:φ87×H25mm(隠蔽部含めH60mm)
-
素材:アルミダイキャスト
-
仕上:塗装
-
口金:E26
-
適合電球:白熱灯(〜100W)/ 電球形蛍光灯(〜100W型)/ LED電球
-
重量:230g
-
用途:屋内用
-
取付:天井・壁直付
-
付属品:取付用ビス×4本(ナベ頭ビス M4×30mm)
-
販売予定日時:2024年2月29日(木)13時〜

工業系レセップ フラット グレー
※露出配管組み合わせ

工業系レセップ フラット ブラック

工業系レセップ フラット ホワイト

工業系レセップ フラット グレー
※電球取り付け
笠松電機製作所における当時の品番は以下の通り。
-
#203 電灯座器具(※ボックスなしで販売)
-
#208 直付天井灯
-
KP-2080 カラーホルダー・直付B
-
KP-2081 カラーホルダー・直付B
商品コラム(2月29日13時に更新):
https://www.r-toolbox.jp/stories/productstory/1664/
販売ページ一覧(2月29日13時に更新):
https://www.r-toolbox.jp/stories/productstory/1664/?target=productListsContent

株式会社TOOLBOX
「自分の空間を編集するための“道具箱”」をコンセプトに、内装建材やリノベーションサービスなど約2,200点を提供するウェブショップ。仕上げ材から設備機器、家具、照明、小物パーツまで内装全般を取り扱い、オリジナル商品も多数。サイト内では部屋づくりの参考となるイメージや、アイデアを掲載していることも特徴。東京(目白)と大阪(中津)にショールームがあり、商品を実際に見て確認することも可能。
【会社概要】
名称 : 株式会社TOOLBOX
設立 : 2013年11月
所在地 : 〒161-0033 東京都新宿区下落合3-14-16
資本金 : 5,000万円
代表者 : 代表取締役 荒川 公良
事業内容: 内装建材、住宅設備、インテリア商品の企画・開発・販売
リフォーム・リノベーションの企画・設計・施工
URL : https://www.r-toolbox.jp/
・参考資料
*1:「後継者難倒産」動向調査(帝国データバンク)
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p231205.pdf
*2:中小企業・小規模事業者におけるM&Aの現状と課題(中小企業庁)
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/hikitugigl/2019/191107hikitugigl03_1.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像