プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社イーコス
会社概要

現場任せのアナログな廃棄物業務を効率化・見える化。廃棄物管理クラウドサービス「エコロジネットプラス」のサービスページをリニューアルオープン。

電子マニフェストの半自動登録、Scope3カテゴリ5(事業から出る廃棄物)に対応した温室効果ガス測定、契約情報管理の一元化などの便利機能を一挙公開。

株式会社イーコス

 株式会社イーコス(本社:東京都千代田区、代表:清水 浩三)は、すべての事業者の廃棄物業務を効率化・見える化するクラウドサービス「エコロジネットプラス」のサービスページリニューアルをお知らせします。

 「エコロジネットプラス」は「JWNET」と連携し、事業者の廃棄物情報を一元管理することで、従来の廃棄物管理プロセスを改善し、持続可能な事業活動の実現に貢献しています。

JWNET」… 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターの運営する廃棄物処理報告システム

【エコロジネットプラス サービスサイト】https://ecology-net.com/

トピックス

・エコロジネットプラスのサービスページを刷新

・電子マニフェストの半自動登録

・廃棄物処理業務の効率化・見える化を推進

・ESG経営の推進をサポート(Scope3カテゴリ5算定)

・「IT導入補助金2024」のIT導入支援事業者として採択決定

・株式会社はくばく富士吉田様の導入事例

 「エコロジネットプラス」サービスページリニューアルの背景と想い

  株式会社イーコスは2005年より、前身のサービスである「Ecoss-Net」の販売を開始。2012年にはJWNETとEDIシステム連携のASP事業社の第1号として、今日まで事業者様の廃棄物管理業務をサポートして参りました。
   特に近年、「エコロジネットプラス」のご導入に関するお問い合わせを頂く機会が増えてまいりました。その背景としてDX推進による業務効率化やESG経営の推進など、ニーズが増加していることが理由として挙げられます。

■現場任せのアナログな廃棄物業務を効率化・見える化

 廃棄物処理業務は事業を行ううえで、サービスや製品そのものの価値を高めるわけではないケースがほとんどです。いわば「面倒くさい存在」であるといっても過言ではないかもしれません。そんな廃棄物処理業務は、まだまだ現場の担当者任せで、効率化や情報の一元管理ができていない事業者様が多くいらっしゃいます。「エコロジネットプラス」は電子マニフェストの半自動登録機能や独自のUIにより、廃棄物に関する業務の効率化・見える化を強力にサポートします。

■ESG経営の推進

 GHGプロトコルの基準に従って温室効果ガスの開示義務が見据えられているなか、スコープ3カテゴリ5にあたる「事業から出る廃棄物」の処理にかかる温室効果ガスの測定を推進する事業者様が増えております。「エコロジネットプラス」では、実際に廃棄したごみの種類や量に応じて、より正値に近いCO2の排出量を算定することが可能です。
   
 上記のようなニーズが益々高まりを見せる中、より多くの事業者様に「エコロジネットプラス」を通じて、廃棄物業務の効率化・見える化、ESG経営の推進をサポートさせていただきたく、今回のサービスページのリニューアルに至りました。


 「IT導入補助金2024」のIT導入支援事業者として採択決定

 廃棄物の処理に関する業務は、企業規模に関わらず発生します。今後は大企業の皆様はもちろん、中小企業の皆様にもお気軽にご利用いただくため、「IT導入補助金2024」のIT導入支援事業者として採択を受けることが決定しました。
   同補助金は中小企業様それぞれの課題にあったITツール導入をサポートするものです。最大150万円(補助率1/2以内)の補助を受けながら、「エコロジネットプラス」をご利用いただくことが可能です。


株式会社はくばく富士吉田様の事例

初めての人でも一度使えば使い方が分かる 情報の引き継ぎにも応用

2021年に株式会社はくばくのグループ会社として株式会社はくばく富士吉田を設立。「いつでもどこでも大麦・雑穀」のビジョンのもと、市販・業務用含め、穀物を使用したレトルト加工食品を製造・販売。精麦・雑穀市場店頭シェアNo.1。
(インテージSRI+ 米関連市場2022年4月~3月メーカー別マーケットサイズ(販売金額))

事例紹介の詳細はこちら

㈱はくばく富士吉田 生産技術課施設係 日向 義英 様

資料ダウンロードはこちら

株式会社イーコス

株式会社イーコス

本社:東京都千代田区内神田2-5-6 亀田ビル7階
代表者:代表取締役 清水 浩三
設立: 平成 14 年 4 月
ホームページ:https://1154.jp/
事業内容:
・産業廃棄物の収集・運搬・処理及び再生処理に関する管理及びコンサルタント業務
・排出物管理システム「エコロジネットプラスプラス」の開発・運用業務
・環境ソリューション人材教育業務
・環境関連機器の販売・レンタル並びに卸売業
・再生資源の売買業務並びに卸売業及び輸出入業務
・建物施設・設備の管理業務

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社イーコス 広報担当 堀田
TEL:03-6368-1154
MAIL:info@1154.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://ecology-net.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社イーコス

0フォロワー

RSS
URL
https://1154.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区内神田二丁目5番6号 亀田ビル7F
電話番号
03-6368-1154
代表者名
清水浩三
上場
未上場
資本金
9000万円
設立
2002年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード