プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ごんきや
会社概要

創業210年「ごんきや」新店舗「お香・お仏壇・終活GONKIYA 仙台三越店」2024年5月29日にグランドオープン!先着60名様にESTEBANプレゼントキャンペーンを実施。

リビングに合わせやすい現代仏壇、和洋さまざまなお香、上質な祈りの場を創り出す仏壇仏具、故人を身近に偲ぶ手元供養品などを提供し、人生と暮らしをより豊かにするトータルサポートサロンとして展開されます。

株式会社ごんきや

リビングに合わせやすい現代仏壇

現代仏壇は「大切な人にいつもそばにいてほしい。」そんな気持ちに寄り添い想いをカタチにするお仏壇です。日本の伝統と技術を基にデザインされたお仏壇、イタリアに伝わる象嵌細工が施された美しいフォルムのお仏壇など、お客様のニーズやお部屋のインテリアに合わせ選択が可能です。また、品質に対する厳格な基準により、長く安心してご利用いただける製品を提供しています。

日本香堂の高級お線香とお香ESTEBAN

日本香堂は、日本の伝統的なお香文化を受け継ぎながら、現代のライフスタイルに合った高品質なお線香を製造しています。厳選された素材と伝統的な製法によって作られた高級お線香の、上質な香りと心地よい煙は心を落ち着かせ、空間の清浄化に優れたアイテムです。

ESTEBAN(エステバン)は、フランス発祥の高級フレグランスブランドであり、上質な香りの製品を提供しています。エレガントで洗練されたデザインと、独自の香りは、、お部屋を心地よく彩りたい方に最適です。ESTEBANの商品は、フレグランスディフューザーやキャンドルなど様々なアイテムを展開しており、心地よい香りでリラックスした時間を演出します。

手元供養品

手元供養品は、故人を身近に感じることができるアイテムです。遺骨が入るペンダントや、ミニ骨壷などがあり、日常生活の中で故人を偲ぶことができます。手元供養は、大切な方の思い出を心に留め、癒しや安らぎを与えてくれる大切な存在です。

オープン情報

日時: 2024年5月29日(土)午前10時

場所: 仙台三越定禅寺通り館(旧141)1階

住所: 宮城県仙台市青葉区一番町4丁目8-15

電話番号: 022-716-5555

担当者コメント

新しいサロンでは、現代仏壇や日本香堂の高級お線香、ルームフレグランスブランドESTEBANなどの商品に加え、終活相談や墓地墓石、相続や不動産対策に関する相談も承ります。

弊社は、長い歴史と経験を活かし、葬祭ディレクターや終活カウンセラーが、皆さまの人生の重要な局面である葬儀のご相談からアフターサポートまで寄り添い、サービスを提供しております。

メディア関係者さまや一般の皆さまにご来店いただき、ごんきやの新たなるサービスをご体験いただければと思います。

ぜひ仙台三越定禅寺通り館1階「お香・お仏壇・終活 GONKIYA仙台三越店」へお越しください。

株式会社ごんきや について

会社概要

企業名: 株式会社ごんきや

創業年: 1814年(創業210年)

事業内容:ご葬儀の企画・運営、お仏壇・仏具、墓石の販売、終活支援サービスの提供

本社所在地: 塩釜市袖野田町24-2

 電話番号: 022-365-5555

主な事業領域と特徴

【ご葬儀の企画・運営】

株式会社ごんきやは、ご家族さまが心を込めて見送ることのできる「世界でたった一つの葬儀」を企画・運営します。また、伝統的な葬儀からモダンなスタイルまで、幅広いニーズに対応します。

【仏壇・仏具、墓石販売】

現代のライフスタイルに合った美しいデザインの現代仏壇を販売しています。伝統と品質にこだわった製品が特徴です。また、遺骨が入るペンダントやミニ骨壷などの販売やご供養のアドバイスなど、アフターサービスも万全です。

【終活支援サービスの提供】

近年注目されている「終活」に関するさまざまなサポートを提供しています。葬儀相談はもちろんのこと、遺言書作成のアドバイス、生前整理など、人生の最終段階に関する様々な課題に対応します。

代表コメント

「悲しみは、悲しむことによってのみ、癒やされる」といいます。大切な方を喪ったその悲しみは、何より深く強いもの。

自己の抑制や他者の安易な同情は、この悲嘆から真に立ち直ることを遅らせるのです。だからこそ私たちは葬儀のプロとして、故人のことだけを想い十分に悲しんでいただける環境を創り出すとともに、ご遺族に寄り添い、「世界でたったひとつのお葬式」をプロデュースします。

ごんきやはおかげさまで創業210年目を迎えました。

これまでご愛顧いただいた地域のみなさまへの恩返しとして事業を通じた社会貢献に真摯に取り組むとともに、葬礼文化の継承と、変わらないために変わる経営を通じて、これからも、地域でいちばん「ありがとう」をいただける企業をめざします。

報道関係の方からのお問い合わせ先

株式会社ごんきや

お香・お仏壇・終活GONKIYA 仙台三越

担当:五十嵐

TEL:022-716-5555

MAIL:shukatsu-s@gonkiya.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ビジネスカテゴリ
葬儀日用品・生活雑貨
位置情報
宮城県仙台市販売・提供エリア
関連リンク
https://www.gonkiya.com/pdf/20240521gonkiya_sendaimitsukoshi.pdf
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ごんきや

0フォロワー

RSS
URL
https://www.gonkiya.com/
業種
サービス業
本社所在地
塩竈市袖野田町24-2
電話番号
022-365-5555
代表者名
佐藤知樹
上場
未上場
資本金
4000万円
設立
1958年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード