トレンド情報の発信や電気系イベントで電気保安業界をリブランディング!コミュニティ型メディア「電験倶楽部」が5月9日よりスタート!
電験三種試験対策や電気保安業界の情報発信やコミュニティ運営、電気イベントを行うメディア「電験倶楽部」が5月9日より開始します。様々な電気メディアや業界関係者とコラボを行い、業界を盛り上げてまいります。

電気主任技術者・電気保安業界の情報を発信し、人材枯渇と高年齢化が進行している電気主任技術者の業界のリブランディングを行っていくメディア「電験倶楽部」をリリースします。
-
実機を使った体験系電気イベント
-
業界キーマンのインタビュー・情報発信
-
電気コミュニティ運営
上記、3つを軸に運営を行い、電気主任技術者の魅力を伝えることで「電気主任技術者ってカッコいい!」を創造していきます。
◇3つのコンセプト
1.実機を使った体験系電気イベント
様々な電気主任技術者の実務体験イベントを毎月開催します!

夜の年次点検を実際に訪問し、停電点検の実際の現場を体感します!ヘッドライトとヘルメットを着用してLet's Safari !!
スマート保安導入に向けて、ドローン操作訓練を行う。また、昇柱・パス開放や高所作業者の運転にも挑戦もします。※終了後にBBQも!!


実機の操作(VCB、LBS、PCS、PAS、UGS、MDS、PDS)や応用編として、リレー試験器の取扱い、並びにキュービクル見学も実施!
このほか、電気工作系のイベントや、電気系YouTuberなどとコラボしたイベント盛りだくさんです。
2. 業界キーマンのインタビュー・情報発信
電気業界の実情や今後の動向など、現場配属後のホンネをインタビューします!


3.電気コミュニティ
電験3種の試験対策のオープンチャットや、電気に興味のある人だけの集まるコミュニティを運営します。オフラインイベントは日本橋茅場町にある、自然を体感できるアウトドアカフェで毎月開催!

イベント会場は、“都会の森であそぶアウトドアカフェ”「REWILD OUTDOOR TOKYO」を毎回利用します。
◇公式LINEアカウント
5月9日より、電験倶楽部の公式アカウントが運用スタートです。
イベント情報や現場体験ツアー、電検三種試験関係並びにインタビュー記事など全て公式LINEから閲覧可能です。
★5月末までに公式LINEアカウント登録者限定で、抽選5名様に以下の電気主任技術者必須グッズを贈呈します!
【安全靴、テスター、腰袋(工具入れ)、電動ペンドライバー、検電器、絶縁抵抗計】

◇リリースへの想い
電気主任技術者の横のつながりを強くし、この業界に興味を持ち参入してくる人たちのきっかけになるようなコミュニティ・情報発信の場を創造したい!
非常に不安定な日本社会の中で、術力を磨けば安定した収益とワークライフバランスを大切に働けるこの業種の魅力を、電験倶楽部を通じて伝えていき、「電気主任技術者ってカッコいい!」を創造する起爆剤となるように発信を続けていきます。
◇サイト情報
電験倶楽部メディアHP:https://denkenclub.com/
X(ツィッター)アカウント(@denken_club):https://twitter.com/denken_club
◇会社概要
運営会社:全電協株式会社
代表者:代表取締役 山口政雄
本社所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-1-13

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー広告・宣伝・PR
- ダウンロード