プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

カーギルジャパン合同会社
会社概要

カーギル、食品素材・添加物が一堂に集結するifia JAPANに初出展 “持続可能な革新、共有される未来”をテーマに カーギルジャパンの創業70周年を前に、日本市場のフードソリューション事業を強化

カーギルジャパン合同会社

 食品・食材・農業ソリューションなどを提供する、世界的な食品企業カーギル※1の日本支社であるカーギルジャパン合同会社(本社:東京都千代田区、以下カーギルジャパン)は、食品素材・添加物が一堂に集結する「第29回 ifia JAPAN」(国際食品素材/添加物展・会議、2024年5月22日(水)~24日(金)@東京ビッグサイト)に出展します。カーギルは、2026年に日本市場進出70周年を迎えるにあたり、ifiaに初出展し、日本の食品製造業や外食産業の顧客に対応するため、日本でのフードソリューション事業を強化いたします。

 カーギルのアジア太平洋地域におけるフード・ソリューションズ事業部のグループリーダーであるジョン・フェリングは、「70年近くにわたる日本での事業展開と日本のお客様との緊密なパートナーシップに支えられ、権威あるifia JAPANに初めて出展できることを大変嬉しく思います。食品イノベーション、付加価値の高い食品ソリューション、グローバルで持続可能な調達ネットワークを強みとする当社は、日本の消費者が求める革新的でヘルシーかつ美味しい食品や飲料の製造において、日本のお客様を引き続きサポートしていきたいと考えています。次の70年、そしてその先を見据えて、私たちは日本市場に対するコミットメントを再認識し、お客様との協力関係を深め、拡大し、イノベーションと成長のためにお客様にとって信頼あるパートナーとなることを目指してまいります。」と締めくくった。


 カーギルは、1865年に米国でファミリー企業として創立、来年2025年に創立160周年を迎えます。今日では世界70カ国に16万人ほどの従業員を有し、食品・農業ソリューションなどを中心に幅広い事業を展開しています。日本では1956年より事業を開始、現在、カーギルジャパン合同会社として、農産物、食肉、加工食品、食品・飲料など幅広い商品を取り扱っています。


 日本の食品・飲料業界は今、少子高齢化による国内市場の縮小、食の安心・安全の確保、食料安全保障と持続可能性など、さまざまな課題への対応が求められています。カーギルは、安全で、責任のある、持続可能な方法で世界を豊かにするための食品、食材、農業ソリューション、工業製品を提供することに取り組んでいます。今後、農業、食品、栄養分野のお客様の信頼できるパートナーとして、さらに日本における事業を拡大してまいります。


 そのためカーギルジャパンは、「第29回 ifia JAPAN」(1228番ブース)に出展し、“持続可能な革新、共有される未来”をテーマに日本市場向けの食品イノベーション、持続可能な調達、幅広いソリューションなどを紹介いたします。ブースには6つのカウンターが設けられ、来場者の皆様には、よりヘルシーで持続可能な、贅沢かつ便利な食品を志向する日本の消費者の需要に応えるため、当社が提供するさまざまなカテゴリーにおける包括的かつ革新的なソリューションについて詳しくご覧いただけます。


  展示カテゴリー

            ソリューションの説明

Indulgence                                                             

チョコレート菓子やビスケット、クッキー、ケーキなどの焼き菓子用の食品ソリューション。ココアパウダー、チョコレート溶液、ココアバター、焼成安定性フィリング、デコレーションなどを提供。 

 ■注目商品:ココアバターの代替品として実用的なココアバター代替製品。

Sugar Confectionery     

カーギルの包括的なUniPECTINE™ポートフォリオは、菓子、ジャム、酸性乳飲料、ベーカリーフィリング、ヨーグルト、麺類を含む様々な用途で使用されています。

 ■注目商品:  酸性乳飲料へのAYD6060,麺類へのSS150シリーズ

Convenience

ベーカリー、冷凍食品、加工食品、麺類、ソースなどに使用され、独特の食感、保存中の安定した品質、特定の機能性を提供する、改質澱粉、特殊澱粉、植物性タンパク質の製品群。

 ■注目商品:新発売のタピオカベースの変性澱粉Creamtex 75シリーズとエンドウ豆ベースの変性澱粉Stabitex 95シリーズ。

Nutrition

PUREシリーズはカーギルの食品表示可能な機能性素材、クリーンラベルのできるシリーズ製品である。ピュアシリーズにはWavePure®(EU産の食品表示可能で、そして機能性や栄養付与ができる海藻粉末)、Radipure™(アジアで開発・製造されたエンドウ豆タンパク質)、SimPure®(クリーンラベルできる機能性でんぷん)。これ以上には、ゼラチン代替できた植物性カプセル、強力なコレステロール低下作用を持つ植物ステロールアラキドン酸(ARA)、ビタミンEなど、健康的な加齢と一般的な栄養をサポートする製品のための包括的な食品ソリューションも備えてる。
■注目商品: カーギルの食品表示可能な機能性素材ピュアシリーズ
・WavePure® 海藻パウダー
・SimPure® 食品表示機能性澱粉
・RadiPure® エンドウ豆タンパク

Plant-based solutions

大豆を丸ごと使用した大豆ミート(全脂大豆ミート)や、全脂脱臭大豆粉、エクストラ・ファイン・オーツ麦粉 / 微粉砕オーツ麦フラワー、卵代替品(パウダー / 豆類を原料にしたタマゴ代替品、アップサイクルあずき肌パウダー/小豆皮アップサイクル粉、白いんげん豆のピューレ/白いんげん冷凍ピューレ、酵素失活豆パウダー&パフ/豆の失活粉とパフ。

 ■注目商品: 繊維状全脂大豆ミート

Versatile Solutions

マルトデキストリンとフレーバーシロップは、利便性、栄養、嗜好品など、幅広いカテゴリーの製品に応用できる。

■注目商品:

C☆Dry®Light シリーズ (マルトデキストリン) & ClearSweet® flavor syrup.

C☆DryLight 01908 | C☆DryLight  01908T

(日本市場のニーズに合わせて開発)


【カーギルについて】

 カーギルは安全で、責任のある、持続可能な方法で世界を豊かにするための食品、原料、農業ソリューション、工業製品の提供に取り組んでいます。サプライチェーンの中心に位置し、農家やお客様とパートナーシップを組み、生活に欠かせない製品を調達し、製造し、お届けしています。

 160,000人の従業員が目的を持って革新に取り組み、ビジネスの成長、地域社会の繁栄、消費者の豊かな生活のために、生活に必要なものをお客様に提供しています。ファミリー企業として159年の経験を持つ当社は、当社の価値観に忠実であり続けながら、先を見据えています。私たちは人を第一に考えます。より高みを目指します。私たちは正しいことを行います。私たちは日々、こうした価値観を実践する企業として知られ、信頼されるよう努め、今日、そして次の世代へと世界に真の変化をもたらします。 詳しくはCargill.com※2とニュースセンター※3をご覧ください。


※1 カーギルHP:https://www.cargill.com/home

※2 Cargill.com:https://www.cargill.com/

※3 ニュースセンター:https://www.cargill.com/news

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.cargill.com/home
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カーギルジャパン合同会社

1フォロワー

RSS
URL
-
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内3丁目1番1号 国際ビル4階
電話番号
-
代表者名
石井 竜男
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード