プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ディエスジャパン
会社概要

<参加報告>ウィズダイバーシティ有限責任事業組合主催の勉強会にディエスジャパンが参加

組合全体で法定雇用率の2倍以上、LLPとしては日本で初めて算定特例の認定を受けた組織に2021年/2023年に参加。胡蝶蘭・フルーツギフト・アート作品・バックオフィス業務を依頼、新規事業開発も検討中。

株式会社ディエスジャパン

株式会社ディエスジャパン(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:北條陽子 以下「ディエスジャパン」)は、障害者雇用を推進していきたい中小企業と障害福祉団体が企業の垣根をこえて参加し、障害者の職域を共同で拡大することを目指して設立されたウィズダイバーシティ有限責任事業組合(LLP)(東京都渋谷区、以下「ウィズダイバーシティ」)に参加しています。

2024年6月6日(木)、都内原宿にて開催された勉強会にディエスジャパンも参加いたしました。本リリースでは、ディエスジャパンが、ウィズダイバーシティに参加している福祉団体にどのような業務を発注しているかなど、勉強会でお話した内容を抜粋してお知らせします。

当日発表した、株式会社ディエスジャパン・管理本部 総務人事課の水上。

ウィズダイバーシティ参加の背景

ウィズダイバーシティは、障害者雇用を推進していきたい中小企業と障害福祉団体が企業の垣根をこえて参加し、障害者の職域を共同で拡大することを目指して、LLPとしては日本で初めて算定特例(※)の認定を受けた組織です。

2024年4月現在、ディエスジャパンと、グループ会社である東京ディエスジャパンを含めて、12の企業が参加しており、組合全体で法定雇用率の2倍以上の障害者雇用率を実現しています。

※算定特例制度とは…一定の要件を満たす場合に、複数の事業主で障害者の実雇用率を通算できる制度。ウィズダイバーシティは「事業協同組合等算定特例(特例事業主特例)」という制度をつかった仕組みです。

ウィズダイバーシティの仕組み。ウィズダイバーシティに参加している企業は一定額以上の業務を発注する。参加企業は発注内容に応じた成果物(商品・サービス)を受けとることができるほか、法定雇用率を満たすことができる。(画像提供:ウィズダイバーシティ有限責任事業組合)

ウィズダイバーシティ有限責任事業組合(LLP) HPはこちら

https://with-d.com/

中小企業にとって障害者雇用は、環境整備などハードルが高く難しいことが現実です。ディエスジャパングループも例外ではなく、経営理念である共生社会の実現に向けて障害者雇用に取り組んでいるものの、中小企業が自社で雇用を進めるには、様々な課題がありました。

そこで株式会社東京ディエスジャパンは2021年、株式会社ディエスジャパンは2023年にウィズダイバーシティに参加し、ウィズダイバーシティに参加している福祉団体へ一定額以上の発注を行っています。

ディエスジャパングループがウィズダイバーシティに発注している業務

胡蝶蘭、ギフト

ドライフルーツギフト
胡蝶蘭

ウィズダイバーシティに加盟している原宿のフラワーショップ・株式会社ローランズには、ドライフルーツギフトや胡蝶蘭を発注しています。

ディエスジャパンはリサイクルトナーの製造・販売や、働き方改革を実現するオフィス環境のご提案、オフィスのICT化などを行っています。そこでお客様の新しいオフィスが開設された際、お祝いにローランズで制作された胡蝶蘭をお送りしています。

また、お客様へのお土産としてドライフルーツギフトをお持ちしていますが、大変おいしく、お客様にも好評です。

株式会社ローランズの詳しい情報はこちら

https://lorans.jp/

アート作品

ありがとうファーム所属のアーティスト・かなっぺさんの作品

ウィズダイバーシティに加盟している岡山の株式会社ありがとうファームには、20名以上のハンディキャップアーティストが活躍しています。東京ディエスジャパンの本社会議室にありがとうファームのアーティスト作品を展示しているほか、一部社員の名刺裏にもアートを印刷しています。

ありがとうファームのアート事業についてはこちら

https://www.arigatou-farm.com/art/

ECショップのデータ分析

ディエスジャパンが運用しているECショップのデータ分析業務を株式会社ローランズに発注しています。株式会社ローランズには事務センター部門があり、そこには高いITスキルをもったエンジニアの方が活躍されています。

データ分析を効率化して実施し、売上の分析が容易にできるようになりました。これにより、ECショップの売上が10倍になりました。

ウィズダイバーシティ参加後、新規事業の発案にもつながる

ディエスジャパンは、経営理念である「共生社会の実現」に向けて、ディエスジャパンが行っている社会貢献活動について発信するために、有志社員による「人のチカラ」プロジェクトを進めています。

人のチカラプロジェクト HP

https://dsj.co.jp/hitonochikara/

このプロジェクトで社内外にウィズダイバーシティのことを発信していますが、ディエスジャパンの社員にも、障害者雇用は身近なことであり、一緒にお客様のお役にたっていく仲間であるという意識が浸透してきました。

また、ディエスジャパンでは新規事業の準備を進めています。ディエスジャパンの主力商品であるリサイクルトナーカートリッジに、ありがとうファームのアーティスト作品を巻くことができないか検討しています。

ディエスジャパンは、オフィスソリューションのご提案を通じてできた様々なお客様とのつながりを生かして、ウィズダイバーシティの取り組みをお客様に発信していきたいと考えています。この新規事業を通じて、ウィズダイバーシティの仕組みやハンディキャップアーティストについて、認知度を高めていくことも狙いの一つです。

ディエスジャパンは、これからもウィズダイバーシティでの活動を通じて、共生社会の実現にむけた取り組みを行っていきます。

ウィズダイバーシティ参加企業・ウィズダイバーシティ事務担当者の集合写真。後列右から2人目が株式会社ディエスジャパン・管理本部 総務人事課の水上。(写真提供:ウィズダイバーシティ有限責任事業組合)

株式会社ディエスジャパンについて

株式会社ディエスジャパンは、東大阪市に本社を置く、リサイクルトナーのトップランナー企業です。オフィスづくりを通じて「世の中の仕事をもっと楽しくする」、「共生社会を実現する」という経営理念に基づき、中小企業のカーボンニュートラルを大阪から進めていきます。

会社名   :株式会社ディエスジャパン

代表者 :北條 陽子

所在地 :大阪府東大阪市吉田本町3-3-45

設立  :1985年5月1日

事業内容:トナーカートリッジ・インクリボン・BJインク・PPCトナー・磁気製品・PPC用紙・専用用紙・各種プリンター・複合機・LED照明・エアコン・パソコン・周辺機器全般の販売、パソコンリサイクルならびにデータ消去業務・プリンター修理

公式サイト:https://www.dsj.co.jp/

公式Facebook:https://www.facebook.com/dsj.co.jp

公式Instagram:https://www.instagram.com/dsj.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都渋谷区イベント会場大阪府東大阪市本社・支社岡山県岡山市その他
関連リンク
https://www.dsj.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ディエスジャパン

0フォロワー

RSS
URL
https://www.dsj.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府東大阪市吉田本町3-3-45
電話番号
072-963-0044
代表者名
北條陽子
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1985年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード