プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

BBM株式会社
会社概要

北米で急成長中のストリーミングテレビ「FAST」が日本初上陸 「FASTチャンネル」が本日より先行サービス開始

第一弾ラインナップではバラエティー豊かな10チャンネルが開設 テレビを流し見するように、自分好みの番組を楽しめる新感覚配信サービス

BBM株式会社

 BBM株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:福﨑伸也)は、2024年6月20日(木)より無料映像配信サービス「FAST(Free Ad-supported Streaming Television)」の日本初上陸と新サービス「FASTチャンネル」が先行サービス開始する事を本日発表しました。なお、本格サービス開始は8月20日(火)を予定しております。


                コンソーシアム型 新・無料放送サービス


 「FAST」は無料広告型ストリーミングテレビの略称で、スマートTV(Connected TV)を中心とした新たな視聴スタイルとして、北米やアジアを中心にオンデマンド型の視聴を上回る勢いで急速に伸びている放送型の映像配信サービスです。

 衛星放送など有料プラットフォームのビジネスモデルの基本であった、プロバイダーから支払われる配信料金が存在せず、広告収入のみで成立します。その為、映像コンテンツを持つ多くの事業者が参入障壁の低さから新たな収入源として注目するサービスです。

 従来のテレビ放送のように、チャンネルを選択するだけで番組が次から次へと流れてくるため、膨大な映像の中から見たい番組を探す労力を極力無くし、好きなジャンルの番組をSVOD(サブスクリプション・ビデオ・オン・デマンド)・定額制動画配信サービスとは違い、無料で気軽に楽しめる新たなサービスです。


 今回、BBMは日本初となる「FAST」に容易に参入できるシステムを開発し、映像コンテンツを持つ様々な事業者にコンソーシアム型サービス「FASTチャンネル」として提供を開始しました。

 「FASTチャンネル」の第一弾ラインナップには、チャンネルキュレーターにUUUMや名古屋テレビなど計10社を迎え、エンタメや子供向け、料理・旅行・健康など厳選されたジャンルの全10チャンネルを展開します。

 今後は更にチャンネル数を増やし、より多様なジャンルの番組が楽しめるよう、様々な事業者とアライアンスを進めサービスを順次拡大する見通しです。


 本格サービスに先駆けて先行サービス開始では、大阪ガスの「スマイLINK TV Stick」の新規加入ユーザーを対象に9チャンネルにてサービスを開始し、本格サービス開始後にチャンネル数を10チャンネル以上に増やし、GoogleTVやFireTV向けの「FASTチャンネル」アプリや、スマートフォンやPCでも視聴可能なWebサイトが加わる予定です。


FAST公式HP:https://fastv.jp


■「FASTチャンネル」と展開プラットフォーム

 「FASTチャンネル」は、海外のモデルと同様にスマートTVの視聴に力を入れて行く予定です。具体的には、エネルギー事業者としてスマートTVを展開する大阪ガスの「スマイLINK TV Stick」上での展開を始めとして、不動産事業者、ケーブル事業者、通信事業者などのプラットフォーム事業者との協業を行い展開を進めてまいります。


  • 「FASTチャンネル」の特徴と視聴方法

 「FASTチャンネル」では、エンタメ・フードコンテンツなどYouTubeのコンテンツや、キャンプ・料理・旅行・キッズ・ウェルネス・時代劇・ペット・ビジネスと専門性の高い番組を提供します。第一弾のラインナップでは10チャンネルを展開し、今後は更にチャンネル数を増やし、より幅広いジャンルが視聴可能となる見通しです。興味のあるチャンネルを選択するだけで、テレビを流し見するように、様々なジャンルで自分好みの番組を無料で楽しむことができるサービスです。


【スマートTVの画面イメージ】




























【第一弾ラインナップ】

※本格サービス開始後に株式会社日本ビジネスプレスのチャンネルが視聴可能となる予定です。


  • 今後の展望

 北米の代表的な「FAST」サービスの利用者数は、20万本を超える映画とテレビ番組、約200本のオリジナル作品が揃い約250チャンネルを展開するTubiでは約7,800万人、ワーナー・ブラザースやライオンズゲートなどと提携し約350チャンネルを展開するPluto TVが約9,000万人、米国で最も人気のあるFASTサービスであると言われ約340チャンネルを展開する Roku Channelでは約12,000万人です。近年利用者とチャンネル数を大きく伸ばしており、特にRoku Channelでは、従来の有料テレビプロバイダー最大手6 社の加入者数の合計を上回る勢いです。

 今後、日本国内で2024年6月〜2027年度中までの期間に、3,000万人のユーザー登録数を目指します。この数字は国内最大級の見逃し無料配信動画サービスTVer(ティーバー)のユーザー数約3,800万人に迫り、最短での達成を狙います。




【6月20日先行サービス開始】

大阪ガス株式会社「スマイLINK TV Stick」

https://smilink.osakagas.co.jp/tvstick/


【8月20日よりサービス提供予定】

公式Webサイト「FASTチャンネル」:https://fastv.jp

株式会社レオパレス21「LEONET Life Stick」                                                             

Google TV、Android TV(Google Playストア)

Fire TV、(Amazonアプリストア)





  • BBM株式会社 会社概要

■社名:BBM株式会社

■設立:2014年3月28日

■資本金:80,000,000円

■代表:代表取締役 CEO 福﨑 伸也

■事業内容:プロダクトの開発、コンテンツ開発、アグリーション事業

■所在地:東京都渋谷区恵比寿南1-9-4 

■沿革:2017年 7月 31日 株式会社アイ・エム・ジェイ

(Accentureグループ)Broad Band事業本部を買収


  • 「FASTチャンネル」開設に関して

 「FASTチャンネル」の運営を行う為の新会社「FAST株式会社」を関連会社として新たに設立し、「FASTチャンネル」のコンソーシアム運営を行ってまいります。


■社名:FAST株式会社

■設立:2023年9月25日

■資本金:42,000,000円

■代表:代表取締役 CEO 福﨑 伸也

■事業内容:FASTチャンネル・コンソーシアムの運営

■所在地:東京都渋谷区恵比寿南1-9-4  


「FASTチャンネル」の開設、プラットフォーム展開に関するお問い合わせ先

FAST株式会社 FASTチャンネル・コンソーシアム事務局 E-mail info@fastv.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://fastv.jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

BBM株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://bbm.jp/#
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿南1-9-4 長谷川力ビル6F
電話番号
-
代表者名
福﨑 伸也
上場
未上場
資本金
8000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード