プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社田中屋酒造店
会社概要

【水尾地酒ツーリズム】夏季限定『野沢温泉コース』を募集開始

奥信濃ならではの地酒文化を体験できる!

株式会社田中屋酒造店

 150 年もの長きに渡り酒造りを継承している、株式会社田中屋酒造店(所在地:長野県飯山市、代表取締役社長:田中隆太)では、奥信濃の地酒文化の発信として「水尾地酒ツーリズム」を2023年11月より開始しております。2024年7月より新たに『バックグラウンドツアー 野沢温泉コース』が加わります。

写真左)酒蔵見学の様子 写真右)仕込み水の水源地「水尾山」を望みながらペアリングの様子

 こちらのツアーは仕込み水の水源地である水尾山を望みながら野沢温泉の温泉で作った温泉卵とイワナの塩焼き、地元食材を使った豪華お弁当とのペアリングを通し、奥信濃の地酒文化をご体験いただくツアーになっております。

 田中隆太代表は「“地酒文化”の発信を観光的・文化的事業としていくことは弊社の大事な役割になると考えています。そして”地酒文化”によって地酒が語られるときに、その地酒のブランディングが醸成され、世界の酒類のひとつとしての地位を本当の意味で確立できると考えております。」と話します。

 東京から新幹線で2時間、新幹線駅の飯山駅からは徒歩 15分という立地に恵まれた酒蔵です。ぜひ御社メディアにて発信いただき、「水尾地酒ツーリズム」を多くの方に知っていただければ幸いです。

 詳細は以下の通りです。

【NEW】バックグラウンドツアー『野沢温泉コース』

 水尾山を望みながら、野沢温泉の温泉で造った温泉卵とイワナの塩焼き、地元食材

 を使った豪華お弁当とのペアリングができるツアーになっております。

 10:00集合 15:15終了予定

 募集人数:最大7人 参加費:¥20,000

 開催日:7/7(日)・8/10(土)・8/24(土)・9/28(土)

 以下は既存ツアーになります 。

A.蔵人体験ツアー【※冬季醸造期間限定】

 水尾の酒造りを肌で感じる蔵人となり、かい入れや麹づくりを体験できるツアーに

 なります。

 8:00集合 13時終了予定

 募集人数:最大6人 参加費:¥20,000(水尾Tシャツ、昼食付)

B.バックグラウンドツアー『木島平コース』

 瓶詰め体験をしたお酒を持って、お米の原産地木島平の田んぼで乾杯。地元食材と水尾の

 ペアリングをご体感いただくツアーになります。

 13:30集合 16:40終了予定

 募集人数:最大7人 参加費:¥15,000

C.酒蔵見学&利き酒ツアー

 150年以上の歴史ある酒蔵見学と蔵元が直接、水尾の特徴をレクチャーするツアー

 になります。

 14時集合 16時終了予定

 募集人数:最大14人 参加費:¥5,000


<お問い合わせ先>

株式会社 田中屋酒造店

担当者 : 田中匠・藤本

〒389-2253 長野県飯山市大字飯山2227

TEL : 0269-62-2057 FAX : 0269-62-1203

E-mail : info@mizuo.co.jp

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
長野県飯山市本社・支社
関連リンク
https://www.mizuo.co.jp/tour/
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社田中屋酒造店

0フォロワー

RSS
URL
https://www.mizuo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
飯山市大字飯山2227
電話番号
0269-62-2057
代表者名
田中隆太
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1873年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード