企業のAI活用の新たな扉を開く!初心者でも安心、セキュリティも万全の入門chatGPTツール『ミカタAI』をリリース
~業界特化型プロンプトと万全なサポートで現場の課題解決をサポート~
Zept合同会社(本社:兵庫県姫路市、代表社員:榎公志)は、ChatGPTを初めて利用する方でも簡単に使いこなせる入門ツール「ミカタAI」を2025年1月23日(木)にリリースしました。本ツールは、初心者でも使いやすいシンプルな操作性と万全のセキュリティ対策を備え、自社データや業界特化のプロンプト活用を可能にする新しいプラットフォームです。
生成AIの普及に伴い、多くの人々がChatGPTを活用しています。しかし、「操作方法が難しい」「活用の具体例がわからない」という声が多く聞かれるのも事実です。そこで、『ミカタAI』は初心者が抱える不安を解消し、AIの可能性をより身近に感じられるプラットフォームとして誕生しました。
【公式サイト】
『ミカタAI』の5つの特徴
1. シンプルなユーザー画面
必要最低限の機能だけを表示することで、直感的で使いやすいシンプルな画面を提供。初心者からプロフェッショナルまで快適に利用できます。
2. AIの学習に利用されないセキュリティ対策
『ミカタAI』はAWS(Amazon Web Services)上に構築され、外部にデータが漏洩しないセキュアな環境を実現。企業の重要データを安全に保護します。
3. 自社データを活用可能
ナレッジデータや手元のファイルをアップロードすることで、自社専用のデータをChatGPTで活用可能。さまざまな形式(例:.sh、.ts、doc、pdfなど)に対応しています。
4. 社内の利用状況を可視化(ワードマップ実装)
ChatGPTの利用状況を簡単に把握できるダッシュボード機能を搭載。「いつ、どれくらい使われているか」「どのキーワードで活用されているか」を視覚的に表示し、効率的な運用を支援します。
また禁止事項などを事前に防ぐためのブロックキーワードの設定が可能です。
5. 業界に特化したプロンプトのご用意
士業、医療、教育、製造、コンサルティングなど、各業界に特化したプロンプトを多数用意。現場での具体的な課題解決や業務効率化を強力にサポートします。
6. 500円(税別)から使用可能
AI活用の入り口としての役割を担うためスタートしやすい価格を実現。
《万全のサポート体制》
『ミカタAI』では、導入から運用までをサポートする体制を整えています。
ヒアリング貴社の現状を確認し、AIで何ができるかを一緒に確認します。
初期設定・セットアップサポートアカウントの設定やユーザーの追加など、導入時の立ち上げから実際の運用までをサポートします。
ご利用サポート(1か月に1回)月1回の利用状況ヒアリングで、不明点や最新情報を共有。チャットやメールで随時サポートも提供します。
こんな方におすすめ
・AIの導入を検討中の企業
初めてAIを導入する企業でも、セキュアでわかりやすいツールで安心して始められます。
・自社データを活用したい方
社内のデータをAIに活用し、生産性を向上させたい企業やチームに最適です。
・利用状況を分析して効率化したい方
ワードマップ機能で社内のAI利用状況を見える化し、運用改善を目指す方におすすめです。
・業界特化の解決策が必要な方
医療、教育、製造など、特定業界における課題解決を効率化したい方。
《導入事例》
1. 製造・販売業のA社
操作マニュアルをミカタAIにアップロードし、社員へのトレーニング効率が大幅に向上。教育担当者の工数削減に成功しました。
2. 不動産業のB社
ミカタAIを活用して、物件紹介の文章作成をフォーマット化することで、作業時間が大幅に軽減されました。この標準化により、迅速かつ効率的に物件情報を提供できるようになり、作業負担が軽減されました。さらに、フォーマット化により記述の統一性が保たれ、人為的な属性化を防止する効果ももたらされています。これにより、顧客への情報提供もより正確で信頼性が向上し、企業全体の業務効率と信頼度が大きく向上しました。
3. 士業(法律事務所のC社)
ミカタAIを活用し、これまで手作業で条例集をめくっていた士業の業務が大幅に効率化されました。AIが条例を瞬時に検索し、関連情報を提供することで、専門家はより迅速かつ正確に業務を遂行できるようになりました。これにより、煩雑な管理業務から解放され、クライアント対応や戦略的業務により多くの時間を割くことが可能になり、全体の生産性向上に寄与しています。
《ミカタAI開発経緯》
生成AIが普及する中で、企業から以下のような声が多く寄せられました。
「どこから始めれば良いのかわからない」「専門知識がなくても使えるツールが欲しい」「データの安全性が心配」「自社業界に特化した使い方を提案してほしい」「AIを使ってみたい」
こうした課題に応えるべく、『ミカタAI』は「誰でも、どこでも、AIを活用できるツール」をコンセプトに開発されました。特に、中小企業やAI初心者が抱える課題に対応することを目指し、ヒアリングや試験導入を繰り返しながら改良を重ね、今回の正式リリースに至りました。
<問い合わせ先>
運営会社:Zept合同会社
所在地:〒670-0965 兵庫県姫路市東延末4丁目54-102
電話番号:079-240-8959(受付時間9:00~17:00)
担当:船曵
メールアドレス: info@zept7.com
ホームページ:https://www.zept7.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像