論理学で人間中心の安心・安全な情報化社会の実現を目指すイミロン、シードラウンドで6千万円の資金調達を実施
論理学を活用したデータ解析ソフトウェア、設計支援ソフトウェアの開発を加速

自動運転や生成AIをはじめとする、社会のあり方を大きく変える先進的情報技術に対し、論理学に基づくセーフガード技術や論理的説明技術を提供する株式会社イミロン(東京都千代田区、代表取締役:足立正和、以下「イミロン」)は、Abelia Capital を引受先とし、シードラウンドで6千万円の資金調達を実施したことをお知らせします。イミロンは今回の資金調達により、更なる研究開発と人員拡大を進め、論理学を土台としたシステム高信頼化サービスのさらなる充実を目指します。
イミロンの提供するサービス
■ 製品開発ライフサイクルを一気通貫する要求仕様の形式記述・解析技術

■ 数学的証明に基づく、高度自律システムの安全性論証技術

■ビッグデータ処理による論理的リスク解析技術

投資家からのコメント
Abelia Capital 代表パートナー 仁木隆大氏

この度、国立情報学研究所発スタートアップであるイミロン社への投資をさせていただけることになりました。創業研究者である蓮尾教授とは3年越しの協業となり、今回このような形となり大変嬉しい限りです。
自動運転システムの社会実装フェーズへの移行、生成AI活用の急激な加速など、機械学習由来のいわゆる「ブラックボックスシステム」の社会受容性がグローバルにおいて非常に重要なテーマとなっています。イミロン社の技術は、このような時代の流れにおいて、システムが社会に浸透していく上で必須になるような技術であると確信しています。
今後もイミロン社の成長を全力で応援していきたいと思っています。
株式会社イミロンについて
国立情報学研究所における先端研究を元に設立された、大規模複雑なシステムの安全性と信頼性を向上させることに専念するテクノロジースタートアップです。理論計算機科学における世界クラスの研究を基盤とし、システムのあるべき振る舞いを形式仕様により表現し、自動検証するための革新的な技術を開発しています。私たちの目標は、安全、高信頼性かつ、説明責任を備えたミッションクリティカルなシステムのためのエンジニアリングプラットフォームを提供することです。
【会社概要】
社名:株式会社イミロン
本社所在地:〒101-0041 東京都千代田区須田町二丁目3番地12
代表取締役:足立 正和
設立:2024年8月
資本金:3098万円
すべての画像