バーチャルヒューマンプロダクション事業を展開する株式会社and Jam、シードラウンドで5,000万円の資金調達を実施。
次世代のIP産業の発展と、持続可能なヒューマンライクなテクノロジーの提供を目指す。

バーチャルヒューマンプロダクションを展開する株式会社and Jam / and Jam Inc.(東京都千代田区、代表 三條 龍弥、以下、当社)は、この度、XTech Ventures株式会社(東京都中央区、代表パートナー:手嶋浩己、西條晋一)を引受先とした第三者割当増資によって、シードラウンドでの5,000万円の資金調達を実施したことをお知らせします。
今回調達した資金を活用し、バーチャルヒューマンの開発・プロデュースに必要なリソースの強化に注力する予定です。また、世界に通用するクリエイティブチームの形成に向け、優秀な人材も採用していきます。当社は、グローバル市場を視野に入れ一人ひとりに信頼できるデジタルパートナーを創出するべくリアルさを追求したバーチャルヒューマンの開発、バーチャルヒューマンに特化した独自性をもつAIの開発をより強く成長させてまいります。
◾️資金調達の目的
今回の資金調達により、以下の取り組みを進めてまいります。
バーチャルヒューマンプロダクションに所属するバーチャルアーティストやインフルエンサーの育成・展開を強化し、バーチャルヒューマン市場における競争力を高めていきます。さらに、バーチャルヒューマンに感情を与える独自技術を用いたAI開発、モーションキャプチャー技術の開発や、コンテンツの充実を図るための制作体制に積極的に投資していく予定です。
また、知名度向上およびファン層の拡大を図るためのマーケティング活動やSNSでのプロモーションを強化し、配信収益やグッズ販売、広告・PR事業などの収益モデルを多角化させ、長期的な収益基盤を確立します。加えて、事業の持続的成長を支えるための組織体制強化も進めていく予定です。
この資金調達を通じて、当社はバーチャルヒューマンプロダクション事業のさらなる拡大と成長を目指してまいります。
◾️当社について
当社は、「バーチャルヒューマンとクリエイティブの力とAI技術を融合し、一人ひとりに信頼できるデジタルパートナーを」をビジョンとして掲げ、未来の産業や社会に多大なインパクトを与える先駆者となるべく挑戦を続けています。
私たちの目指す未来は、クリエイティブとヒューマンライクなテクノロジーの力によって、人々の生活やビジネスに新たな価値を提供し、人間の可能性を拡張していくことです。
クリエイティブスキルとエンジニアスキルの両方を併せ持ち、自身がタレントとして活躍していた代表 三條だからこそが生み出せる、持続可能なヒューマンライクなテクノロジーの提供を目指して、当社は4つの事業の展開を予定しております。
・バーチャルヒューマンアーティストの創出と育成
・プロダクション事業の展開
・IP活用/広告・ライセンス事業への展開
・クリエイティブコンサルティング事業の展開






◾️代表取締役 三條 龍弥について

アート系広告制作会社をニュージーランドにて共同創業。2016年に現地広告会社へ売却した後、ソフトバンク株式会社に入社。PepperのAI開発に従事すると同時に、スターダストプロモーションにタレントとして所属。2018年には株式会社博報堂アイ・スタジオにてテクニカルアーティストとして国内外大手企業のプロジェクトを推進。2021年には楽天グループ株式会社にて、三木谷浩史氏、佐藤可士和氏直下でCDとして会社全体のブランディングや様々なプロジェクトのブランディング、デザインを担当し、2024年に株式会社and Jamを創業。
◾️投資家からのコメント
XTech Ventures株式会社 高本寛将

アイデアの初期段階から共に検討させていただき、創業のタイミングに出資をさせていただきました。
三條さんはクリエイターとしての経験とテクノロジーへの知見を豊富に持った稀有で独自の強みのある起業家です。事業として成立させるには、アートの観点も含め多様なスキルセットが必要ですが、ゼロからバーチャルヒューマンを生み出すことができるだろう「納得感」のようなものを感じさせてくれます。
and Jamが生み出すバーチャルヒューマンが人間生活に溶け込み、創造的で豊かな景色を生み出してくれることを楽しみにしています。
◾️採用の強化に関して
and Jam Inc.では、プロデューサー、AIエンジニア、デザイナーなどを中心にメンバーを積極的に募集しております。その他募集中の職種など詳細とご応募については下記ページをご覧ください。
▼採用ページ
◾️会社概要
会社名:株式会社and Jam / and Jam Inc.
所在地:東京都千代田区西神田2丁目3-3 三久ビル 2F
代表者:三條 龍弥
設立:2024年3月12日
事業内容:バーチャルヒューマンプロダクション事業、クリエイティブコンサルティング事業
すべての画像