十日町市で空き家を改修し障がい者のグループホームとして運営するNPO法人が大雪でピンチ!

豪雪地域で有名な新潟県十日町市において障がい者の地域生活支援を中心に活動するNPO法人支援センターあんしんが運営するグループホーム12棟が大雪の影響を受け、職員総出で除雪の対応に追われている。

新潟県十日町市は、例年厳しい冬の寒さに備えてさまざまな対策を講じていますが、今年は予想を超える豪雪に見舞われました。

わずか一週間で2メートルを超える積雪があり、地域全体に大きな影響を及ぼしています。

特に、当NPOが運営する12棟のグループホームには50名の障がい者が暮らしており、生活に深刻な支障が出ています。

屋根の上にも大量の雪があり、雪下ろしが必要です。

職員は総出で除雪作業にあたっていますが、その作業量は膨大であり、一部のグループホームに設置されている屋根融雪装置も、灯油の価格が高騰していることから十分に活用できない状況です。

屋根から落下した雪がたまり過ぎて、屋根から雪が落ちない状態になり、みんなで雪下ろしをしています。

豪雪地帯であるにもかかわらず、国からの給付費は他の地域と同じであり、さらなる支援が必要です。当NPOでは、グループホームだけでなく、障がい者の方の働く場や重度の障がい者の通所施設等も運営しており、今回の豪雪は全ての事業に影響を及ぼしています。

この困難な状況を乗り切るため、皆様のご支援をお願いしております。

寄付金は、屋根除雪業者への委託費や灯油代に充てさせていただきます。

どうかご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

「寄付窓口」

Syncableに寄付窓口を設けました。

https://syncable.biz/associate/npoansin

「団体概要」

団体名  特定非営利活動法人支援センターあんしん

住所   新潟県十日町市住吉町1112-3

代表者  樋口功

設立日  2002年11月1日

事業内容 障がい者の地域生活支援事業(就労継続支援B型事業2ヶ所、生活介護事業1ヶ所、共同生活援助事業(グループホーム)12棟、日中一時支援事業、障がい者地域生活支援事業、短期入所事業)

送迎事業(特別支援学校、小中学校、こども園、診療所、市営バス等)

HP    https://www.npo-ansin.jp/

「問い合わせ先」

団体名  特定非営利活動法人支援センターあんしん

担当者名 久保田学

部署   経営サポート部

電話番号 025-757-5511

メール  kubota0266@npo-ansin.jp

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.npo-ansin.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
新潟県十日町市住吉町1112-3
電話番号
025-757-5511
代表者名
樋口功
上場
未上場
資本金
-
設立
2002年11月