プロファーム向け資料作成BPOの『スライドクルー』、戦略コンサル出身者を対象に「スライド作成メンバー」を募集開始
戦略コンサルで培ったスライドライティングスキルを活かし、高時給×スキマ時間でパワポ作成をしていただける方の応募をお待ちしております。
McKinsey、BCG、Strategy&など、トップクラスの戦略ファーム出身者が作成を担当する「プロファーム向け資料作成代行サービス『スライドクルー』」を運営するノーチラス・キャピタル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:高橋洸輝)は、案件数の増加に伴い、戦略コンサル出身者を対象としたスライド作成メンバーの募集を開始いたします。
サービスサイト:https://nautilus-capital.jp/slidecrew2

◆サービス概要
主にコンサルティングファーム様を対象に、ラフ画を元にしたPowerPointへの書き起こしや単純なフォーマット調整、会議録画を基にした次回会議資料の作成、一部リサーチの実施など、多岐にわたる作業スコープに対応しています。
クライアント向け提案資料、中間・最終報告資料、定例資料など、さまざまな種類のスライド作成を総合的にサポートいたします。
◆プロファームの皆様から選ばれる3つの特徴
(1)業界で唯一、資料作成部隊が元戦コンのみ
スライドの意図をずらさない優秀なスライド作成部隊を変動費感覚で活用可能。
資料作成は弊社にお任せいただき、分業体制で案件をデリバリするファーム様も増えてきました。
(2)戦略案件でも通用するスライドを外注可能
プロファームとしてあるべきスライドの品質を理解した人間が作成するから、
教育中のジュニアに依頼するよりも手戻りが少ない。
(3)使い慣れたパワポオブジェクトのテキスト指示で入稿可能。
専用のWEBフォームやメールでの指示は不要。
まるで社内ジュニアに依頼する感覚で、オブジェクトに指示コメントを残すだけでOK。
◆メンバー募集の背景
当サービスは、戦略コンサル出身の共同代表・佐藤の「自身の健康や睡眠時間、家族との時間を犠牲にしながらクライアントのために奮闘しているコンサルタントを、少しでも助けたい」という想いから立ち上げられました。
これまでリファラル中心で採用していたため、限られたネットワークのみで活動しておりましたが、案件数の増加に伴い、今回正式にスライド作成メンバー募集を開始いたします。
◆募集要項
-
募集職種
スライド作成メンバー(スポット稼働)
-
募集対象
Mckinsey、BCG、Bain、Strategy&、ADL、ATカーニー、ローランドベルガー等の戦略ファーム出身者
※正社員採用ではなく、副業やフリーランスの方が対象
-
業務内容
弊社スタッフの指示を元に、パワポへの書き起こしのみを担当
※今回募集の皆様には論点整理やリサーチなどのタスクはお任せいたしません
-
働き方・報酬
完全オンライン完結:どこからでも稼働可能。海外から稼働されている方もいらっしゃいます。
報酬形態:案件ごとに個別に報酬額を設定。PayPayなど電子マネーでの受け取りも可能。
スキマ時間稼働:仕事が忙しくないタイミングのみ受注し、スキマ時間でスライド作成が可能。
-
現メンバーの声
『事業会社に転職し給与が下がった分を補填できて助かっている。』
『フリーコンサルよりもマインドシェアを取られずに必要な時だけサクッと稼げる』
◆応募方法
以下のボタン(Google Form)より必要事項をご回答ください。
回答後、ご連絡先に専用URLをお送りし、詳細なお手続きのご案内を進めさせていただきます。
◆サービス導入をご検討のプロファームの皆様へ
当サービスでは、既に複数のコンサルファームにご利用いただき、高い評価を得ています。
一方で、まだ外部リソースを使った分業での案件デリバリーが業界全体で一般化していないのが現状です。
当社が外付けの“パワポ専門部隊”という選択肢を広げることで、プロフェッショナルの皆様がより働きやすい環境を整えていきたいと考えています。
採用競争の激化や残業規制による『スライドが書けるジュニア不足』、
『マネージャー以上への皺寄せ』など少しでも当てはまるものがありましたら、
下記「お問い合わせ」ボタンよりお気軽にご連絡ください。
◆会社概要
社名:ノーチラス・キャピタル株式会社
運営サービス:スライドクルー
代表者:高橋洸輝
設立:2023年4月
所在地:東京都千代田区神田和泉町1-6-16
URL:https://nautilus-capital.jp/
お問い合わせ先:info@nautilus-capital.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像