日本睡眠学会第48回定期学術集会主催の「こども市民公開講座」大盛況のうちに終了

~216名の参加者が睡眠の重要性を再認識~

日本睡眠学会第48回定期学術集会は、2025年3月に「こども市民公開講座」を開催しました。日本は世界的に見ても睡眠時間が短い国であり、特に子どもの睡眠に関する正しい知識の普及が急務となっています。本講座は、親だけでなく子ども自身にも良い睡眠について学び、考えてもらうことを目的に企画されました。親子で一緒に良い睡眠について学ぶ機会を提供することで、社会全体で健康的な睡眠習慣の定着を目指しています。

本講座には子どもから大人まで幅広い世代が関心を寄せ、合計216名が来場し、大盛況のうちに終了しました。アンケート結果によると、約90%の参加者が「満足」「非常に満足」と回答。また、講座後に子どもの睡眠習慣に変化を感じた家庭が半数以上にのぼり、「就寝時間が早まった」「睡眠前のブルーライトを控えるようになった」など、具体的な変化が多く報告されました。さらに、参加した保護者自身も睡眠に対する意識が向上し、「自身の睡眠時間を早めた」「睡眠環境を改善した」といった前向きな意見が多数寄せられました。

アンケートでは次回開催への期待も多く、「睡眠環境の整え方」「子どもが喜ぶ快眠の工夫」など、具体的なテーマの要望も寄せられました。日本睡眠学会では、今後もこのような市民向けの講座やイベントを積極的に開催し、地域の皆様の健康と生活の質向上に貢献してまいります。ご参加いただきました皆様、後援をいただいた神奈川県および横浜市ならびにご協力いただきました関係各所の皆様に心より感謝申し上げます。


1. 開催概要

テーマ: ぐっすり眠ると元気100倍!?こどもの脳とからだを育てる睡眠とは?
主催: 日本睡眠学会第48回定期学術集会(会長:千葉 伸太郎)
後援: 神奈川県
開催日時: 2025年3月15日(土)
開場 12:30 / 開演 13:00 / 閉場 16:00
開催場所: 県民共済みらいホール(JR桜木町駅徒歩3分)
対象: 妊娠中の方とご家族(プレママ・プレパパ)、未就学児~小学生とその保護者
参加費: 無料

2. プログラム(タイムライン)
第1部(13:00-13:40):睡眠に関するパネルトーク

司会:内村直尚(日本睡眠学会理事長)

登壇者

中野美奈子(フリーアナウンサー)
小島よしお(お笑い芸人)

第2部(14:00-14:40):3グループに分かれてのワークショップ

1)こどもの睡眠に関する疑問を解消する講演(乳幼児・妊婦対象)
司会:内山 真(日本睡眠学会元理事長)

登壇者:
駒田陽子(東京科学大学リベラルアーツ研究教育院)
永光信一郎(福岡大学医学部小児科学講座)

2)中野美奈子さんによる絵本読み聞かせ(未就学児・保護者対象)
司会:塩見利明(日本睡眠学会元副理事長)

登壇者:
中野美奈子(フリーアナウンサー)
植田結人(順天堂大学医学部 公衆衛生学講座)

3)小島よしおさんと目指せ、お顔とお口の体操マスター
~良い眠りは鼻呼吸から! お口ポカンはいびきのはじまり?!~(小学生対象)

司会:平田幸一(日本睡眠学会前副理事長)

登壇者:
小島よしお(お笑い芸人)
清水清恵(清水歯科クリニック)
和田裕雄(順天堂大学大学院医学研究科 公衆衛生学講座)

第3部(15:00-15:40):睡眠に関する専門家講義

司会:伊藤洋(日本睡眠学会元理事長)

登壇者:西野精治(スタンフォード大学医学部 精神科教授)


ビジネスカテゴリ
医療・病院その他
関連リンク
https://jssr.jp/

会社概要

URL
https://jssr.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
神奈川県川崎市川崎区日進町1-50
電話番号
-
代表者名
千葉伸太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-