ツシマヤマネコの魅力を1本に。石丸文行堂の長崎美景シリーズ万年筆<第11弾>を発売

2025年4月25日(金)正午インスタライブ後に予約受付開始、29日(火・祝)発売

株式会社石丸文行堂

 株式会社石丸文行堂(本社:長崎県長崎市/代表取締役:石丸忠直)は、長崎の美しい風景や名所をテーマとする万年筆やインクをお届けしてきた「長崎美景」シリーズより、万年筆第11弾となる『ツシマヤマネコブラウン』を、2025年4月29日(火・祝)に発売いたします。

 本作は、長崎県の対馬のみに生息する絶滅危惧種「ツシマヤマネコ」をモチーフとし、人気インク「ツシマヤマネコブラウン」の世界観をそのままに万年筆として仕立てた1本です。

インスタライブ後に予約受付開始

 2025年4月25日(金)12:00から実施するInstagramライブ終了後、同日13:00より一般予約受付を開始します。

 ご予約はこちらから。

ツシマヤマネコの魅力をデザインで表現

環境省対馬野生生物保護センター提供

 ツシマヤマネコは、韓国にほど近い長崎県の対馬にのみ生息する絶滅危惧種の猫。ふわふわの毛並みや短足胴長の体型、耳裏の白い斑紋などの特徴を、3トーンのブラウンカラーとメタル調のニュアンスで表現しました。

 さらに、蓋栓にはゴールド箔押しの肉球マーク、14金ペン先には対馬野生生物保護センターの4代目公開個体「かなた」の姿を繊細に刻印。自然や動物を愛する方の心にも響くデザインです。

 私たちはツシマヤマネコと人が共存できる対馬の未来が続くことを心から願っています。売上の一部を保護活動へ寄付します。

選べる5種の字幅/実用性も充実

 字幅はEF(極細)、F(細字)、MF(中細)、M(中字、B(太字)の全5種。お手紙、日記、手帳など、日常使いにぴったりなバリエーションです。


【商品概要】

  • 商品名:長崎美景 第11弾万年筆「ツシマヤマネコブラウン」

  • 発売日:2025年4月29日(火・祝)

  • 予約開始:2025年4月25日(金)13:00

  • 価格:税込38,500円(本体価格35,000円)

  • ペン先:14金 中型

  • 字幅:EF/F/MF/M/B

  • 本体サイズ:φ17×124mm/重量:16.8g

  • コンバーター別売り

  • 製造:セーラー万年筆株式会社

  • 販売:石丸文行堂各店、オンラインストア


【長崎美景シリーズについて】

「長崎美景」は、2018年より石丸文行堂が展開しているオリジナルシリーズです。

長崎の名所・文化・自然をテーマに、万年筆やインクを展開し、国内外の手書きファンに親しまれています。

「長崎美景」既存商品

◎インク:長崎ピースブルー/稲佐山ディープインディゴ/グラバーフォレストグリーン/ランタンバーミリオン/軍艦島サンセットグレー/藤山マリアージュパープル/壱岐ブルーエメラルド/オランダ坂レイニーグレー/平戸カテドラルグリーン/眼鏡橋ハイドレンジアブルー/大村桜レイヤードピンク/雲仙フロスティブルー/九十九島アイランドグリーン/瑠璃ラピスラズリ/ツシマヤマネコブラウン/五島椿ホワイトレッド

◎万年筆:教会スカイミント/白木峰グレースピンク/稲佐山ナイトブルー/グラバーフォレストローズ/ランタンシャイニーバーミリオン/軍艦島ヘリテイジサンセット/平戸カテドラルグリーン/藤山マリアージュパープル/雲仙フロスティホワイト/教会スカイミントvol.2

 ◎ボールペン:長崎ピースブルー/グラバーフォレストグリーン/ランタンバーミリオン


株式会社石丸文行堂

株式会社石丸文行堂

長崎市浜町8番32号
広報担当:営業企画室永野、宮崎
TEL:095-828-0140
MAIL:info@ishimaru-bun.co.jp

すべての画像


会社概要

株式会社石丸文行堂

0フォロワー

RSS
URL
https://www.ishimaru-bun.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
長崎県長崎市浜町8番32号
電話番号
095-828-0140
代表者名
石丸忠直
上場
未上場
資本金
3300万円
設立
1935年08月