「葬儀」の常識を変えたい! 生前に「ありがとう」を伝える「感謝想」が、当たり前になる世の中へ。
新たな生前葬の文化「感謝想」を、ライフイベントの一つに根付かせたい。
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
名古屋市内を中心に、関東、中部、関西エリアで葬祭事業とフランチャイズ事業を展開する株式会社ティア(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:冨安徳久)は、「日本で一番『ありがとう』と言われる葬儀社」を生涯スローガンとしています。
現在、生前葬の新たな形として、「感謝想」を提案。還暦や古希、傘寿といった年齢の節目、あるいは引退時、事業継承時などの人生の節目に、お別れではなく、お世話になった方々へ深い感謝を伝えられる機会を提供しています。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。
このプレスリリースは「株式会社ティア」の夢です。
多彩な要望に応えつつ、一人ひとりの心に刻まれる「感動葬儀」を実施
葬儀のあり方は多様化が進んでいます。
かつて葬儀というのは、故人の家の宗教や宗派に基づき、宗教家によって葬儀が執り行われ、葬儀社は儀式を提供するというのが当たり前でした。しかし、現在は固定観念にとらわれずに、故人や遺族の希望を叶える形に変化してきています。
さらに、コロナ禍を経て、幅広く弔問者を呼ぶ「一般葬」が減少。親族や限られた知人のみで執り行う「家族葬」や、通夜を省略し、葬儀と告別式、火葬を一日で行う「一日葬」を行うケースが増えてきています。
ティアでは「一般葬」「家族葬」「一日葬」、さらに火葬のみの「ティアシンプル」など、多彩なプランを用意。また、一人ひとりの葬儀に対して、「感動葬儀」と題し、心に刻まれる葬儀となるよう真摯に取り組んでいます。

「さよなら」ではなく「ありがとう」。新たな生前葬の形「感謝想」
多様化する葬儀のあり方に対応し、新たなライフイベントとしてティアが提案しているのが「感謝想」です。
「感謝想」は生前葬の一種ですが、生前葬は「お世話になった方々を招待し、元気なうちに感謝の気持ちやお別れを告げるお葬式」といわれています。そのため、「お別れの場」という側面を強く感じます。
ティアが提案する「感謝想」は、弊社社長の「会いたい人には直接会って感謝を伝えるべき」という想いを体現したものです。葬儀ではなく、誕生日や引退時などの人生の節目に、ご自身の言葉で感謝を伝える機会にしたいという想いから、「感謝想」という名称にしております。
感謝想は葬儀と違い、日程や場所をはじめ内容まで主催者ご自身の希望とする形で開催できます。歓談や食事はもちろん、趣味に関する催しなど、満足いくまで内容にこだわっていただき、かけがえのない方々との時間を過ごしていただきます。



感謝想(生前葬)を、当たり前のライフイベントの一つに
「感謝想」は人生の節目に行うため、何度開催しても良いものと考えています。
「10年後、もう一度集まろう」。「感謝想」の時間に、そんな話で盛り上がれば、これからの人生を生きる活力となります。60歳、70歳、80歳……。「お別れ」といってしまうと、次に行うのが気恥ずかしいですが、「ありがとう」なら何度でも伝えられ、喜んでもらえます。
ティアはこの「感謝想」を全国に広め、人生のなかで当たり前のように行われるライフイベントとしていきたいと願っております。
「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。
ほかにも、現在行っている「デザイン棺」や「キャラクター棺」なども含め、トータル・ライフ・デザイン企業として、新たな文化を創出し、より多くの「ありがとう」が生み出されていくという夢の実現を、私たちは本気で目指しています。
株式会社ティア
本社 :愛知県名古屋市北区黒川本通3丁目33番地1
代表者 :代表取締役社長 冨安 徳久
設立 :1997年7月
資本金 :18 億 9,500万円(2024年9月末現在)
上場市場:東京証券取引所 スタンダード、名古屋証券取引所 プレミア市場
従業員数:899人(2024 年9月末現在)
事業内容:葬儀施行全般や各種法要の請負
葬儀施行後の遺族の相談内容に応じたアフターフォロー
中部、関東、関西に直営、FCで葬儀会館を運営
フランチャイズによる葬儀ビジネス参入提案とノウハウ提供
会館数 :208会館(2025年3月末現在)
コーポレートサイト : https://www.tear.co.jp/company/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像