410Galleryで手のひらサイズのミニマムアート展開催
5月8日から5月11日の期間 小さなアート「ミニマムアート展」にfood paper productのアートなコースターを出展します。
福岡県福岡市の中心地、貿易などでも古くから栄えていた歴史ある博多区上川端町、5月には博多どんたく港まつりや7月には博多祇園山笠などの中央会場にもなっています。
貿易やお祭り、商売の中心地にある川端商店街の中に410Galleryは位置し、福岡アジア美術館から歩いて2分、築50年近いビンテージビルの4階において「作品を見せる為に創られた真っ白な空間」をコンセプトにアートファンや芸術関係者にも注目されているギャラリーです。
会場:〒812-0026福岡県福岡市博多区上川端町11-8川端中央ビル4階 美術画廊410Gallery
410Gallery HP:https://www.410gallery.org
スマートに飾れるアートプロダクトを目指すクラシモンズのfood paper-productは廃棄食材を活用した越前和紙のソーシャルグッドでアートなコースターを410Galleryに出展します。
クラシモンズHP:https://www.foodpaper-product.com/
food paperとは?
food paperは越前和紙の老舗和紙メーカ五十嵐製紙が三世代のバトンリレーで開発した廃棄食材活用のソーシャルグッドな素材です。大阪万博の赤十字パビリオングッズにfood paperノートが採用されていて今注目されている環境に優しい伝統工芸素材です。
food paperコースターとは?
food paperコースターは冷たい飲み物向けに開発した和紙製コースターです。
特殊加工で成形したコースターは繊維密度が高く撥湿性と吸湿性があり、木質材と和紙の良いとこどりの新しいタイプのコースターです。
また特殊加工による花柄や花火をイメージした多様な浮き出し文様や野菜の優しい色合いも特長の一つです。








スマートに飾れるアートなプロダクトとは?
特殊な加工で成形した和紙素材はスクラッチ(引っかき傷)や象嵌(埋め込み)などの多彩多様なストレスの掛かる画法に耐えるキャンバスのような堅牢さとテクスチャーがあります。この堅牢さを利用してコースター裏面にスクラッチや象嵌などのミクストメディアを使ったアート作品を製作しました。
和紙コースターは大変軽い(約15グラム)ため付属の両面テープ付ボードやマグネット付ボードで壁に傷を付けずに簡単に固定出来ます。そのため壁に大きな傷を残こせないインテリアに向いています。
food paperコースターは日用品使いのコースターとして、またインテリアアートとして利用できるアートなプロダクトです。(作品面は保護剤で保護されています)







今後の展開(購入方法など)
パンデミック以降のアート市場は凡そ11%で成長していて、小さなアート作品もインテリア需要に応えるかたちで手頃な価格と飾り易さから若者層や個人コレクターに人気があります。
アート作品はテクスチャー、色彩、光彩など多彩多様な要素で成立するため画像から得るクオリティーと実作品から得るクオリティーとでは大きな差があります。そのためアートギャラリーの果たす展示イベントの役割は作家とユーザーの橋渡し役として大切です。また遠く足を運べないアートユーザーにとってオンラインのEコマースの役割も大切です。 https://www.foodpaper-product.com/
今後はアートプロダクト作品のボリュームアップに努めたいと考えています。
担当者コメント
クラシモンズ 「food paper-product」担当・大久保裕生 コメント
「food paper-product」のスタートアップから1年半、環境に優しいソーシャルグッドなプロダクト、またアートなプロダクトを目指してきました。アート作品は高価で手が届きにくい、壁を傷めるので飾り難いなどの声を基に手頃な価格帯とスマートに飾れるアートなプロダクトの製作に取り組んできましたが、今回のミニマムアート展の出展でスタート位置に立てたと思います。
food paper-productでは今回のミニマムアート展を足掛かりにアートなプロダクトを充実していきたいと思います。
クラシモンズについて
会社説明文
クラシモンズ活動拠点の福井県丹南地域には越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・越前漆器の五つの伝統工芸産地があり、丹南地域の伝統工芸をモノ造りで支援する活動を続けて来ました。特に1700年の伝統を有する越前和紙や越前打刃物と協働でオリジナル商品の開発に取り組んでいます。
クラシモンズのフードペーパープロダクト SHOPでは主に廃棄食材を和紙に混ぜたフードペーパーを利用したプロダクトやオリジナルの伝統工芸品を企画販売しています。
【会社概要】
社名:クラシモンズ
本社所在地:福井県越前市国府2-1-2
代表:大久保裕生
事業内容: シフォンケーキナイフ food paperプロダクトの企画販売
設立: 2016年4月1日
クラシモンズHP:https://www.clasimons.jp/ https://www.foodpaper-product.com/
協働メーカ 五十嵐製紙HP:https://www.wagamiya.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像