秋川牧園の国産とりがらスープを使用した「だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし」新発売!

~調味料(アミノ酸等)無添加、砂糖・コショウ・酵母エキス・たんぱく加水分解物不使用。昭和26年創業の老舗だし屋が厳選された素材のみを使って挑んだチキンコンソメスープ~

マエカワテイスト株式会社

「自然の味を大切に育てる」をスローガンに掲げる調味料メーカー マエカワテイスト株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表:前川隆嗣)は、秋川牧園の国産とりがらスープを使用した「だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし」を2025年4月1日(火)より公式ECサイトにて発売開始いたしました。

秋川牧園の無投薬飼育された鶏のガラスープをたっぷり使用し、国産野菜のうま味、柔らかな甘みのある北海道産昆布を加えた風味豊かなチキンコンソメです。食品添加物(キャリーオーバー、加工助剤を除く)を使用せず、原料にこだわりぬいた一品です。

スティック袋(10g)が8袋入り。場面ごとに使い切りやすくなっています。
洋食はじめ様々な料理にお使いいただけます。

シンプルな原材料で離乳食にも使いやすい個包装

食品添加物はじめ、酵母エキス・たんぱく加水分解物も不使用。できる限りシンプルな原材料を使用しています。胡椒も使用せず、小さなお子様でも使用いただけます。液体タイプのため水にすぐ溶け、10g個包装のため1食ずつの調理も簡単です。

・コンソメを使用したいが、添加物が気になる方

・砂糖不使用のコンソメがほしい方

・原材料は素材そのものにこだわりたい方

・子どもから大人まで同じベースで調理したい方(大人は香辛料を追加する)

公式ECサイトにて「だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし」を使用したおいしいレシピをご紹介しております。

https://maekawataste.shop-pro.jp/?pid=184532654

※販売は公式ECサイトはじめ全国のスーパー、百貨店等において順次予定しております。

【商品概要】

■だし屋が造った 鶏と野菜の洋風だし

希望小売価格:500円(税抜)

内容量:80g(10g×8p)

原材料:とりがらスープ(鶏骨(国産))、食塩、有機醤油(小麦・大豆を含む)、オニオンピューレー、人参エキス、有機米酢、玉ねぎエキス、昆布、ローレル

賞味期限:製造日より10ヶ月

栄養成分表示(1袋(10g)当たり):熱量2.3kcal、たんぱく質0.2g、脂質0g、炭水化物0.4g、食塩相当量1.4g(推定値)

※レシピをご参考にお好みに合わせて水の分量を調整してください。

※離乳食の場合は本品1袋(10g)に対して200~300mlの水またはお湯でご使用ください。

※スープ、ポトフ等のお料理では、お好みで塩胡椒を振ってください。

※直射日光を避け常温で保存してください。1袋(10g)は、開封後は使い切ってください。


マエカワテイスト株式会社について

昭和26年に削りぶし屋として創業した「だし造り専門」の企業です。スローガンは「おいしい」「安全」「健康」。添加物を使用せず、厳選した天然原料を使った製品造りをしています。素材本来の味を大切に、手間ひまかけた古来の生産手法を採用し、また食品安全の観点からFSSC22000認証を取得しています(加西工場)。「だし造り」を通じて、日本の食をより豊かにしていくことがマエカワテイストの使命です。

 

【会社概要】

社名:マエカワテイスト株式会社

本社所在地:兵庫県姫路市土山6-4-1

代表取締役:前川隆嗣

設立:昭和49年11月2日(創業 昭和26年10月 前川商店)

事業内容:削りぶし・液体だしの製造・販売(家庭用~外食産業用)

HP:https://www.taste.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

マエカワテイスト株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.taste.co.jp
業種
製造業
本社所在地
兵庫県姫路市土山6-4-1
電話番号
079-296-3927
代表者名
前川隆嗣
上場
未上場
資本金
3700万円
設立
1974年11月