【1万人動員見込み】“憧れ”の一歩先の原体験を子どもたちへGWに親子で楽しめる美容の体験型イベント「美容万博」開催
美容×教育×エンタメの融合!「憧れ」を「リアル」に変える、子どもと楽しむ美容万博
日時:2025年5月6日(火・祝) 11:00〜17:00 場所:メイカーズピア (名古屋市港区金城ふ頭2-7-1)
[後援]名古屋市 [教育委員会後援]名古屋市、犬山市、西尾市、豊根村、蒲郡市、岩倉市、瀬戸市、尾張旭市、小牧市、新城市、みよし市、稲沢市、半田市、阿久比町、武豊町、知多市
愛知県を中心に全国19店舗の美容院を展開する株式会社ビーズ(所在地:愛知県半田市、代表取締役:細野貴史)は、5月6日(火・祝) 親子で楽しめる美容の体験型イベント「第11回 美容万博」を名古屋市港区のメイカーズピアにて初開催いたします。

ヘアアレンジ体験やシャンプー作りなどを親子で体験
本イベントは2016年より、美容業界の魅力を伝えることを目的に各店舗で開催し、子どもたちに実際にカットやカラーなどの体験を通じて、美容師の仕事に触れる機会を提供してきました。今回は、20社以上の企業が協賛し、イベント内容もさらに充実。着付け体験をはじめ、ヘアアレンジ体験、オリジナルシャンプー作りなどの体験ができる約15のブースが出店します。美容を通じた親子のコミュニケーションや学びの場を提供します。



原体験こそが離職を防ぐ鍵に! 美容業界の人材不足解消に貢献したい
“憧れ” を “リアルな体験”へ 美容に触れる「最初のきっかけ」を届けたい
私は25年以上、美容師として現場に立ち続けてきました。しかし、その中で美容師免許を取得しながらも業界を去っていく多くの若手を目の当たりにしてきました。美容業界は、慢性的な人材不足や、特に若年層の離職率の高さといった課題を抱えています。一方で、SNSや動画サイトの普及により、美容への関心は年々低年齢化しています。美容に“憧れ”を持った子どもたちが実際に美容の仕事に触れ「美容で人を笑顔にできた」という原体験を早期に得られる場を提供したいと考え、2016年からこのイベントを開催してきました。今回は、より多くの子どもたちに体験してもらえるよう、過去最大規模で開催します。美容業界の未来を支える人材を育む土壌を築くため、挑戦し続けます。
株式会社ビーズ 代表取締役 細野貴史
1977年7月1日生まれ。学生時代にスポーツテスト全国1位となるなど陸上選手として活躍するも、交通事故で競技の道を断念。21歳で美容の道へ進み、通信教育で国家資格を取得。現在は全国19店舗を展開する株式会社ビーズの代表取締役を務め、「お客様も美容師も生涯ビーズで」を理念に、若年層の離職や女性のキャリア継続など業界課題の解決に挑戦。また、日本初の高校美容科「若宮商業高等学校 美容科」の設立をプロデュースするほか、中日美容専門学校・名古屋理美容専門学校での講師活動を通じて、次世代の育成と美容業界の未来創造に力を注いでいる。国内にとどまらず、2024、2025年2月にミラノコレクションランウェイモデル、2024年5月にカンヌ国際映画祭レッドカーペットウォーキング者にヘアメイクを手掛け、2025年4月に韓国のファッションショーにてヘアメイクを担当するなど活躍の場を広げている。
株式会社B's(ビーズ)HP https://bsgroup.jp/


株式会社B's(ビーズ)
愛知県を中心に、美容室やその他関連店を19店舗展開。~お客様も美容師も生涯ビーズで~を信念に、美容業界の底上げを図る。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像